Yahoo! JAPAN

カフェ好き必見!わざわざ行きたい、陶の里・小石原で見つけた!ほっと一息つけるグルメカフェ「kutsurogi+」(福岡・東峰村)【まち歩き】

福岡・九州ジモタイムズWish

小石原焼で知られる福岡県東峰村。その入り口ともいえる道の駅のすぐそばに、人の行き交いと笑顔が集まるカフェがある。名前は「kutsurogi+(くつろぎ)」。どこか懐かしくて新しいこの場所に、私は思わず時間を忘れてしまった。

■ 一杯のコーヒーに導かれてたどり着く“我が家”のような空間

元々はうどん屋だったという場所に、地元出身のオーナーが「地域のにぎわいを取り戻したい」との想いで立ち上げたのがこの店。設計士とともに一から作り上げた空間には、随所にこだわりと愛が感じられる。

春には桜、冬には雪景色…店内から望む自然の景色はまるで一枚の絵画。そんな風景とともに、地元の人も旅人も、誰もが自然と心ほどける「帰ってきたくなる場所」になっている。

■ 薪窯の炎が語る、食材へのまっすぐな想い

看板メニューは、注文が入ってから薪窯で焼き上げる本格ピッツァ。その中でも「kutsurogi+ピザ(税込2530円)」は一番人気。モッツァレラチーズの下には、東峰村産しいたけや手作りパンチェッタ、新鮮なミニトマトがごろりと入り、まるで地元の豊かさをそのまま味わうような贅沢な一枚だ。

そして、スタッフさん一推しのメニューが「kutsurogi+カレー(税込1650円)」。ただの“カフェのカレー”と侮るなかれ。使われているのは、じっくり煮込んだ和牛のスネ肉。そこに東峰村のしいたけの軸、玉ねぎをあわせて、赤ワインでコクを引き出している。スパイスは手間を惜しまず自家配合しているというから驚きだ。一口ごとに、肉のうまみとスパイスの香りが幾重にも重なり、舌の上で深い余韻を残す。食べ進めるごとに「ああ、これは本当にいい仕事してる」と、しみじみ感じさせられる味わいだった。

サイドメニューにも個性が光る。「たっぷりキノコのサラダ(税込1100円)」は地元の宝珠山きのこ生産組合から仕入れた新鮮な素材が主役。滋味深く、ピザやカレーとの相性もばっちりだ。

■ やさしさのレシピは、手間を惜しまない心から

スイーツ好きにはたまらない手作りデザートの数々も、この店の魅力のひとつ。中でも忘れがたいのが、無農薬の自家栽培小豆を丁寧に炊き上げた「ぜんざい(税込770円)」。東峰村産のもち米でついたお餅がふっくら柔らかく、小豆の自然な甘みが身体にすっと染み渡る。
食べた瞬間、「これは、どこかで食べたことがあるような…」そんな懐かしさに包まれる。けれど、その後に訪れる味の奥行きに、きちんと手をかけられた“特別な一皿”であることを思い知らされる。オーナーが土づくりからこだわったという小豆は、雑味がなく、ただただやさしい。

■ 香りで伝える、もうひとつの“おもてなし”

ドリンクにも、店の誠実な姿勢が光る。ハンドドリップで丁寧に淹れたオーガニックコーヒー(税込660円)は、まるで“癒しを飲む”ような味わい。しかもその一杯は、オリジナルの小石原焼カップで提供される。手仕事のぬくもりが指先から伝わってくるようで、飲む前からほっとする。そして、九州初導入というエスプレッソマシンで抽出されるカフェラテやキャラメルマキアートも、専門店顔負けの本格派。器から味わいまで、細部に宿る心配りがある。

さらに4月から順次、焙煎機が稼働予定。現在は仕入れ豆を使っているが、いずれは自家焙煎のコーヒーが楽しめるようになるという。焙煎まで挑戦しようとするその姿に、店づくりへの真摯な思いが伝わってくる。

■ 静かに流れる時間に、身も心もゆだねて

取材中、気がつけば外はすっかり暗くなっていた。スイーツを頬張る女性の笑顔、グラスを傾け語らう大人たちの笑い声。そんなひとときが、店内の穏やかな時間にやさしく溶け込んでいました。

陶器や観葉植物、手仕事の雑貨も並ぶ店内には、つい誰かに贈りたくなる品々も揃っている。食べて、飲んで、選んで、誰もがこの場所に“ちょっとした幸せ”を見つけて帰っていく。

遠くからでも、近くからでも、ここに来る理由はきっと見つかる。何気ない日常の中に、自分を大切にできる時間を。そんな場所が「kutsurogi+」には、静かに、けれど確かに息づいています。
次の週末、あなたも自分へのごほうびを探しに、小石原へ出かけてみませんか?

■『kutsurogi+』
住所:福岡県朝倉郡東峰村大字小石原931-1
TEL:090-3146-9262 
営業時間:11:00~20:00 (19:00 L.O)
定休日:水曜
駐車場:あり

※価格はイートインの場合の消費税10%で表記

[HP]
https://www.kutsurogi-p.com/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【5/5】倉敷市の真備美しい森の大空いっぱいに泳ぐ200匹のこいのぼり「こいのぼりフェスティバル」開催!ステージイベント・グルメ・ゲームなど

    ひろしまリード
  2. 生後数週間の赤ちゃんの睡眠は“90分周期”にとらわれないほうがいい理由とは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  3. 阪急武庫之荘駅前にある大きな“シンボル”について調査してみました 尼崎市

    Kiss PRESS
  4. NECとコエドブルワリーによる、Agentic AIとビール職人が協働したAIクラフトビール「人生醸造craft」の第2弾が登場!~世代の特徴を味や香りで表現し、世代間コミュニケーションを促進~

    ワイン王国
  5. 美容サロン業界でも加速する生成AI活用 株式会社アヴィ(新潟市中央区)が業務効率化と顧客体験の向上を実現

    にいがた経済新聞
  6. エイアイカ、人気曲「存在証明」MV公開! 水湊美緒&松本日向がW主演

    Pop’n’Roll
  7. 国内最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN 2025 KYOTO』授賞式がNHKで生放送決定

    SPICE
  8. 漁港のマチで生まれたクラフトビール 厚岸らしいあの食材も利用

    SODANE
  9. 小倉優子、足りないと言われて量を増やした長男の弁当「今日はお腹いっぱいになったかな」

    Ameba News
  10. 「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明

    おたくま経済新聞