注文住宅と建売住宅、相場はどのくらい?違いも併せてご紹介
住宅の取得は人生で最も大きな買い物といわれ、一生のうちに一度あるかないかのこと。どのくらいの費用がかかるのか、どのような手順を踏んで購入するのか知っておくことが大切です。
この記事では、新築一戸建ての費用相場や購入の流れをご紹介します。
新築一戸建て住宅の種類と費用相場
2021年度の『フラット35利用者調査』によると、新築一戸建ての費用相場は建売住宅が3605万円、注文住宅は3572万円、土地付注文住宅は4455万円となっています。
そして新築一戸建てには建物や土地以外にも、仲介手数料や住宅ローンの手数料、火災保険料などがかかり、それらの諸費用は物件価格のおおよそ7~8%が目安といわれています。
住む地域や住宅の内容によって費用は変わってきますが参考として押さえておきましょう。新築一戸建てを購入する場合、「建売住宅」と「注文住宅」がありますが、ここではそれぞれの特徴やメリットについて解説します。
(参考:フラット35利用者調査-住宅金融支援機構)
建売住宅は3605万円
建売住宅は土地と建物がセットで販売されているもので、分譲住宅とも呼ばれます。完成済みの物件が見られるため、間取りやデザインを自分の目で確かめて購入するか判断できるのが大きなメリットです。
注文住宅よりも安く購入できるため、住宅取得費用を抑えられる点も見逃せないポイント。ほかにも住宅を建てるために、土地や間取り、建材、設備などを決める手間がかからず、気に入ればすぐに購入して暮らすことができます。
注文住宅は3572万円
注文住宅は土地を購入して新しく家を建てる購入方法です。自分で決めた間取りや外観、設備に仕上げられるため、こだわりの強い人に向いています。1から10まで自分で決めるフルオーダーもあれば、決められた範囲から自分で選ぶセミオーダーもあります。
注文住宅は自分の理想の家を建てられるのが大きなメリットです。また建築過程を自分の目で確認できるため出来上がっていく過程を楽しめるほか、安心感もあります。
まとめ
今回は、建売住宅と注文住宅それぞれの費用相場をご紹介しました♪ 家は一生の買い物といわれる大切な選択です。相場感と予算を見比べながら、後悔のない家づくりをしていきましょう!