埼玉県川越市での子育て体験談。子育て支援情報や子育てにおすすめのエリアを紹介
川越市には、埼玉県内で唯一、重要伝統的建築物群保存地区に選ばれた街並みがあります。「小江戸」とも呼ばれるこの街は、歴史的な風情と現代的な利便性が融合しています。
川越市で実際に子育てをしていて感じるのは、「子育て支援がとても充実している」ということです。安心して子どもと過ごせる環境が整っているため、毎日の暮らしがより楽しく、心にゆとりを持てるものになっていると思います。
この記事では、6歳、4歳、0歳の3人の子どもを育てている私が、川越市での子育ての魅力やおすすめスポットを紹介します。歴史と文化が息づくこの街で、家族みんなが笑顔になれる理由はなんでしょうか。
川越市で文化と歴史を楽しみながら子育てを楽しむ
まずは、川越市の概要を見てみましょう。
川越市の概要
川越市は、埼玉県の中央よりやや南に位置する都市で、面積は約109平方キロメートル、人口は35万人を超えています。(2025年3月時点)
川越は江戸幕府と深い関係があり、川越藩の城下町として発展しました。江戸への物資供給や防衛の要として重要な役割を果たしていました。現在は「小江戸」の愛称で親しまれ、江戸時代を感じられる風情のある街並みが特徴的です。
川越市は、池袋まで電車で約30分とアクセスしやすく、通勤やお出かけに便利な立地です。週末は街並みの散策を楽しむ方でにぎわっていますが、少し足を延ばすと静かな住宅街や自然が広がるエリアもあり、暮らしやすい街だと思います。
JR川越線・東武東上線・西武新宿線に加えて路線バスも充実しているため、子連れでの移動もスムーズです。観光スポットの蔵造りの街並みや喜多院も駅から近く、観光で訪れる方にもやさしい街といえます。
わが家が子育てに川越市を選んだワケ
私は結婚後に住む場所として急行が止まる主要駅を検討しました。そこで、私と夫の実家からそこまで離れていない「川越市」が候補にあがりました。家を探しに川越市を訪れたところ、改めて魅力がたくさんあることに気づき、「年を重ねてもずっと家族でここに暮らしたいね」と主人と話が盛り上がり、決断するのに時間はかかりませんでした。
ここからは、特に決め手となった点を3つ紹介します。生活の利便性がよい
川越市はJR川越線・東武東上線・西武新宿線の3路線が利用可能で、通勤・通学に便利です。また、川越ICから16号や254号といった主要国道への接続もしやすいので、車の移動にも困りません。
川越駅から出てすぐの場所には本川越駅の近くまで続く商店街があり、日用品をそろえられるので、わが家は大変助かっています。蔵造りや川越まつりに魅了された
ユネスコ無形文化遺産に指定されている川越まつりは、豪華な山車と活気ある掛け声や熱気に圧倒されます。引越してきて、初めての川越まつりをマンションのベランダから見たときは、とても感動したのを今でも覚えています。
子ども達と一緒にお祭りに行くときは、屋台で買い物をするのが毎年の楽しみです。蔵造りの街並みや時の鐘、石畳といった江戸情緒あふれる景色は、子ども達との散歩をさらに充実した時間にしてくれるように感じます。自然の豊かな公園が豊富
川越市には自然の豊かな公園やレジャー施設が多くあります。子どもが歩き始めた1歳頃には、芝生が豊かな公園で毎日のように遊んでいました。活発に動くようになると、大きな遊具があるやプールがある公園で遊ぶなど、毎週いろいろな公園を選べるので、子どもが飽きることなく助かっています。
中でも特におすすめなのは、川越水上公園です。広大な自然敷地で多目的にスポーツ施設やレジャー遊びができます。公園には遊具があり、夏にオープンするプールでは、子ども達が大はしゃぎです。
施設名:川越水上公園
所在地:川越市池辺880
アクセス:JR川越線西川越駅 徒歩約20分
営業時間: 公園部分は常時開放
防犯・騒音対策のため24:30~翌朝5:00までの間、正門の閉鎖(施錠)
実際どう?川越市の子育て
私は現在、川越市の一戸建てで、夫と3人の子ども達と5人で暮らしています。ここからは実際に住んでみて感じた、川越市の子育ての状況についてお伝えします。
数字で見る川越市の子育て事情
川越市の現在全体の人口は約35万人(2025年6月時点)で、川越市の年少人口(0から14歳)は約3万9,578人です(2025年6月時点)。2016年の年少人口は約5万1,519人だったことから、川越市は少子化傾向にあることが分かりました。
川越市の保育施設数は以下のとおりです。(2025年6月12日時点)
・認可保育園 62園
・認定こども園 10園
・小規模保育事業所21園
・事業所内保育事業所10園
・認可外保育施設 24ヶ所
2025年6月10日時点の川越市の保育所等利用待機児童数は、どの年齢でも空きのある保育園があるため0人です。認可保育園も多いため、安心して子どもを預けられる環境といえるでしょう。
