コスパ抜群!えのきで作るおすすめおつまみレシピ13選
ビールに合う!えのきの人気おつまみ5選
1. とまらないおいしさ♪ えのきとさきいかのフライ
えのきだけ さきいか サラダ油 衣 小麦粉 コンソメ 塩 粗挽き黒こしょう 炭酸水
カロリー:661kcal
タンパク質:15.5g
脂質:51.5g
炭水化物:37.1g
糖質:35.1g
食塩相当量:2.4g
おつまみの定番さきいかをえのきと組み合わせて、スティックフライにします。サックサクの衣とシャキシャキえのきの食感が楽しめますよ。衣にコンソメと粗挽き黒こしょうを混ぜ合わせて作るしっかり味付けなので、そのままでもおいしく食べられます。
2. 人気のおつまみ!えのきの唐揚げ
えのき a. にんにく(すりおろし) a. しょうが(すりおろし) a. 酒 a. しょうゆ 片栗粉 揚げ油
カロリー:103kcal
タンパク質:2.5g
脂質:5.5g
炭水化物:10.9g
糖質:8.3g
食塩相当量:1.2g
ビールの人気おつまみといえば、唐揚げ!えのきをしょうゆや酒につけて、片栗粉をまぶして揚げ焼きにします。すりおろしにんにくとしょうがを加えることで、風味がアップ。箸がとまらなくなるおいしさです。
3. 外はカリッと中はもちもち。えのきチヂミ
調理時間:15分
えのきだけ ニラ a. 小麦粉 a. 片栗粉 a. 鶏ガラスープの素 a. 卵 a. 水 ごま油 たれ しょうゆ 砂糖 ごま油 白いりごま トッピング 糸唐辛子
カロリー:202kcal
タンパク質:5.5g
脂質:11.4g
炭水化物:21g
糖質:17.9g
食塩相当量:0.9g
えのきとニラを生地に混ぜ合わせてごま油でこんがり焼けば、外はカリッと中はもちもちの香ばしいチヂミのできあがりです。具材にもやしやキャベツを加えてもOK。ボリュームが増しますよ。辛いのが好きな人は、つけダレに豆板醤を加えるのがおすすめです。
4. ビールが進む。肉巻きえのきのピリ辛みそ焼き
豚バラ肉(薄切り) えのきだけ 小麦粉 塩 こしょう サラダ油 合わせ調味料 酒 砂糖 しょうゆ 合わせみそ 豆板醤
カロリー:274kcal
タンパク質:11.1g
脂質:21.7g
炭水化物:11g
糖質:7.8g
食塩相当量:2.2g
豚バラ肉をえのきで巻いて、豆板醤入りのピリ辛ダレを絡めて作るひと品。合わせみそやしょうゆで濃いめに味付けする肉巻きは、ビールによく合います。作り置きできるので、忙しいときにおすすめのレシピです。
5. ピリッと辛い!キムチなめたけ
えのきだけ 白菜キムチ a. 酒 a. みりん a. しょうゆ 酢 豆板醤
カロリー:76kcal
タンパク質:3.6g
脂質:0.2g
炭水化物:13.4g
糖質:9.7g
食塩相当量:2.6g
えのきをしょうゆやみりんで煮詰めて、なめたけを手作りしませんか?白菜キムチや豆板醤を加えてピリ辛仕立てにすれば、お酒にぴったりなひと品に。そのまま食べるのはもちろん、冷奴のトッピングや和え物に活用するのもおすすめです。
ハイボールに合う!えのきの人気おつまみ5選
6. やみつき味!なすとえのきのトロトロ煮
なす えのき ごま油 ☆酒 ☆砂糖 ☆みりん ☆しょうゆ ☆しょうがすりおろし 酢
カロリー:201kcal
タンパク質:5.7g
脂質:6.4g
炭水化物:29.1g
糖質:22.2g
食塩相当量:3g
歯応えのいいえのきと、とろ~っとやわらかいなすのコラボレーションは絶品です。ごま油でなすを焼いてから、えのきと調味料を加えて風味豊かに仕上げましょう。最後に加える酢の酸味がおいしさを引き立てます。小口ねぎを散らすと、香りと彩りがアップしますよ。
7. コク旨。ピーマンとえのきの塩こんぶバター炒め
ピーマン えのきだけ サラダ油 ☆塩こんぶ ☆バター(無塩) ☆こしょう
カロリー:56kcal
タンパク質:1.8g
脂質:3.5g
炭水化物:5.8g
糖質:3.2g
食塩相当量:0.6g
ピーマンとえのきを炒めて、塩こんぶ・バター・こしょうで味付け。塩こんぶを使用することで、手軽にコク深い味わいに仕上がります。バターの香りが食欲をそそりますよ。10分でパパっと作れる便利なレシピです。
