Yahoo! JAPAN

【夜間開園イベントも】新潟市秋葉区「新潟県立植物園 クリスマス展~サンタクロースがやってきた~」12月25日(木)まで開催【新潟県イルミネーション特集2025-2026】

025

【夜間開園イベントも】新潟市秋葉区「新潟県立植物園 クリスマス展~サンタクロースがやってきた~」12月25日(木)まで開催【新潟県イルミネーション特集2025-2026】

サムネイル画像提供:新潟県立植物園

新潟県立植物園 「クリスマス展~サンタクロースがやってきた~」

画像提供:新潟県立植物園

2025年11月12日(水)~12月25日(木)の期間中、新潟市秋葉区にある「新潟県立植物園」で企画展示『クリスマス展~サンタクロースがやってきた~』が開催されます。

画像提供:新潟県立植物園

毎年恒例のクリスマス展ですが、今年も彩り溢れる展示を楽しむことができます♪

画像提供:新潟県立植物園

色とりどりのポインセチアやシクラメンなどが会場にちりばめられ、サンタクロースがやってくるまでのワクワク感を表現した新感覚の展示になっています。

撮影スポットや巨大ツリーもあるので、たくさん写真を撮って楽しんでみてください!

11月30日(日)・12月20日(土)には夜間開園も♪

画像提供:新潟県立植物園

11月30日(日)は「植物園開園記念 入館無料DAY」!
12月1日の開園記念日に先駆けて、11月30日は観賞温室の入館料が全員無料になります♪
さらに、温室の開館時間が20時まで延長されますよ。(最終入館は19時30分まで)
数量限定で、入館した人へ先着プレゼントもありますよ。
※16時00分~17時00分は入館受付を一時休止いたします。

また、12月20日(土)は温室の開館時間が20時まで延長される「新潟県立植物園ウィンターフェスタ」が開催されます!(最終入館は19時30分まで)

昼間とはまた違った雰囲気で展示を楽しめそうですね♪イルミネーションの見頃は大体17時ごろからになります。

スペシャルイベントとして、温室内にサンタクロースの登場や、クリスマスミニコンサートの開催などもあります!
※詳しくはホームページをご確認ください。

画像提供:新潟県立植物園

新潟県立植物園へは、バスで向かう場合は新津駅の東口より「新津駅西口行き」に乗車後「美術館・植物園前」で下車し徒歩約1分。車で向かう場合は、亀田バイパス「茅野山IC」より約20分で行くことができます。

画像提供:新潟県立植物園

植物とイルミネーションのコラボや夜間開園でぜひ楽しいクリスマスの時間を過ごしてください♪

イベント情報

■イベント名
新潟県立植物園 企画展示「クリスマス展~サンタクロースがやってきた~」

■会場
新潟県立植物園
観賞温室第2室「花と緑のステージ」

■住所
新潟市秋葉区金津186番地

■開催日時
2025年11月12日(水)~12月25日(木)
9:30~16:30(最終入館時間 16:00)

■休館日
火曜日(11/18.12/16.23は開館)

■駐車場
約300台 無料

■料金
大人 600円
シルバー 500円
高校生・学生 300円
小中学生 100円
※小中学生は土・日・祝日無料

■電話番号
0250-24-6465

■ホームページ
https://botanical.greenery-niigata.or.jp/schedule/detail/cd/1210/

■Instagram
https://www.instagram.com/niigatabotanicalgarden/

※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「天使かと思いました」「神々しい…」橋本環奈、美しすぎるドレス姿が話題!

    WWSチャンネル
  2. 詐欺に遭わずよい人生を、四日市の生川平藏さんが自動通話録音警告機を北勢6署に寄贈

    YOUよっかいち
  3. 【MARY QUANT×ディズニー】この可愛さを見て~!「アリス イン ワンダーランド」新作アパレル&バッグが神♪

    ウレぴあ総研
  4. 【食べ放題ニュース】「ゆず庵の食べ放題」が今だけ超進化!かに・ウニ・のどぐろ寿司が食べ放題だ~!!

    ウレぴあ総研
  5. 道具は不要!「取れやすいビニール手袋」を“抜けにくくする”簡単裏ワザ「まじか!」「すごい」

    saita
  6. 【2025年11月】垢抜けたいならマネして。最新オレンジピンクネイル

    4MEEE
  7. じつは水アカやぬめりがごっそり…。「お風呂場」の“掃除見落としゾーン”4つ「反省…」「すぐ掃除する」

    saita
  8. 【京都競馬場】武豊騎手熱演ドラマで注目!今年開設100周年☆週末はG1エリザベス女王杯も

    キョウトピ
  9. 生前、公表されなかったレオナルド・ダ・ヴィンチの「秘密の研究」とは?

    草の実堂
  10. 変容し続ける街をとらえる。宮本隆司「本気にすることができない渋谷」が12月6日まで六本木『タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー / フィルム』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人