Yahoo! JAPAN

ライダーはどんな感じで走ってる? 旧車レース「A.V.C.C.」でスナップしたカッコいいバイカーファッション

Dig-it[ディグ・イット]

アメリカンバイクの旧車レース「A.V.C.C.」にマニアが集合! 4月20日に筑波サーキットで開催された第一戦に突撃したぞ!! レースとオフのどっちもカッコいいライダーといっぱい出会いました。

ハーレー史上、一番カッコいいエンジンです

齋藤龍一さん/1983 XR1000

「35年ほど前にXR750でレースをしていたんですが、またやりたくなっちゃって(笑)」と語るのは、16歳からバイクに親しんできた齋藤さん。一時は旧車レースから離れていたが再びサーキットに戻ってきた。バイクと革ツナギはダートラスタイル。脱いだらオーバーオールとスニーカーでリラックスしている。「40年前のハーレーでサーキットを全開で走るのが醍醐味です!」

デイトナで見たXR750に影響されました!

米澤政幸さん/1972 XR750

「HOT-DOCK」で製作したXR750を駆る米澤さんは、旧車レースでは表彰台の常連。「アメリカのデイトナで見たXR750に衝撃を受けたのがキッカケ」と語る。革ツナギはカドヤのツーピースタイプで、ゼッケンナンバーと名前入りで気合いが入っている。「HOT-DOCKのXRを走らせると本当にスゴい! エンジン、ツインキャブ、マフラーの造形も気に入ってます」

マシンの年代と合わせたオリジナルのデニム。

角田一正さん 奏瑠さん/1942 WLD

群馬県前橋市でジーンズショップ「NEAT STYLE」を営む角田さん。旧い物へのリスペクトを込めてレースにチャレンジするため、1942年式サイドバルブを手に入れたそう。私服は自社でオリジナル製作したデニム「極みWW2モデル」で、愛車の年代と雰囲気を合わせた。「とにかく黒×黄が好き(笑)」だそうで、ブラックレザーと黄色のTシャツを組み合わせている。

カッコよくて速いマシンに似合うスタイル

伊藤一也さん/1972 XR750 HOT-DOCK CUSTOM

ジュエリーブランド「FIRST ARROW’s」のオーナーデザイナーである伊藤さんは「HOT-DOCK」製作のXR750で参戦中。「イモなバイクで速く走りたかった(笑)」とキッカケを語りつつも、愛車を「カッコよくて速い!」と絶賛。お気に入りのジェラード製カバーオールにオリジナルのジュエリーがポイントだ。

愛車とスタイルに求めたのはアメリカンヴィンテージ

堀江誠太さん/1939 WL

クルマもバイクもアメリカンヴィンテージが好きという堀田さん。A.V.C.C.に参戦するためにWLを入手。「サイドバルブエンジンの造形が気に入ってます」と語る。バンク角を稼ぐためのマフラーもこだわり。愛用する「ウエストライド」のデニムのポケットにはハンドルをモチーフにしたステッチ入り。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ギヴン展 -given exhibition- ENCORE」東京会場(凱旋)フォトレポート|新規エリアや真冬と立夏の10年後の等身大立像などが追加展示! 「ギヴン展」がパワーアップして帰ってきた!

    アニメイトタイムズ
  2. 最上位ブランドは500万円の値も? 石川県が誇る冬の味覚<ズワイガニ>漁が11月6日に解禁

    サカナト
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年10月30日(木)】

    anna(アンナ)
  4. らーめんHANABI

    湘南人
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年10月30日(木)】

    anna(アンナ)
  6. 帰省するぞ!→玄関施錠しようと思ったら...「いまこれ」 超絶望的状況に1.5万人戦慄「ギャーー!!」

    Jタウンネット
  7. アンコール開催でさらにハイパーに!『天野明展 The Characters -Encore! (アンコール)-』で出会える新展示に迫る

    SPICE
  8. 猫が『外に出ようとする』ときの対処法4つ 出すべきではない理由や脱走を防ぐコツまで

    ねこちゃんホンポ
  9. 【記者ノート】「poco a pocoふれんず」山岸代表、生きづらさを抱える若者たちの「居場所」と「働く一歩を」提供し、彼らの社会参加支援に挑む

    にいがた経済新聞
  10. 泉ピン子と佐藤隆太が親子役で共演 声舞劇(せいぶげき)!『終活を始めた途端、55歳の息子が帰ってきました』記者発表会が開催

    SPICE