Yahoo! JAPAN

「何が何でも高市総裁を総理に」多党化の時代にそれでいいのか

文化放送

大竹まことがパーソナリティを務める「大竹まことゴールデンラジオ」(文化放送・月曜日~金曜日11時30分~15時)、10月16日の放送に元検事で弁護士の郷原信郎が出演。今年7月に悪性リンパ腫で入院し、その後も発信を続けた郷原が、最近の政治状況について解説した。

大竹まこと「(郷原の闘病の話、完解に近いという近況を聴いて)『おまえにはまだやることがあるぞ』と誰かが言ったようですね。その郷原さんの、なさらなければいけないことは、なんですか?」

郷原信郎「検察と戦ってきた私でないといけない戦いがある、ということ。そして私独自の観点からの発信を続けていくこと。この2つだと思います」

大竹「きょうはどういったお話を?」

郷原「最近の驚くような政治状況の話をいま、発信しているので。その辺りから」

大竹「2ヶ月以上の政治空白。それでもすったもんだがまだ終わっていない」

郷原「皆が改めて認知しなければいけないこと。いま自民党という政党は衆議院で196議席しかない。比較第1党です。ところが自民党って、長く安定政権を維持してきた。単独や自公で。そのときの体制や考え方をまだ引きずっているんですね。過半数に37議席も足りないんですから。1つの政党として政権を発足させるためには、それなりの努力をしないといけないじゃないですか。ほかの政党との連立の協議を行うなど」

大竹「なるほど」

郷原「有権者が違う党を選んできているわけですから。自民党はいままで総裁になったらそのまま総理になる、ということを前提に考えてきた。いま党内体制がほとんどできていないんです。幹部数名を選んだだけで」

大竹「はい」

郷原「高市総裁がこの間、公明党との連立協議で、いきなり連立離脱を通告された、と怒っていました。『ご承知のとおり自民党では党内手続きが必要でして』と言うけれど、党内手続きがとれないんですよ。いま政治改革本部はメンバーがからっぽですから。公明党の最重要課題について、自民党が検討する組織も体制もできていない。そのまま総理になるのが当たり前でやってきた。いまもそうしている」

大竹「うん」

郷原「何が何でも高市総裁が総理になる、ということを最優先で突っ走っている状態です」

大竹「考えてみれば、いろいろな政党があって。そこには有権者がいるわけです。だったら、なおさら、一党体制の独裁みたいなことではなく、ほかの政党に入れた人たちの声も聴いてこないといけなかった」

郷原「しかもそれがいま、多党化を迎えているわけです。ヨーロッパ各国だとそうで、多党化の政治のもとでは連立協議に時間をかけるのが当たり前なんです。その連立協議が続いている間は前政権が暫定的に政権を維持する。突飛な考え方みたいに言われている総総分離ですね、石破政権がしばらく続いてもいいんじゃないか、と。玉木さんも言っていましたけど。ヨーロッパでは当たり前です。枠組みが決まっていないんですから」

このあとは、青木理(ジャーナリスト、木曜パートナー)からの質問にも郷原が答えた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市東区】長嶺のシュロアモール内にTRUFFLE DONUT長嶺店が11月1日オープン予定!

    肥後ジャーナル
  2. 【1日限定】一緒にアトラクションを楽しめる!? ワンちゃん同伴遊園地イベント開催!(岩見沢市)

    北海道Likers
  3. 【無印良品】「感動レベル」「うますぎる」SNSでも高評価の人気商品♡涙が出るほどウマいよ

    4yuuu
  4. 伊藤愛依海、小國舞羽、白石乙華、まるやそらZ世代から人気急上昇中の「放課後演技派クラブ」ショートドラマシリーズ第三弾公開!

    WWSチャンネル
  5. パペットスンスン×人気ブランドの機能性スマホケースやポーチが出た!かわいくて手放せない♪【全4種】

    ウレぴあ総研
  6. 【必食】300円以内でカフェ級の美味!「トライアルの激安スイーツ」のコスパがやばかった…!!(正直レビュー)

    ウレぴあ総研
  7. 見つけたらラッキーかも。【コストコ】の大人気商品がびっくりするほどウマいよ

    4yuuu
  8. 【niko and ...】バッグの中で邪魔にならない!カードも入る“がま口ミニ財布”がかわいくて使いやすいよ♪

    ウレぴあ総研
  9. 朝起こしにきてくれた猫を『二度寝に誘ってみた』結果…たまらなく愛おしい光景が65万再生「なんてステキな朝」「可愛すぎて涙が出た」

    ねこちゃんホンポ
  10. 感動のフィナーレ!「2025日韓歌王戦」最終回&「現役歌王JAPAN」総集編の放送決定!

    WWSチャンネル