家にある「おのこりスパイス」を使った簡単レシピ!
今日のゲストは番組初登場!スパイス料理研究家 の 印度カリー子さん です。
テーマは「家に残っているスパイスを使った簡単レシピ」
ハンバーグのときに使ったナツメグ、パンやケーキのときに使ったシナモンなど、いくつか残ってしまっている方もいるかと思います。カリー子さんはこの中身がたくさん余った状態でほとんど存在を忘れられたままのスパイスを勝手に「おのこりスパイス」と呼んでいいるそう。
今回はこの「おのこりスパイス」を使うだけでなく、日常的にスパイスを使って料理をしたくなるような簡単レシピを紹介いただきました!
ナツメグのハニーマスタードチキン!
ナツメグのキャッチフレーズは「洋食格上げモンスター」
少量振りかけるだけで、料理の風味をグンと引き上げてくれます。実はスパイスの中でもナツメグが一番おのこりしやすいんです・・・!
<ナツメグに合う料理>
シチューやオムライスなどの洋食に少し振りかけると、家庭の味がレストランで出てくるようなプロの味に変身します!
香りが比較的飛びにくいスパイスなので、炒め物や煮込み料理にもオススメです。
カリー子さんはヨーグルトにナツメグをかけたものを朝食によく食べているそう!
材料(2人分)
①鶏もも肉:1枚
②塩:小さじ1/4
③粒マスタード:大さじ1
④はちみつ:大さじ1
⑤しょうゆ:小さじ1
⑥ナツメグ:小さじ1/4
作り方
1 一口大に切った鶏肉に、塩とナツメグをまんべんなく振る。
2 フライパンを中火にかけ、皮目を下にして並べ、2分ほど焼く。ひっくり返して弱火にし、蓋をして8分ほど蒸し焼きにする。
3 蓋を開けて粒マスタード、はちみつ、しょうゆを加えて混ぜ、中火にして、とろみがつくまで煮炒める。
<ポイント>
鶏肉を焼く前にナツメグを振ることで、お肉に絡みやすくなります!
シナモンのひとくちトンポーロー!
シナモンのキャッチフレーズは「甘みブースター」!スイーツで使われるイメージが強いかもしれませんが、料理でも大活躍するんです。
<シナモンに合う料理>
甘い野菜や果物をより甘く感じさせたり、赤ワインやしょうゆなどを使った料理にコクや深みを与えてくれます。
地中海料理なんかにもよく使われますね。
ちなみにシナモン自体に甘みは含まれていません。あくまでも‘引き立たせる’というスパイスです。
スー・宇賀神「本格的な味!!豚肉が苦手な人もいける味!!」
材料(2人分)
①豚肩ロース肉:500g
②しょうゆ:大さじ2
③砂糖、みりん:大さじ1
④オイスターソース、鶏ガラスープの素:小さじ1
⑤水:500ml
⑥シナモン:小さじ1/8
作り方
1 フライパンに材料を全て入れて、中火にかける。沸騰したら蓋をして弱火にし、1時間ほど煮る。
2 蓋を開けて火力を上げ、汁気が大さじ3ほどになるまで煮炒める。
<ポイント>
シナモンを入れることで、豚肉の下茹でなしでも臭みが気にならなくなります。
追加で八角や五香粉ごこうふんを入れると、より本格的になります!
煮詰めるときに水分が蒸発しやすいようにフライパンで作ってください。
コリアンダーのツナと豆のマリネ!
コリアンダーのキャッチフレーズは「爽やかブースター」!スパイスの中でも比較的クセが少なく、あらゆる料理に爽やかさをプラスしてくれます。初心者でも扱いやすい万能スパイスです。
<コリアンダーに合う料理>
「サラダといったらコリアンダー」「マリネといったらコリアンダー」と覚えてください!
レモンやハーブと同じような感覚で使うと◎
クセが少ないので使い勝手もよく、料理に少しかけるだけで爽やかな香りをプラスしてくれます!
スー・宇賀神「爽やか~!!!美味しい!パクチー苦手でも全然問題ない!」
材料(2人分)
①ノンオイルのツナ缶:1缶
②ミックスビーンズ缶:100g
③玉ねぎ:1/4個
④オリーブオイル:大さじ1
⑤レモン汁:小さじ1
⑥塩:少々
⑦パセリ:適量
⑧コリアンダー:小さじ1/2
作り方
1 ツナ缶、ミックスビーンズ缶は水気を切り、玉ねぎはみじん切りにする。
2 すべての材料を混ぜたら出来上がり!
<ポイント>
ツナ缶によって塩分が変わるので、最後に塩で味を調整してください。
印度カリー子さん
スパイス初心者のための専門店「印度カリー子のスパイスショップ」を運営。
「スパイスカレーをおうちでもっと手軽に」をモットーに、初心者のためのオリジナルスパイスセットの商品開発・販売をするほか、レシピ開発などでも幅広く活躍されています。著書の累計発行部数は18作で40万部以上。
また2021年には、日本版の「フォーブス」で30歳未満の特筆すべき30人である「フォーブス30アンダー30」にも選ばれています。