川越市には、保育コンシェルジュという子育て支援があります。コンシェルジュは保育を希望される方からの入園に関する相談を受けると、保護者の希望や就労状況などを確認し、認可保育園や一時預かり保育など、個別のニーズに合った施設や保育サービスの情報を提供してくれます。私は、長女の保育園を探すときに電話で相談したところ、親身に答えてもらえました。
川越市には幼稚園も多く、3歳児からの受け入れを行っています。早朝や教育終了後、休業日(春・夏・冬・学年末休みの期間)にも預かり保育を利用できるので、就労していても幼稚園に通わせることが可能です。
川越市の子育て支援情報
川越市では「川越市こども計画」を2025年3月に新たに策定しました。地域全体が一丸となり、子育ての後押しを目標に掲げ、子育て支援の強化に取り組んでいます。
ここでは川越市の子育て支援情報のうち、独自性の高いものを5つ紹介します。最新情報は、川越市の公式ホームページで確認してください。川越市の子育て支援情報(1)子育て安心施設「すくすくかわごえ」
川越市には多くの子育て支援施設が設置されていて、0歳から3歳未満のお子さんを対象に、子育て中の親子の交流・情報交換の場を提供しています。
私は本川越駅の「すくすくかわごえ」の中にある「子育て支援センター」に、子ども達を遊びに連れて行ったり、「川越市保育ステーション」で一時預かりをお願いしたりした経験があります。
親子イベントやリトミック教室などの気軽に参加できる講座があり、孤独になりやすい子育てが楽しくなるような内容で楽しめました。
子どもと参加した紙芝居や体重測定などのイベントは、今ではいい思い出になっています。
施設名:子育て支援センター すくすくかわごえ
所在地:川越市中原町2丁目1番地9
アクセス:西武新宿線本川越駅 徒歩約2分
開館時間:日曜日から金曜日(祝・休日、年末年始を除く)9:00~12:00、13:00~16:30
乳幼児一時預かり利用の場合は毎日(年末年始を除く)8:30~17:00川越市の子育て支援情報(2) ホームスタート家庭訪問型子育て支援
「ホームスタート家庭訪問型子育て支援」とは、誰かに話を聞いてもらいたいときや、少しでもお手伝いをしてもらいたいときに、先輩ママがお手伝いをしに来てくれる支援制度です。料金は無料のため、1人で育児に悩んでいる方は特に利用してもらいたいサービスです。
対象者
・6歳以下の未就学のお子さんがいる家庭
訪問回数
・1日2時間、週1回、全4回を目安に訪問川越市の子育て支援情報(3)妊婦のための支援給付
川越市では2025年から、妊婦さんに向けて支援給付金が給付されています。私も実際に給付を受けて、妊娠中に子ども用品をそろえる際に活用しました。
私が利用したときは、給付前の段階で対面や電話などで担当の方と面談を行い、その後、2回に分けて給付金の支給がありました。
給付内容
・妊婦1人あたり5万円を2回に分けて計10万円川越市の子育て支援情報(4)川越市子育てファミリー応援給付金
川越市では子どもが産まれたらお祝いとして1万円が給付されます。子どもが1歳になるまでに申請しないといけないため、わが家は忘れないように、出産後すぐに申請しました。
対象者
・乳児の保護者で、申請時に川越市の区域内に住所があり、当該乳児と同居する者※1
・申請時に川越市の区域内に住所を有する対象乳児を受託している川越市の区域内に住所を有する里親、川越市の区域内に住所を有する対象乳児が入所、もしくは入院している川越市の区域内に所在する児童福祉施設の設置者(※1に該当するものを除く。)川越市の子育て支援情報(5)こども医療費助成
川越市では高校生(18歳年度末)までの子どもの医療費を支給しています。わが家は3人の子どもを育てていて、小さい子はよく風邪をひきますが、受診でほとんどお金がかからないので、助かっています。
川越市での子育て体験談
川越市は、街を散歩するだけで歴史や文化に触れられる、子育てにもぴったりの環境です。私が感じた魅力や子育て世帯におすすめしたいスポットなどを紹介します。
川越市で子育てする魅力
川越駅や本川越駅周辺は、商店街や観光スポットが充実していて、買い物やお出かけにとても便利です。実際に暮らしていると、利便性の高さに助けられることが多いです。流行のお店が次々とオープンするため、いつ訪れても新しい発見があり、飽きることがありません。
駅から少し離れると、大きな公園が点在していて、自然を感じながらのびのびと遊べる環境が整っています。週末には子ども達の笑い声があふれ、家族連れでにぎわっています。
川越市の子育て環境
続いて川越市の子育て環境についてです。
川越市の子育て環境(1)川越運動公園
川越運動公園は、大きな遊具や芝生でのびのび遊べます。テニスコートや体育館などのスポーツ施設も利用できるので、アクティブに過ごしたい子育て世帯にぴったりの場所といえるでしょう。大きな無料駐車場があり、週末にはたくさんの人が遊びに来ています。
