Yahoo! JAPAN

ライダーはどんな感じで走ってる? 旧車レース「A.V.C.C.」でスナップしたカッコいいバイカーファッション

Dig-it[ディグ・イット]

アメリカンバイクの旧車レース「A.V.C.C.」にマニアが集合! 4月20日に筑波サーキットで開催された第一戦に突撃したぞ!! レースとオフのどっちもカッコいいライダーといっぱい出会いました。

ハーレー史上、一番カッコいいエンジンです

齋藤龍一さん/1983 XR1000

「35年ほど前にXR750でレースをしていたんですが、またやりたくなっちゃって(笑)」と語るのは、16歳からバイクに親しんできた齋藤さん。一時は旧車レースから離れていたが再びサーキットに戻ってきた。バイクと革ツナギはダートラスタイル。脱いだらオーバーオールとスニーカーでリラックスしている。「40年前のハーレーでサーキットを全開で走るのが醍醐味です!」

デイトナで見たXR750に影響されました!

米澤政幸さん/1972 XR750

「HOT-DOCK」で製作したXR750を駆る米澤さんは、旧車レースでは表彰台の常連。「アメリカのデイトナで見たXR750に衝撃を受けたのがキッカケ」と語る。革ツナギはカドヤのツーピースタイプで、ゼッケンナンバーと名前入りで気合いが入っている。「HOT-DOCKのXRを走らせると本当にスゴい! エンジン、ツインキャブ、マフラーの造形も気に入ってます」

マシンの年代と合わせたオリジナルのデニム。

角田一正さん 奏瑠さん/1942 WLD

群馬県前橋市でジーンズショップ「NEAT STYLE」を営む角田さん。旧い物へのリスペクトを込めてレースにチャレンジするため、1942年式サイドバルブを手に入れたそう。私服は自社でオリジナル製作したデニム「極みWW2モデル」で、愛車の年代と雰囲気を合わせた。「とにかく黒×黄が好き(笑)」だそうで、ブラックレザーと黄色のTシャツを組み合わせている。

カッコよくて速いマシンに似合うスタイル

伊藤一也さん/1972 XR750 HOT-DOCK CUSTOM

ジュエリーブランド「FIRST ARROW’s」のオーナーデザイナーである伊藤さんは「HOT-DOCK」製作のXR750で参戦中。「イモなバイクで速く走りたかった(笑)」とキッカケを語りつつも、愛車を「カッコよくて速い!」と絶賛。お気に入りのジェラード製カバーオールにオリジナルのジュエリーがポイントだ。

愛車とスタイルに求めたのはアメリカンヴィンテージ

堀江誠太さん/1939 WL

クルマもバイクもアメリカンヴィンテージが好きという堀田さん。A.V.C.C.に参戦するためにWLを入手。「サイドバルブエンジンの造形が気に入ってます」と語る。バンク角を稼ぐためのマフラーもこだわり。愛用する「ウエストライド」のデニムのポケットにはハンドルをモチーフにしたステッチ入り。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【舞台『忠臣蔵』】名作・忠臣蔵の令和版を豪華キャストでお届け|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 湘南の人気店が神戸へ移転!『湘南パンケーキPCH.coffee』でいただくふわふわ極上パンケーキ 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 【動画】日向坂46・山口陽世、横浜スタジアムにユニフォーム姿で登場!<横浜DeNAベイスターズ BAY BLUE FESTIVAL>

    WWSチャンネル
  4. HEATWAVE、約7年ぶりのニューアルバムリリース&全国ツアー開催決定

    SPICE
  5. 寝室を覗いたら、犬が『お布団』で寝ていて…人間味が強すぎる『まさかの寝方』が1180万表示「可愛さが大爆発してる」「一緒に寝たい」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  6. お散歩中に『大好きなワンコ』に遭遇した犬→愛情が大爆発してしまった結果…尊すぎる行動が36万再生「柴距離とはw」「好きでたまらない」

    わんちゃんホンポ
  7. 吉岡里帆さんも受賞!「京都府あけぼの賞」授賞式レポート―未来をひらく女性たちの輝き

    デジスタイル京都
  8. 【店名確定】北海道で人気のラーメン屋さんが長崎スタジアムシティにオープンするよ!【らーめん山頭火】

    ながさーち
  9. 京成線12/13ダイヤ改正 上りスカイライナー20時台増発 松戸線・千葉線の直通運転も拡大

    鉄道チャンネル
  10. 食堂の券売機に〝異色のボタン〟 宮城・気仙沼での発見に5.4万人驚がく「めっちゃ面白い」「プライスレス」

    Jタウンネット