【初心者女子のコースデビュー】コースへ行く前の準備するもの【これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK】
コースへ行く前の準備
初めてコースへ行く時は持ち物に悩むもの。
キャディ―バッグには何を入れるの?ラウンドの時には何をどのくらい持って行くの?
ここで確認してみましょう。
キャディーバッグとは
ゴルフクラブを運ぶバッグです。ボールなどの小物も収納できます。手持ちでも、肩にかけても運べます。
【クラブ】
初心者のうちは必ず使う7~8本でもOKです。
【ヘッドカバー】
クラブヘッドを保護するために必要です。
【ボール】
余裕を持って1ダースは用意したいものです。コースで購入することもできます。
【グローブ】
消耗品ですので、予備も持って行きましょう。雨の日はもう一つあれば安心。
【ティー】
ドライバー用のロングティーは6〜7本、アイアン用のショートティーは2〜3本あれば大丈夫。
【ゴルフマーカー】
グリーンにボールが乗った時に使います。グリーンに刺すタイプと置くタイプがあります。ゴルフ場に無料で置いてあります。
【ネームタグ】
他人のバッグと見分けられるようにフルネームにします。
【傘】
コースにもありますが自分用のオシャレな傘を持って行くのも一考。
【防寒グッズ】
冬のゴルフ場は予想以上に寒いもの。ネックウォーマー、イヤーマフラー、カイロなどを持って行くようにしましょう。
【レインウェア】
思わぬ天候の変化に対応できるように準備したいものです。撥水性、通気性のよいモノを選びましょう。
ボストンバッグには
ゴルフウェア、シューズやキャップなどを入れます。帰りの着替えやスキンケア用品も忘れずに。
【ゴルフウェア】
ハーフ終了時に着替えるなら2組。パンツまたはスカート、ソックス、下着一式。帰りの服装も忘れずに。
【サングラス】
【キャップ・サンバイザー】
【スキンケア用品】
ほぼ一日コースで過ごすためにスキンケアは必要。UV対策も忘れないように。
【ゴルフシューズ】
ゴルフ専用のシューズを。底にビョウが付いた「ソフトスパイク」と、突起が付いた「スパイクレス」があります。
ラウンドバッグには
ラウンドで必要な小物を入れます。コンパクトにして持って行くようにしましょう。
【ボールポーチ】
プレー中は常にボール2~3個を身につけておきます。ポケットでもいいですが、ボールポーチに入れておくと必要な時にすぐに取り出せます。
【グリーンフォーク】
グリーン上についたボールの跡などを直します。
【携帯電話】
プレー中は電源を切るかマナーモードに。
【ゴルフマーカー、ティー、飲み物、ばんそうこう、ハンドタオル、日焼け止め、△ 虫除けスプレー、△ お菓子】
【出典】『これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK』著:中村香織