「音声訳」入門講習 多摩川の里〈川崎市多摩区〉
多摩川の里身体障害者福祉会館(中野島6の13の5)で2月から、「音声訳ボランティア入門講習会」が開催される。
目の不自由な人に文字情報を音声にして伝える方法を学ぶ。2月9日から3月16日までの毎週水曜日(23日(祝)除く)、全5回。午後1時半〜3時半。市内在住か在勤、在学の初心者対象。先着10人、無料。1月14日(金)午前9時から受付。
問い合わせは【電話】044・935・1359。
多摩川の里身体障害者福祉会館(中野島6の13の5)で2月から、「音声訳ボランティア入門講習会」が開催される。
目の不自由な人に文字情報を音声にして伝える方法を学ぶ。2月9日から3月16日までの毎週水曜日(23日(祝)除く)、全5回。午後1時半〜3時半。市内在住か在勤、在学の初心者対象。先着10人、無料。1月14日(金)午前9時から受付。
問い合わせは【電話】044・935・1359。
新着記事
[上越おくやみ情報] 5月26日更新
吸い込まれたい…生後3ヵ月サイベリアンさんの『大あくび』が可愛い
“専門店”が今話題♡ グルメ通が選ぶ「絶対外さない!手土産」3選
パズルゲームの腕競う eスポーツ大会 28日に名張で開催
JO1 初のアリーナツアー決定!川尻蓮「このために生まれてきたんだなって」
2022年5月14日オープン からみそラーメン ふくろう梅小路店
前足に奇形を持って生まれた子犬、大手術受けるも天国へ(米)
<面倒でもやる?>新品の衣類やタオルは洗わずに使ってる?洗う派、洗わない派それぞれの理由とは
藤原ヒロシがNFTに参入 音楽NFTマーケット「ABCRECORDS」を立ち上げ音源30曲を販売
安斉星来が「CanCam」初登場、ハンサムモノトーンに挑戦