Yahoo! JAPAN

『世界一賢い犬種を飼うことの大変さ…』子犬期→現在までの葛藤と苦難を乗り越えた光景が62万再生「頭がいいからこそ大変」「凄い」と称賛

わんちゃんホンポ

Instagramアカウント「we_are_gabu_sol」のリール動画に投稿されたのは、世界一賢い犬種といわれるボーダーコリーの子犬をお迎えしてから現在までの、飼い主さんの想いについての動画です。

しつけが上手くいかず、度重なる苦悩を乗り越えてきた結果、家族としての絆が深まっていく様子が取りげられたこの動画には「きっと良い未来が待ってますよ!」とトレーニングに対する応援のコメントが寄せられ、記事執筆時点で62.8万回再生を突破しています。

『飼育放棄が多い』と言われる犬をお迎え

投稿主(飼い主)さんがお迎えしたのはボーダーコリーの男の子『ソル』くん。

ボーダーコリーは「世界一賢い犬種」と言われていますが、賢いがゆえにイタズラを覚えるのも早く、しつけが大変で「飼育放棄が多い犬種」とも言われているそうです。

飼い主さんはその情報を事前にしっかりと調べ上げたうえでソルくんをお迎えしたそうですが、情報通り、子犬期のトレーニングが上手くいかず苦悩の日々が続いたと言います。

ソルくんを責めずしつけを諦めなかった理由

ソルくんによる家具へのいたずら、脱走、先住犬への意地悪など、賢いボーダーコリー特有とも言えるいくつもの問題行動に悩まされてきたという飼い主さん。

しかし飼い主さんはソルくんの悪事を責めることなく、しつけを諦めなかったんだそう。それができたのは、あっという間にトイレの場所や簡単なトリックを覚えてしまう、ソルくんの「頭の良さ」が希望となっていたからだそう。

こんなに物覚えがいいんだから、ソルくん自身の問題ではなく、トレーニング方法次第でお利口になれるはずだと、挫折を繰り返しながらもソルくんを信じ、ソルくんとのコミュニケーションを大事にしてきたそうです。

苦難を乗り越えた現在の様子

飼い主さんの懸命な努力は、ソルくんが1歳を過ぎた現在になって、徐々に目に見える成果になってきたようです。

以前より落ち着きが出て飼い主さんのお話をしっかりと聞く姿勢を見せるようになってきたというソルくん。

まだまだ課題はあると言いますが、今後の成長を見守りたくなるような、素敵な飼い主さんとソルくんの関係が築かれているようでした。

ボーダーコリーの飼育経験がある先輩飼い主さんたちから「手のかかった子の方が可愛いと言いますよ」「大変だけどこれ以上ないくらい魅力的なワンコだと思います」と優しい励ましのコメントがたくさん寄せられました。

ソルくんの飼い主さんによる熱心なトレーニングの成果や現在の様子をもっと見てみたい方は、Instagramアカウント「we_are_gabu_sol」の他の投稿もぜひチェックしてみてください!

写真・動画提供:Instagramアカウント「we_are_gabu_sol」さま
執筆:すがわら
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 食べ応えのある大きな揚げ蒲鉾「磯揚げ」が魅力!『まる天』の巣鴨店

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 待って、かわいすぎませんか? 「シュガーバターの木」がスヌーピーと初コラボ

    anna(アンナ)
  3. 「老舗レストランの伝説なるメニューとの再会」(ぱんのわプラス 徳間店/長野市)食いしんぼう塚田兼司のこれが旨い!

    Web-Komachi
  4. 「LOGIN Kurashiki」1周年!立ち飲み処、スイーツ、雑貨、体験、宿泊…倉敷美観地区の注目スポット徹底解剖

    岡山観光WEB
  5. プラダやディオールも最大85%オフ!「マナマナ」の特別セールが2日間限定で開催。

    東京バーゲンマニア
  6. 高齢化社会とは、認知機能のアベレージが低下した社会でもある

    Books&Apps
  7. 水槽内の生きたサステナブル! コケ取り生体で知られる<ブッシープレコ>が繁殖する様子を観察してみた

    サカナト
  8. 「長崎街道史跡探訪ウォーク」開催 歴史と文化を学びながら小倉〜門司を歩く?【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  9. 24歳で失明した写真家。全盲で旅する大平啓朗さん「見えなくても撮れる」

    スタジオパーソル
  10. 16本の縞模様が美しい<アカクラゲ> 別名が<ハクションクラゲ>の理由とは?

    サカナト