Yahoo! JAPAN

豆ガシャ本「ジョジョの奇妙な冒険」実物レビュー 極小サイズで各部の始まりを収録

おたくま経済新聞

豆ガシャ本「ジョジョの奇妙な冒険」実物レビュー 極小サイズで各部の始まりを収録

 バンダイのカプセルトイシリーズ「豆ガシャ本」に、人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」が登場しました。価格は1回500円。全6種のラインナップには、第1部「ファントムブラッド」から第6部「ストーンオーシャン」まで、各部の「始まりの巻」がずらりと並びます。

 手のひらサイズの豆本に、ジョジョの壮大な歴史が凝縮されているだとッ……!発売前からSNSでウワサになっていた本アイテムを今回入手してきましたので、早速レビューしたいと思います。

【大きさは約5cm×3.3cmという極小サイズ】

■ 見た目はまさにコミックス……でもサイズは極小

 カプセルを開封してまず驚くのは、圧倒的な外装の再現度です。

 この手のカプセルトイは、ミニサイズになると印刷が粗くなりがちなのですが、表紙の色味や線の密度まで鮮明に再現されており、カメラ越しでは本物と見まごう完成度。

 さらに付属のリーフレットを展開すると、コミックスカバーが同梱。作者コメントや著者近影まで載っており、ファンには嬉しい細かさです。「豆本」というより「公式のコミックスをそのまま縮小した精密模型」と言って差し支えないクオリティ。

 大きさは約5cm×3.3cmという極小サイズながら、背表紙や帯風デザイン、裏表紙のバーコードに至るまで細部の再現が徹底されています。

 ちなみに価格のところはコミックスの値段……ではなく、カプセルトイに準じ、「1回500円」に修正されているという、芸の細かさも素晴らしいです。

本編ページも読めるぞ!ジョジョ! 名シーンがしっかり収録

 肝心の中身のほうも……もちろん期待通り。ページをめくると、モノクロで印刷された本編漫画が現れます。

 文字は極小ですが、じっくり目を凝らせば読めるレベル。もちろん、ジョジョ名物の迫力ある表情や名セリフの数々も確認可能です。

 収録話数はコミックスとは異なる構成ですが、各部の導入ストーリーがしっかり収まっているため「ジョジョ入門豆本」としても成立しそうな内容。

 なお、第1巻に存在した「伝説の誤植」はきちんと修正されていました。

■ 筆者が引き当てたのは第1部・第2部・第4部

 ちなみに今回筆者が回したのは計3回。結果は「第1部 ファントムブラッド(1)」「第2部 戦闘潮流(5)」「第4部 ダイヤモンドは砕けない(29)」でした。ジョナサン、ジョセフ、仗助……主人公3人が仲良く我が家に集合です。

 これだけの小ささを誇りながらも、中にはジョジョワールドがぎゅっと詰まっているのが堪らないポイント。飾って良し、開いて楽しんで良しの超絶クオリティです。

 価格は1回500円とガシャ本シリーズとしては標準的ですが、この完成度を考えれば十分納得。むしろ「黄金の精神」で全6種コンプを目指したくなる……そんな「スゴ味」があります。

 ジョジョファンはもちろん、ミニチュア好き、昭和〜平成ジャンプ文化を愛する人にも刺さる逸品。ここまで読んだあなたの次のセリフは「回さずにはいられないッ!」……と言うでしょう。

<参考・引用>
ガシャポン公式サイト「豆ガシャ本 『ジョジョの奇妙な冒険』」

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025110502.html

【関連記事】

おすすめの記事