大型遊具は乳幼児から小学生まで楽しめる、月齢や体の発達に合わせて遊べる設計になっています。芝生にはテントも張れるので、赤ちゃんの公園デビューにもおすすめです。
施設名:川越運動公園
所在地:川越市大字下老袋字清蔵野388番地1
アクセス:JR川越線・東武東上線「川越駅」よりバス東口7番乗り場
川越運動公園行き 川越運動公園下車川越市の子育て環境(2)土日祝日にも受診可能な小児科がある
川越市内には、土日祝日や18時以降の遅い時間帯に受診可能な小児科医院が複数あります。特に「キャプスクリニック川越」は川越駅から徒歩1分の距離にあり、21時まで診療を受けられます。わが家は子どもの急な発熱や腹痛の際などにお世話になることが多いです。
こちらの病院ではワクチン接種はもちろん、健診などにも対応しています。病院のスタッフの方は皆さんとても親切で、安心して受診できました。
施設名:キャプスクリニック川越
所在地:川越市脇田本町16-5 ザ・パークハウス川越タワー2階
アクセス:JR川越線・東武東上線「川越駅」から徒歩1分
診療時間: 9:00~13:00/15:00~21:00 (土日祝日も受診可)
川越市の住まい事情
実際に川越市に住むならば、家賃などの住まい事情も気になるでしょう。
わが家は川越市に引越す前に、埼玉県内の別の市に数年間住んでいました。当時は1LDKの賃貸マンションに暮らしていましたが、川越市では2DKの物件を借りられました。部屋数が増え、最寄り駅も徒歩圏内になったにもかかわらず、家賃は約2.5万円も安くなっています。
以前の住まいは都心にやや近い場所でしたが、川越市も急行や特急を利用すれば都心へのアクセスは十分便利です。家賃の負担が軽くなり、住環境も整った今、川越市に引越して本当によかったと実感しています。
今回は、川越市と近隣のさいたま市の家賃相場を調べてみました。2LDK・3K・3DKの家賃相場を比較すると、さいたま市大宮区は19.47万円で、川越市は10.33万円です。さいたま市に比べ、川越市の家賃相場は半分程であることが分かります。さいたま市には新幹線の停車駅でもある「大宮駅」があるため、家賃相場が高くなっているのだと思います。
川越市は、JR川越線・東武東上線・西武新宿線の3路線を利用できます。そのため、多方面に移動しやすい立地で交通の利便性を残しつつ、家賃の出費を大幅に抑えられるところが、川越市で暮らすメリットだと思います。
川越市の子育て世帯におすすめのエリア
ここからは、子育て世帯の住まいとしておすすめしたい川越市内のエリアについて紹介します。
川越市の子育て世帯におすすめのエリア(1)丸広百貨店川越店周辺エリア
本川越駅近くにある丸広百貨店には、お買い物はもちろん、子どもが楽しめる広場もあります。屋上のエンジョイ広場は一部が芝生になっていて、赤ちゃんも楽しめる場所です。私は子ども達と買い物のついでに立ち寄ることが多く、屋上の芝生を走るだけでも凄く気持ちがいいです。
4階には赤ちゃん休憩室があり、ミルクを作るお湯や離乳食を温める電子レンジが完備されていました。休憩室のプレイスペースでは、赤ちゃんとゆっくり休憩できるでしょう。
わが家の場合、3人の子ども達と移動するだけでも疲れてしまうので、自宅の近くで子どもを連れてスムーズに買い物ができる場所があるのは、非常に助かります。
施設名:丸広百貨店 川越店
所在地:埼玉県川越市新富町2-6-1
アクセス:西武新宿線「本川越駅」から徒歩約4分
営業時間:10:00~19:00(レストラン・スーパーマーケット等は営業時間が異なります)
川越市の子育て世帯におすすめのエリア(2)南古谷駅周辺エリア
JR川越線「南古谷駅」周辺には、徒歩圏内に大型商業施設「ウニクス南古谷」があります。こちらには、トイザらス・ベビザラスといった子ども用品店があるので、わが家は家族で訪れることが多いです。
商業施設のフードコートでは、子ども連れでも気軽に食事ができますし、別棟には映画館やアミューズメントパークがあり、小さい子どもから大人まで充実した時間を過ごせる施設です。
2025年7月12日には室内型のアスレチック施設が新しくオープンし、わが家の子ども達も遊びに行くのを楽しみにしています。
川越市で文化や自然に囲まれた子育てを楽しもう
川越市は、小江戸の歴史と文化を楽しみながら子育てができる魅力的な街です。自然が多く、水上公園や川越運動公園では子ども達がのびのび遊び、数多くの児童施設が設置されていて、待機児童ゼロや親子への支援制度で生活を支えてくれています。
川越まつりや地域イベントでは、思い出を作りながら、子育てライフを楽しめるでしょう。埼玉県に引越しを検討中の方は、ぜひ川越市も候補に入れて検討してみてくださいね。
この記事では画像に一部PIXTA提供画像を使用しています。