【2025年最新】全国1230駅から選ばれたNo.1はここ! 道の駅大賞・全国総合ランキング発表
観光の立ち寄りスポットとしてだけでなく、地域の魅力を発信する拠点として、年々注目を集めている道の駅。その数なんと1230ヵ所(2025年2月時点)!この度、『田舎暮らしの本』は、道の駅を知り尽くしたプロたちが全70項目で厳正に評価し選出した【道の駅大賞2025】を発表。今回は、“全国総合部門 第1位”に輝いた、いまもっとも注目されている道の駅を発表します!
【写真を見る】【2025年最新】全国1230駅から選ばれたNo.1はここ! 道の駅大賞・全国総合ランキング発表
掲載:2025年4・5月合併号
全国を旅するならここに寄れ! “道の駅のプロ”が選んだ、本当にすごい道の駅とは?
全国に点在する個性あふれる1230の道の駅。その中から、旅の達人たちが本気で選んだ「本当に行くべき道の駅」ランキングがついに決定しました! 2025年版【道の駅大賞】では、全国総合ランキングTOP10に加えて、北海道、東北、関東、北陸、中部、近畿、中国、四国、九州・沖縄の9ブロックのランキングや、「グルメが最高な道の駅」「ファミリーにおすすめの道の駅」なども紹介していきます。
まずは、全国総合ランキング第1位に選ばれた道の駅を発表します!
2025年 全国総合No.1は「道の駅 まえばし赤城(群馬県前橋市)」
食も遊びも癒やしもすべて揃うオアシス
【道の駅 まえばし赤城】
地元の野菜や特産品を扱う直売所、人気飲食店がひしめくフードコート、日帰り温浴施設などが大集結。親子三世代が心地よく過ごせる空間づくりが特徴で、手ぶらBBQをはじめとしたアウトドアレジャーも気軽に楽しめる!
住所:群馬県前橋市田口町36
TEL:027-233-0070
営業時間:9:00~21:00※店舗により異なる
定休日:12月31日~1月2日※店舗により異なる場合あり
駐車場:414台
なぜ「まえばし赤城」が全国1位なのか?
プロが語る“推しポイント”!
『フリーペーパー道の駅』編集長 横山さん
「遊びや癒やしに最適な施設がぎゅっと詰まった駅。海なし県群馬なのに鮮魚にこだわりがあるのも面白く、購入した貝や魚を隣のBBQ施設で焼いて食べるのも至高の楽しみです」(横山さん)
平賀由希子さん
#gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */
「特産品を活かしたグルメも大きな魅力。群馬のソウルフードである『焼きまんじゅう』をアレンジした『焼きまんじゅうソフトクリーム』といった独創的なスイーツも素敵でした」(平賀さん)
拝啓、道の駅からさん
「魅力的な温泉が集う群馬県で、あえて銭湯をモチーフにする面白さが印象的。壁に大きく描かれた赤城山の絵も、露天風呂から見える雄大な榛名山も圧倒的な迫力です」(拝啓、道の駅からさん)
【2025年版】道の駅大賞・全国総合ランキングTOP10
グルメ、絶景、アミューズメント、地域色――多彩な魅力が詰まった注目の道の駅が勢ぞろい!全国総合TOP10を一挙に発表!
順位 道の駅名 所在地1位まえばし赤城群馬県前橋市2位神戸フルーツ・フラワーパーク大沢兵庫県神戸市3位センザキッチン山口県長門市4位川場田園プラザ群馬県川場村5位保田小学校千葉県鋸南町6位ぐるっとパノラマ美幌峠北海道美幌町7位サーモンパーク千歳北海道千歳市8位KOKOくろべ富山県黒部市9位伊東マリンタウン静岡県伊東市10位国上(SORAIRO国上)新潟県燕市
その魅力は、食・遊び・癒やしがひとつに詰まった“現代の旅のオアシス”ともいえる場所、「まえばし赤城」が、2025年の総合ランキング1位という結果でした。立ち寄るのではなく旅の目的地となる道の駅に、ぜひ訪れてみてください。
※掲載している情報はすべて編集部が独自に調査したものです。内容についての各駅へのお問い合わせはご遠慮ください
※各駅の営業時間や定休日、料金、設備等は今後変更される可能性があります。お出かけの前には、公式サイト等で最新情報をご確認ください
調査・データ集計/オフィス三銃士