Yahoo! JAPAN

【初心者女子のコースデビュー】コースへ行く前の準備するもの【これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK】

ラブすぽ

【初心者女子のコースデビュー】コースへ行く前の準備するもの【これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK】

コースへ行く前の準備

初めてコースへ行く時は持ち物に悩むもの。
キャディ―バッグには何を入れるの?ラウンドの時には何をどのくらい持って行くの?
ここで確認してみましょう。

キャディーバッグとは

ゴルフクラブを運ぶバッグです。ボールなどの小物も収納できます。手持ちでも、肩にかけても運べます。

【クラブ】
初心者のうちは必ず使う7~8本でもOKです。
【ヘッドカバー】
クラブヘッドを保護するために必要です。
【ボール】
余裕を持って1ダースは用意したいものです。コースで購入することもできます。
【グローブ】
消耗品ですので、予備も持って行きましょう。雨の日はもう一つあれば安心。
【ティー】
ドライバー用のロングティーは6〜7本、アイアン用のショートティーは2〜3本あれば大丈夫。
【ゴルフマーカー】
グリーンにボールが乗った時に使います。グリーンに刺すタイプと置くタイプがあります。ゴルフ場に無料で置いてあります。
【ネームタグ】
他人のバッグと見分けられるようにフルネームにします。
【傘】
コースにもありますが自分用のオシャレな傘を持って行くのも一考。
【防寒グッズ】
冬のゴルフ場は予想以上に寒いもの。ネックウォーマー、イヤーマフラー、カイロなどを持って行くようにしましょう。
【レインウェア】
思わぬ天候の変化に対応できるように準備したいものです。撥水性、通気性のよいモノを選びましょう。

ボストンバッグには

ゴルフウェア、シューズやキャップなどを入れます。帰りの着替えやスキンケア用品も忘れずに。

【ゴルフウェア】
ハーフ終了時に着替えるなら2組。パンツまたはスカート、ソックス、下着一式。帰りの服装も忘れずに。
【サングラス】
【キャップ・サンバイザー】
【スキンケア用品】
ほぼ一日コースで過ごすためにスキンケアは必要。UV対策も忘れないように。
【ゴルフシューズ】
ゴルフ専用のシューズを。底にビョウが付いた「ソフトスパイク」と、突起が付いた「スパイクレス」があります。

ラウンドバッグには

ラウンドで必要な小物を入れます。コンパクトにして持って行くようにしましょう。

【ボールポーチ】
プレー中は常にボール2~3個を身につけておきます。ポケットでもいいですが、ボールポーチに入れておくと必要な時にすぐに取り出せます。
【グリーンフォーク】
グリーン上についたボールの跡などを直します。
【携帯電話】
プレー中は電源を切るかマナーモードに。
【ゴルフマーカー、ティー、飲み物、ばんそうこう、ハンドタオル、日焼け止め、△ 虫除けスプレー、△ お菓子】

【出典】『これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK』著:中村香織

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アンパンマンの生みの親・やなせたかしの初の大規模巡回展

    東京バーゲンマニア
  2. 大人女子は避けて……!老けて見えるNGショート〜2025年7月〜

    4MEEE
  3. 【新潟まつり】特典は花火大会の観覧券 新潟まつりの市民協賛の締め切りは7月18日まで

    にいがた経済新聞
  4. 奈良くるみ・土居美咲と記念撮影など特典多数! 10月開催『東レPPO』VIPホスピタリティパッケージ先行販売中

    SPICE
  5. ピッチを制す“視界”の秘密と、揺るがないプロ意識|『プロの視界、私の毎日。』アスリートたちのリアルストーリー Vol.2 ヴィッセル神戸 広瀬陸斗

    Sports for Social
  6. 【日本のIT企業数・都道府県別ランキング】1位は東京都、2位は大阪府、新潟県の順位は? 

    にいがた経済新聞
  7. 『スーパーセンタートライアル大道店』がリニューアルするみたい

    LOG OITA
  8. 幻想的な光と音に包まれる“非日常”な空間を満喫 「姫路セントラルパーク ナイトプール The Sparkles」 姫路市

    Kiss PRESS
  9. レオ・ヌッチ、最後の来日~人間がもつ底知れぬ力を、いま一度味わうチャンス

    SPICE
  10. 【小僧寿し】人気の「手巻寿し」3種が108円!人気企画の大感謝祭は7月18日まで。

    東京バーゲンマニア