ズバリ、大当たり。【揖保乃糸公式】の「そうめん」の食べ方がとにかくウマいよ
余っていたうなぎのかば焼を使って、「うなたまそうめん」を作りました♪ レシピ引用元:https://www.ibonoito.or.jp/recipe/130004.html
揖保乃糸公式の「うなたまそうめん」のレシピ
材料
揖保乃糸 1束
うなぎのかば焼 50g
煮卵 1個
大葉 1枚
ぶっかけそうめんつゆ 80cc
余っていたうなぎのかば焼を使って、「うなたまそうめん」を作りました♪
分量は1人前にしましたよ。
温泉卵の代わりに、作ってあった煮卵でアレンジです。
また、きゅうりは大葉に変更してみました。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
大葉は細かく刻みます。
うなぎのかば焼は、1.5cm幅に切りましょう。
作り方②
そうめんはゆでてザルにあげ、水でよくもみ洗いします。
氷水にさっとつけたら、水気を切っておきましょう
作り方③
器にそうめんを盛り、①と煮卵をトッピングして、つゆをかけて完成です!
実食
うなぎのかば焼や煮卵を使っているから、豪華でボリュームもあるのが◎
大葉のおかげで、さっぱり食べられました。
とにかく美味しかったです♡
評価
揖保乃糸公式の「うなたまそうめん」のレシピ
評価:★★★★★
贅沢な「うなたまそうめん」、簡単なのですぐできました。
ズバリ、大当たりのそうめんアレンジでしたよ。
うなぎのかば焼が余っていたら、ぜひ作ってみてください♡