Yahoo! JAPAN

【倍率33倍】8年ぶり復活のLUSH「秘密のキッチン」に潜入! ピンチから始まった “やばい基地” 体験レポ

ロケットニュース24

英国発コスメブランド「LUSH(ラッシュ)」が8年ぶりに公開した製造拠点ツアー「秘密のキッチン」

舞台はアジア唯一の製造拠点である神奈川県の「フレッシュキッチン」。かつて大人気を博したイベントが復活し、話題となっていた。

今回は170名の枠に約5700名が応募。つまり倍率約33倍という超狭き門だったらしい。

そんなプレミア体験に潜入取材させていただいたのだが……開始早々、まさかのピンチが発生。

けれど、その後の体験にすっかり癒され、「秘密のキッチン」は最後まで“やばい基地” さながらのワクワク空間だったので紹介したい。

最後には嬉しい情報もあるのでお楽しみに!

・出迎えからアツい!

集合場所は、海老名駅から徒歩8分ほどの駐車場。

ここからバスで30分揺られて会場に向かうのだが、我が家の最寄り駅から海老名駅までは電車で片道2時間

移動や取材時間を考えると子どもたちを見てくれる人を探す必要があり、この日のために岐阜から母を召喚した。

そう、とにかくそれくらいの熱量で挑んだ「秘密のキッチン」だったのである。

集合場所に着くと、めちゃくちゃ明るいスタッフが笑顔でお出迎え。

参加者たちはカラフルなバスに乗り込み、ちょっとした旅行気分で出発。

移動の車内ではクイズやおしゃべりで盛り上がり、気づけばLUSHの工場「フレッシュキッチン」に到着していた。

そしてバスを降りた瞬間、ふわりと甘い香りのシャボン玉。

さらに熱烈すぎるお出迎え……「え、ここ秘密のキッチンじゃなくて “やばい基地” じゃない?」と錯覚するほど。

・まずは人気バスボムづくりから

体験は3つのアクティビティを順番に回っていく形式。

最初に挑戦したのは人気バスボム「インターギャラクティック」づくり

普段はシェフ(製造職人のことをLUSHではこう呼ぶ)が1日3000〜4000個を作るというが、この日は自分の手で“世界にひとつだけ”のバスボムを作っていく。

……が、ここでまさかのトラブルが発生。

手汗で手袋が入らないのだ……。

スタッフが即座にパウダーを塗りこんでくれる神対応。

なんだこの光景……笑

他参加者の視線を感じつつも、内心「ロケットニュースのネタになる」とニヤリ。

周囲の協力のもと、なんとか手袋装着完了。

気を取り直して、色のついた重曹とクエン酸を手でぐるぐると混ぜ合わせていく。

次にそれを専用のカップに順番に詰めていく。

楽しい!

シェフにコツを教えてもらいながら、自分だけのバスボムが完成。

さらにシェフが作成した見本のバスボムをその場でお湯に落とすと、じゅわっと弾けて鮮やかな色が広がり、まさに宇宙空間

参加者からは一斉に「おぉ~!」という歓声があがる。

私は手袋の中でも手汗が広がっていたけどね……。

・奥深い洗顔料づくり

続いては、ロングセラーの洗顔料「天使の優しさ」を作っていく。

ラベンダーやアーモンド、ローズを手で練り上げる作業は、まるで粘土遊びのように楽しい。

シンプルなレシピに見えて、実はとても奥深い……そんなLUSHの製品づくりに触れられ、ワクワクの時間が流れていく。

素材そのものの香りを直接感じられるのも、「秘密のキッチン」参加者だけの特権だ。

さきほどのバスボムと合わせて、記念に持ち帰ることができるのも嬉しい。

・フレッシュマスク「ドント ルック アット ミー」

さらに、シェフが作るフレッシュフェイスマスク「ドント ルック アット ミー」の実演も見学。

レモン果汁やライスミルク、豆腐など、そのまま食べても間違いなく美味しいフレッシュな材料が豪快に投入され、最後は手でこねて調整されていく。

これ、もし全身に塗ったら……ニューヨーク発のパフォーマンス集団「ブルーマン」の舞台に立てるかもしれないな。

・サプライズの “LUSHかき氷”

極めつけは、かき氷。

LUSHが食品なんて作っていたっけ? と思いきや……日本限定のアイテム「かき氷 シャワージェル」とリンクしたフレーバーらしい。

シロップのようにかかった氷は見た目も香りもLUSHの世界観そのもの。メントールの爽快感がたっぷりで暑い夏に嬉しいサプライズだった。

帰りには、ラッシュオリジナルデザインの風呂敷に包まれたお土産までいただいてしまった。

・見たいのよ……見たいのよ……でも

ワクワクに溢れながら、とにかくおもてなしの熱量がすごかった「秘密のキッチン」

スタッフのみなさんのLUSH愛もまぶしすぎて、気づけばこちらも笑顔になっていた。

さまざまな体験も楽しかったが、工場見学マニアとしては、やっぱり “リアルな製造ライン” を見たい気持ちがむくむく……。

・次回は10月開催予定

今回の「秘密のキッチン」SEASON1は大盛況のうちに幕を閉じた。しかも参加費は無料。

そして朗報! 次回の開催もすでに決定しているという。

次回は2025年10月25日、さらに2026年3月にも開催が予定されている。

10月25日開催のSEASON2は、早速9月19日より、応募受付とのこと。

応募方法や詳細は公式サイトで発表されるとのことなので、気になる人はぜひチェックしてほしい。

きっと、今回とはまた少し違う秘密に出会うだろう。

参考リンク:LUSHと秘密のキッチン
執筆:夏野ふとん
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事