Yahoo! JAPAN

琵琶湖レイクトローリング釣行で50cm超えビワマスと対面 リリース多数でお土産は3匹ずつ

TSURINEWS

ビワマスキャッチ(提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤明洋)

遊漁船の船長に誘われ佐藤さん、三井さん、私の4人で滋賀県大津市のガイド船をチャーターし、7月4日にビワマストローリングに挑戦した。午前5時半に到着。20ftのボートのため、荷物を最小限にして乗り込んだ。

レイクトローリングに出船

ビワマスの禁漁は10月と11月で、それ以外で釣りが可能。トローリングタックルは全てお任せ。魚探に映るタナで引っ張るため、魚形のオモリを付けたダウンリガー仕掛けとそのダウンリガーのクリップに挟み、魚が掛かったら外れるようにするリリース式クリップウエイト仕掛けの2つで構成されている。このオモリは3.6kgあり、電動リールと先が滑車になった専用ロッドが必要だ。

ダウンリガーのオモリ(提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤明洋)

またシングルフックのみというルールがあり、フックオフしやすい。このためロッドはグラスファイバー製のバットからしなり、ドラグも緩いタイプのリールだ。

ポイントまで約20分で到着。水深は35mで20m前後に魚影が映る。船尾の両サイドに2タックルセットし、6時半に開始となった。キープは30cm以上で5匹まで。

50cm超え浮上

釣る順は、年功序列となりトップバッターは私だ。3ノット程度でボートを走らせていると、早速ティップが震えた。船長から「スプールを押さえて大きくシャクってください」との声。大きくシャクると、クリップからリーダーが外れ魚信が伝わってきた。生命反応はあるが、引きは弱い。引き寄せると30cm未満のマスが上がってきて、船長がリリース用フックで外してくれた。

キープは30cm以上(提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤明洋)

アングラー交代で私は後方へ移動し、次は谷口さん。こうしてヒットして釣り上げるたびに、交代していく。最初にキープサイズを釣り上げたのは三井さん。ドラグ音が響き渡り、ラインが引き出されていく。皆が期待しながらも、後方からヤジが飛ぶ。上がってきたのは50cm弱の良型だ。

入れ食いではないが、適当な間隔でヒットは続き、キープサイズが交じる。佐藤さんや谷口さんもキープサイズを取り込んでいたが、私はリリースが続く。10時ごろ、リリースした後に船長からもう1度と声がかかった。その時、ティップがお辞儀するように何度もたたかれた。

良型ビワマス(提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤明洋)

アワせるとずっしりと重量感。一定速度で巻くが、ズルズルとラインが出されていく。何度もラインを出されたが、丁寧に寄せると大物だ。そしてタモに無事に収まった。検寸台に乗せると51cmと当日一番の大物だ。

嬉しいお土産確保

11時を回るとヒットの間隔が空いてきたが、それでもポツポツと釣り8匹キープできた。船長の配慮で午後2時まで釣ろうと言うことになり、お土産が3匹ずつとなるよう頑張ることになった。

笑みがこぼれる(提供:週刊つりニュース中部版APC・伊藤明洋)

船長はケースから牛の角から削りだした自作ルアーをセット。大きめのルアーでキープサイズをヒットさせようとの狙いだ。空模様が怪しくなり始め、何とか1匹ずつ追加したが、午後1時半に雨が当たりだしたので、キープ11匹で納竿とした。ちなみにリリースは16匹だった。

<週刊つりニュース中部版APC・伊藤明洋/TSURINEWS編>

琵琶湖
この記事は『週刊つりニュース中部版』2024年7月26日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事