【保存版】富山の道の駅おすすめ5選|絶景・海鮮・温泉が全部そろう“最強ドライブ旅”
日本には1200以上の「道の駅」があります。なかでも富山県には 16カ所 もの道の駅が点在しているって知っていましたか?温泉、絶景、海鮮、伝統工芸……訪れてみると「こんな魅力があったんだ!」と驚く発見だらけ。今回は、富山県内の道の駅を全制覇した「拝啓、道の駅から」さんが、ドライブ旅に絶対おすすめの5駅 を厳選して紹介します。今の季節が最高の富山ドライブへ出かけてみませんか?
【写真を見る】【保存版】富山の道の駅おすすめ5選|絶景・海鮮・温泉が全部そろう“最強ドライブ旅”
道の駅マニアが語る! 富山は“濃い”道の駅だらけ
こんにちは、「拝啓、道の駅から」です。これまで全国の道の駅をめぐってきましたが、富山県の道の駅はとにかく“濃い”んです!
海と山が近い土地だからこその 絶景。富山湾や立山連峰を背景にした風景は、全国の道の駅でもトップレベル。そして、鱒寿司や白エビ、氷見うどん、地酒など、食の恵みも圧倒的で、さらには、高岡銅器や五箇山和紙など、伝統工芸の深さも魅力です。
今回はそんな富山県の道の駅のなかでも、「絶対に外せない!」道の駅5選をご紹介します。
デカ盛りメニューが名物! 県内でも大人気
道の駅 万葉の里高岡(高岡市)
#gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 33%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */
高岡市中心地からアクセスがよく、高さ12mの観音様が出迎えてくれるインパクト大の道の駅。直売所には鱒寿司、かまぼこ、ドラえもんコーナーなど“富山らしいお土産”が勢ぞろい。
名物はなんといっても フードコートのデカ盛りグルメ! 大鍋カレー(約4人前・1280円)はコスパ最強。すり鉢ラーメン、フライパン焼肉、10段ソフトクリーム(300円)など、どれも「え、ほんとに!?」と驚く規格外メニューばかり。お腹を空かせて行くことを強くおすすめします!
世界遺産・五箇山のすぐ近く!
道の駅 たいら(南砺市)
世界遺産「白川郷・五箇山(ごかやま)の合掌造り集落」から車で約10分。
富山側の合掌造りエリアに近い、穴場の玄関口です。
名物は 五箇山和紙。便箋、タペストリー、カレンダーなど、思わず「これも和紙!?」と驚く逸品が並びます。また、和紙漉き体験ができて、五箇山豆腐など郷土料理も味わえるので、“世界遺産の周辺文化まで深く楽しめる” 特別な道の駅です。
3. 海越しに立山連峰! 世界レベルの絶景
道の駅 雨晴(高岡市)
白い船のような外観が特徴的な、富山屈指の絶景スポット。目の前には 雨晴海岸 が広がり、晴れた日には海越しに立山連峰を望めます。“海と標高3000m級の山々が同時に見える” 景色は、世界的にもかなりレア。
お土産コーナーには高岡銅器、漆器、地元銘菓、地酒、ドラえもんグッズが充実。カフェ「ISOMI TERRACE」では絶景を眺めながらバーガーやソフトクリームが楽しめます。展望デッキからは、氷見線の列車が風景を横切る瞬間も見られ、“写真映え” するシーンが盛りだくさん!
富山県最新! 遊べる・食べる・買える
道の駅 KOKOくろべ(黒部市)
#gallery-2 { margin: auto; } #gallery-2 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 33%; } #gallery-2 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-2 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */
2022年オープンの、富山で一番新しい大型道の駅。黒部の特産品や富山湾の幸が集まり、観光基地としても大人気。水辺の広場、滑り台やふわふわドームがそろったキッズエリア、立山連峰を見渡せる展望台など、ファミリーで楽しめる仕掛けが満載です。
マルシェには新鮮野菜や加工品、富山湾の魚介が並び、フードコートではブラックラーメン、漬ひらめ丼、ふわ天、クレープなど魅惑のグルメが勢ぞろい。「富山旅の拠点にするならここ!」と言えるほど満足度の高い道の駅です。
富山湾の恵みが集結! 絶品海鮮の宝庫
道の駅 氷見(氷見市)
北陸最大級の規模を誇る、富山屈指の人気道の駅。漁師小屋“番屋”をイメージした建物に、数えきれないほどの店舗が並びます。鮮魚コーナーには今朝獲れの魚がずらり。その場で牡蠣が食べられたり、ホタルイカ、干物、鱒寿司など、富山湾の恵みを存分に味わえます。
必食は、氷見前浜の魚を使った 「氷見前寿し」。白エビ、のどぐろ、ブリなど、まさに“富山の実力”が詰まったお寿司です。そして隠れた名物が 「ひみぷりん」。青いジュレとプリンを合わせて食べる“氷プリン”はお土産にも最適です。
無料の足湯で富山湾を眺めながらのんびりできるのも魅力。景色・温泉・グルメすべて揃った、全国屈指の名スポットです。
【まとめ】富山の魅力は“道の駅”につまっている
海・山・温泉・工芸・グルメ――富山の魅力を一度に味わいたいなら、まず道の駅へ。
ドライブの途中で寄るだけでも、旅の目的地にしても、「富山を体感した!」と思わせてくれるスポットばかりです。次の週末は、富山の絶景と食を満喫するドライブ旅へ出かけてみませんか?