Yahoo! JAPAN

タカミヤ環境ミュージアムで「春休みイベント2025」開催 工作・実験・学習ツアーなどを実施【北九州市八幡東区】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像:ミュージアム外観)

タカミヤ環境ミュージアム(北九州市八幡東区東田2-2-6)では、3月末から4月初旬にかけて「春休みイベント2025」が開催されます。

期間中は、工作・実験・学習ツアーなどを実施。一部を除き抽選制のため、気になるものは早めにチェックしておきましょう。

貯金箱や消臭ジェルを作る<工作>

3月の生き物模型作りと工作には、本物を観察し模型に色を塗る「サワガニ・カナヘビ・アカハライモリセット」、蒸気の力で水の上を進む船を作る「蒸気の力で動く!ポンポン船」、蓋を開けたらブラックていたんが飛び出る「お金が取られる?ていたん貯金箱」、黄色やピンクのイメージカラーを使った「推し活にも?!春色のタッセル」、使い終わった油で作る「好きな形にしよう!オリジナル石けん」が予定されています。

4月の生き物模型作りと工作では、模型に色を塗って完成させる「オニヤンマ」、割りばしと食品トレーで作る「めっちゃ楽しい!よく飛ぶグライダー」、お花などを入れた「インテリアに!消臭ジェル」、卵の殻でオリジナルアートに挑戦できる「春にピッタリ!桜のモザイクアート」が行われるとのことです。

酸性雨を作る<実験>、リサイクルを学ぶ<学習ツアー>

実験は「酸性雨を作ってみよう!」「魔法のつぶでお花をさかそう!」、学習ツアーは「鉄の(リ)サイクルを学ぶバスツアー」「川沿いの小さな自然探検」に参加することができます。

また、最終日の4月6日には一日遊べる「たのしい工作の日」を開催。しおりやパッチンカエルなどのエコ工作が楽しめるほか、手回し発電カーレースやエコボッチャで遊んだりもできるそうですよ。

幅広い企画が用意されているので、春休みの思い出作りに参加してみるのもいいですね。

詳細は、タカミヤ環境ミュージアムのホームページで見ることができます。

※2025年3月9日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  2. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  3. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  4. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  5. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  6. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  7. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル
  8. 【朗報】丸亀製麺の無料トッピングが6種類から8種類に増加!「わかめ」と「しび辛ラー油」が追加キターー!!

    ロケットニュース24
  9. <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です

    ママスタセレクト
  10. 「パンとエスプレッソと」から“ふわもち”ワッフル専門店が嵐山にオープン

    PrettyOnline