Yahoo! JAPAN

2025|新潟の梅の花見スポット 名所3選 見頃情報 

Komachi

春めいてくる頃、芳しい香りとともにかわいらしい姿を見せてくれる梅の花。本記事では、新潟県内で梅の花を楽しめるスポットをピックアップしました。田上町、新潟市の亀田地域、蒲原神社と、桜に先駆けてお花見を楽しみましょう。

※情報は取材時のもので、変更になる場合があります。
※見頃期間は目安です。気候により前後する場合があります。

蒲原神社 梅園|新潟市中央区

見頃:1月~4月上旬

初春の境内で梅の花と香りを堪能

蒲原まつりで知られる神社。梅の名所としても有名で、境内には多種多様な梅の花が咲きます。1月から次々と開花する梅と入れ替わるように、4月にはシダレザクラやヤエザクラも花を咲かせます。

施設情報

施設名: 蒲原神社 梅園
住所: 新潟市中央区長嶺町3-18
TEL: 蒲原神社(025-244-4541)
駐車場: なし

亀田地区・梅の里通り周辺|新潟市江南区

見頃:3月下旬頃

「藤五郎梅」「越の梅」の発祥の地!亀田地区の梅を楽しもう

「藤五郎梅」や「越の梅」の発祥の地であり、県内有数の梅の産地である新潟市の亀田地区。梅畑が点在している梅の里通り周辺では、芳しい香りが漂い、可憐な梅の花を楽しむことができます。また、開花時期に合わせ、地元の菓子店などでは梅スイーツや梅の加工品が販売されます。

※梅畑への立ち入りはできません。また路上駐車や私有地への立ち入りもご遠慮下さい。

施設情報

施設名: 亀田地区・梅の里通り周辺
住所: 江南区役所~梅の里通り周辺(新潟市江南区)
TEL: 新潟市江南区産業振興課(025-382-4816)
営業時間: 終日開放
駐車場: 開花状況は江南区役所フェイスブックに掲載。
江南区役所の駐車場を利用可。
外部リンク: https://www.city.niigata.lg.jp/konan/torikumi/seisaku/sangyo_nou/sangyo_nou_ume.html

田上町梅林公園 |田上町

見頃:3月下旬頃 

2,000本が咲き誇る県内屈指の梅の名所

食用梅の産地であり、梅の名所として知られる田上町。梅林公園や隣接する梅畑には、白梅や紅梅、枝垂れ梅など約2,000本が植栽されており、桜に先駆けてお花見を楽しむことができます。

施設情報

施設名: 田上町梅林公園
住所: 南蒲原郡田上町田上甲184
TEL: 田上町役場 産業振興課(0256-57-6225)
駐車場: 共有あり(町民体育館駐車場)
備考: 「田上 うめまつり」は2025年3月16日(日)~4月6日(日)

(文/Komachi編集部 田口)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  2. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  3. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  4. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  5. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  6. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  7. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル
  8. 【朗報】丸亀製麺の無料トッピングが6種類から8種類に増加!「わかめ」と「しび辛ラー油」が追加キターー!!

    ロケットニュース24
  9. <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です

    ママスタセレクト
  10. 「パンとエスプレッソと」から“ふわもち”ワッフル専門店が嵐山にオープン

    PrettyOnline