8. レンジで手軽に♪ 漬けえのき
調理時間:10分
えのきだけ 塩こんぶ a. 砂糖 a. みりん a. 酒 a. しょうゆ
カロリー:48kcal
タンパク質:2.2g
脂質:0.1g
炭水化物:9.2g
糖質:6.8g
食塩相当量:1.1g
手軽におつまみを作りたいときには、レンジで作る漬けえのきがおすすめです。作り方はえのきをレンジで加熱し、調味料を加えて漬け込むだけ!砂糖やしょうゆと一緒に塩こんぶを加えて、旨味たっぷりに仕上げましょう。
9. さっぱり。豚肉とえのきのポン酢しょうゆ炒め
豚こま肉 塩こしょう しめじ えのき しいたけ 酒 みりん ポン酢 しょうゆ サラダ油 バター
カロリー:171kcal
タンパク質:13.2g
脂質:8.7g
炭水化物:10.3g
糖質:7.1g
食塩相当量:1.8g
豚こま肉とえのき・しめじ・しいたけを炒めて、ポン酢しょうゆやみりんで味付け。仕上げにバターをのせれば、さっぱりしていながらもしっかりコクのある炒め物が楽しめます。きのこの風味とバタポンのコクのコンビネーションは、たまらないおいしさです。
10. カリもち食感。ハッシュドえのき
調理時間:20分
えのき 塩 だしの素 片栗粉 水 ごま油
カロリー:102kcal
タンパク質:1.5g
脂質:6.1g
炭水化物:11.3g
糖質:9.4g
食塩相当量:0.5g
えのきに片栗粉をまぶしてこんがり焼けば、ハッシュドポテトならぬハッシュドえのきのできあがりです。表面はカリッと中はもちっと食感で食べ応え抜群。だしの素と塩だけのシンプルな味付けなので、マヨネーズや七味唐辛子などをつけてもおいしいですよ。
ワインに合う!えのきの人気おつまみ3選
11. 簡単。えのきとベーコンのバターじょうゆ炒め
えのきだけ ブロックベーコン ピーマン しょうゆ バター
カロリー:136kcal
タンパク質:4.2g
脂質:12g
炭水化物:4.4g
糖質:2.5g
食塩相当量:1.4g
相性抜群のえのきとベーコンで作る炒め物レシピです。バターでベーコンを炒めてから、えのきとピーマンを加えましょう。ベーコンの旨味をしっかり絡めるのがポイント♪ にんにくを加えると風味が増して、よりワインに合いますよ。
12. 鍋不要!レンジで作るえのきカルボナーラ
調理時間:10分
えのきだけ ハム 玉ねぎ 味付塩こしょう 調製豆乳 卵白 粉チーズ コンソメ トッピング 黒こしょう 卵黄
カロリー:238kcal
タンパク質:19.2g
脂質:12.9g
炭水化物:16.6g
糖質:10.8g
食塩相当量:2.4g
えのきに豆乳や粉チーズを混ぜ合わせれば、ワインにぴったりなカルボナーラ風おつまみを楽しめます。レンジで調理できるので、手軽に作れますよ。クリーミー系が好みの人は、豆乳の代わりに牛乳を使うのがおすすめ。仕上げに粗挽き黒こしょうをふりかけて、ピリッとアクセントをつけましょう。
13. カリカリ食感!えのきとチーズのガレット
えのき ベーコン とろけるチーズ 小麦粉 水 オリーブオイル トッピング 小ねぎ 粗挽き黒こしょう
カロリー:273kcal
タンパク質:6.9g
脂質:22g
炭水化物:13.9g
糖質:11.8g
食塩相当量:0.7g
じゃがいもの代わりにえのきを使ってガレットを作ります。生地にベーコンととろけるチーズを加えるので、味付けは不要です。オリーブオイルでこんがり焼き色がつくまで焼きましょう。カリッと香ばしいガレットは、ワインとの相性抜群です。
えのきのおつまみでおうち飲みを楽しもう♪
シャキシャキ歯応えのいいえのきは、お酒のお供にぴったりです。和・洋・中さまざまな味付けに合うので、ビールやワインなど、好みのお酒に合わせておつまみを準備することができます。
レンジで簡単に作れるものや作り置きできるレシピは、疲れた日や忙しいときに便利♪ メイン食材がえのきのおつまみレシピは、食費を抑えたいときにぴったりです。ぜひご紹介したレシピをぜ活用してくださいね。