Yahoo! JAPAN

芭蕉の遺徳しのぶ「しぐれ忌」 法要に100人 伊賀市で

伊賀タウン情報YOU

墓碑に手を合わせる芭蕉翁顕彰会の野口会長(左端)ら=伊賀市柘植町で

 松尾芭蕉の遺徳をしのぶ「しぐれ忌」が11月12日、松尾家の菩提寺とされる三重県伊賀市柘植町の万寿寺で営まれ、法要には約100人が参列した。

 しぐれ忌は1893(明治26)年の200回忌から戦時中の数年間を除いて続けられており、毎年11月12日に開催している。現在は市と芭蕉翁顕彰会の共催で、同寺がある地元柘植町の山出区が協賛している。

 式ではコーラス「ユー」による芭蕉賛歌の合唱で始まり、本堂で落合泰寛住職による法要後、顕彰会の野口俊史会長らが墓碑前で手を合わせた。記念講演会は演題が「小説の中に生きる芭蕉と寿貞」で、伊賀文学振興会の福田和幸代表が講師を務めた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【中央区】しっとり一人飲みも良し、盛り上がりを引き連れての飲みも良し、二次会なら花畑町の「Bar 嘉門」へ!

    肥後ジャーナル
  2. 「早くメバリングがしたい!」 泉大津へのメバル調査釣行で小チヌ【大阪】

    TSURINEWS
  3. 【新店・Pizzeria Remo】本格ナポリピッツァに十日町の食材をプラス|十日町市中里・ピッツェリア レーモ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 岩手大釜石キャンパス学生が地元水産資源をPR 今年は街なか開催 2年目のおさかなフェス盛況

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  5. 意外と知らないルアー釣りの基本:シングルフックとトレブルフックって何が違うの?

    TSURINEWS
  6. アウトドア旅の移動時間を楽しく過ごす、あなたのお耳にFMラジオはいかが?

    WEBマガジン HEAT
  7. ちゃんみな、愛と向き合った最新楽曲「i love you」MVの公開が決定

    SPICE
  8. 猫がいる『部屋の換気』で起こりうるトラブル3選 油断できない理由から安全対策のコツまで

    ねこちゃんホンポ
  9. 【エリザベス女王杯】頼りになる外国人ジョッキー!特に頼りになりそうな騎手とは!?騎手で見る攻略POINT

    ラブすぽ
  10. 名張っ子のアイデアレシピを表彰 小中学生666人参加のコンテスト

    伊賀タウン情報YOU