Yahoo! JAPAN

王子公園にできる関西学院大学の『王子キャンパス(仮称)』には「既存学部」が移転するみたい

神戸ジャーナル

2029年4月に、王子公園に開設予定の関西学院大学「王子キャンパス(仮称)」には、既存学部が移転する方針になったそうです。神戸市灘区王子町2-1

関西学院大学は1889年に、現在の王子動物園がある場所(原田の森)で創立し、後に西宮市に移転しました。

王子公園の再整備にあたって市が大学を誘致し、関学が応募。審査を経て2023年12月に基本協定を結んでいます。

王子スタジアムが移転後の約3.5ヘクタールにキャンパスができる構想。地域に開かれたキャンパスとして、4000人規模の学生が通う予定なんだとか。

今後のスケジュールでは、2024年秋をめどに神戸市と土地譲渡契約を締結して、具体的に公表するみたい。

2026年ごろに土地の引き渡しを経て、創立140周年を迎える2029年度に開設予定です。

西宮市の「上ケ原キャンパス」と三田市の「神戸三田キャンパス」よりもアクセスの利便性が良い立地なので、学生はもちろん、海外などから訪れる研究者にとっても、新幹線や空港が利用しやすくなると考えているみたい。

神戸三田キャンパスのほうでは、来年4月、近隣に複合施設を開設予定で、大学初となる300人規模の学生寮のほか、県民が使えるスペースやジムなども設けられます。

関学大はこの3つの拠点をそれぞれ活かして、文理融合の学びや、長期留学に挑戦する学生の支援、留学生の受け入れなどに注力するそうです。

王子キャンパスの開設まであと5年ほど。最終目標の学生数4000人に対して、留学生を2割(800人)にするのが目標だそうで、どういう教育組織にするのか具体的に詰めているところなんだとか。これから少しずつわかってきそうですね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」に実物大ガンダム像

    OSAKA STYLE
  2. 犬に『娘が起きてこないから見てきて』とお願いした結果…まさかすぎる結末が27万再生「忠実に遂行してて草」「確かに間違ってないw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  3. 【生活動線のポイント4選】動線が考え抜かれた家の事例もご紹介!

    リブタイムズ
  4. こだわりのソフトクリーム&ジェラートが自慢の十勝・広尾町『Kikuchi Farm cafe』 広大な放牧地を眺めながら過ごせる“六次化カフェ”

    Domingo
  5. 花江夏樹さんの嫁作“バースデーケーキ”が今年も驚愕の出来で「花江家後方支援オタクは幸せで溶けます」

    にじめん
  6. 「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」青嵐総合芸術院スピンオフ第2弾 9月6日より上演決定

    おたくま経済新聞
  7. 7月7日には灯篭などによるライトアップも 安間家史料館で「星のお祭り 七夕の節句」開催 丹波篠山市

    Kiss PRESS
  8. <義母うっかりでギャフン>「料理するのは女、働くのは男」わが家のスタイルに理解なく……【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 大谷翔平、24号先頭打者アーチは今季最遅「150.9キロ」 直近5戦4発、打率と本塁打でリーグ首位快走

    SPAIA
  10. いま話題の和モダンとは?和モダンな平屋の実例とともにご紹介!

    リブタイムズ