Yahoo! JAPAN

淡路島全体で開催する『花みどりフェア』は今年が最後になるみたい。絵本の世界イメージの庭園、音楽フェスや映画祭など

神戸ジャーナル

淡路島全体で開催する『花みどりフェア』は今年が最後になるみたい。絵本の世界イメージの庭園、音楽フェスや映画祭など

画像:花みどりフェア公式サイトより

今年で最後となる「淡路花博25周年記念 花みどりフェア2025」が3月20日(木・祝)からスタートしました。淡路・洲本・南あわじの3市メイン会場と88の観光施設など、淡路島全体でさまざまなイベントが開催されます。

淡路花博25周年記念 花みどりフェア2025

2025年3月20日(木・祝)~4月27日(日)
淡路島内 各地

画像:花みどりフェア公式サイトより

花みどりフェアとは、「ジャパンフローラ2000」こと「淡路花博」が開催されて以降、2010年・2015年・2020年と5年ごとに開催されてきた祭典です。

淡路花博から25周年の節目となる今回で最後となるんだそう。

花の最盛期となる3月20日(木・祝)~4月27日(日)の39日間、淡路島内の各地でさまざまなジャンル・規模のイベントが開催されます。

淡路会場/洲本会場/南あわじ会場
画像:兵庫県公式サイトより

メイン会場となるのは、淡路夢舞台/国営明石海峡公園の「淡路会場」、洲本市中心市街地エリアの「洲本会場」、淡路ファームパーク・イングランドの丘の「南あわじ会場」の3カ所。

淡路島内の88の観光施設などがサテライト会場になります。

公式サイトでは「イベントスケジュール」も公開されていて、各会場でどんなイベントが行われるかを調べられます。

各会場の注目イベントをご紹介します。

淡路会場

チームラボ お絵かきアニマルズ&天才ケンケンパ

画像:花みどりフェア公式サイトより

自分で描いた動物たちがデジタルアートで彩られた花と緑の空間で動き出し、「自然と生きる」没入感を体験できます。

【開催日時】3月20日(木・祝)~4月27日(日)10:00~16:30(最終入場 16:00)
【場所】淡路島国営明石海峡公園ビジター棟2階
【料金】大人・子ども 一律500円(3歳以下入場無料)※現金のみ
【詳細】特設Webサイト

ぐるっと淡路夢舞台スマホdeスタンプラリー2025春

画像:花みどりフェア公式サイトより

10ヶ所のポイントを巡りスタンプをゲット。スタンプの数に応じた景品に応募することができます(参加無料)。

【開催期間】4月5日(土)~6月22日(日)
【場所】淡路夢舞台

音楽フェス「MAGICHOUR」

画像:MAGICHOUR公式Instagramより

最高の音楽とオーシャンリゾートが織りなす、魔法のようなフェス体験。淡路島で開催するリゾート型の野外音楽フェス「MAGICHOUR(マジックアワー)」。日本最大級を誇る温室の植物園で一夜限りの特別ステージも。

【開催日時】4月12日(土)・13日(日)
【場所】淡路夢舞台 野外劇場・楕円フォーラム・野外劇場横芝生広場/淡路夢舞台公苑温室 あわじグリーン館/淡路島国営明石海峡公園 バーベキュー広場
【料金】2日通し入場券 18,000円/土曜入場券 9,500円/日曜入場券 9,500円 など
【詳細】特設Webサイト

SHIMA SWEETS Garden 島スイーツガーデン

淡路島や兵庫で活躍する世界的パティシエによる、淡路島産の豊かな自然の恵みをふんだんに用いたスイーツが集まります。

“淡路島”の自然が育んだ新鮮な食材(フルーツ・牛乳・たまご等)をふんだんに使用した「島スイーツ」等を一堂に集めて販売。淡路島産食材の魅力をスイーツとして幅広くPRします。

【開催期間】4月5日(土)・6日(日)
【場所】淡路島国営明石海峡公園 芝生広場周辺(屋外テント)

洲本会場

大浜竹灯籠ライトアップ&ナイトアスレチック

画像:花みどりフェア公式サイトより

放置竹林の竹材などを活用した遊び場や、竹灯籠でライトアップされた幻想的な大人のくつろぎ空間が登場します。

【開催日時】通期※ライトアップは18:00~22:00
【場所】大浜公園
【料金】無料

SUMOTO SAKURA MUSIC FES

画像:花みどりフェア公式サイトより

桜が咲き誇る中、桜ソングを代表曲にもつ人気アーティストや淡路島を代表する俳優・アーティストたちが集結するお花見音楽フェスです。イベントの中では、来場者に桜の苗木をプレゼントする企画も。

【開催日時】4月5日(土)12:00~20:30
【場所】洲本まちなか広場
【料金】観覧無料
【出演者】河口 恭吾/ET-KING/堂村 璃羽/キムラ 緑子/佐竹 裕子/山下 英将(folca)/WAVE/まつおか のどか/宮地 真緒(第2部MC)

うみぞら映画祭2025

画像:花みどりフェア公式サイトより

海の上にスクリーンを浮かべ、砂浜から映画を楽しむ野外上映イベント。昼は「淡路島カレーフェス」「SUP体験」、夜は「ナイトマーケット」「焚き火体験」など、1日中海辺を満喫できるコンテンツが充実しています。映画上映前には「淡路島の花4Kムービー」と水上花火のコラボ演出も!?

【開催日時】4月26日(土)・27日(日) 12:00~23:00
【場所】大浜公園
【料金】大人 3,000円/高校生以下 1,500円/指定席 3,800円 ※未就学児は無料
【上映作品】「ライオン・キング:ムファサ」(26日のみ)/「モアナと伝説の海2」(26・27日)
【詳細・チケット購入】特設Webサイト ※チケットは3月25日(火)から販売

南あわじ会場

ピーターラビット フラワーガーデン

画像:花みどりフェア公式サイトより

イングランドエリアに、英国庭園の特徴である整った花壇、広々とした芝生、多様な植物種、そして自然と調和したデザインは、ピーターラビットの絵本シリーズを再現。ピーターたちのフォトスポットやマグレガーおじさんの畑、立像などいつもと違う「イングリッシュローズガーデン」エリアが楽しめます。

【開催期間】3月20日(火)~9月19日(金)
【時間】平日 9:30~17:00/土日祝 9:30~17:30(3月の土日祝は17:00まで)※最終入園30分前
【休園日】毎週火曜日(GW・祝日は営業)
【場所】淡路ファームパーク イングランドの丘
【入園料】一般1,200円/4歳~中学生400円(3歳以下無料)

10万本のネモフィラ祭り

画像:花みどりフェア公式サイトより

メイン花畑ではネモフィラが咲き誇る。ハートオブジェやブランコベンチも設置予定。

【開催期間】4月中旬~
【場所】淡路ファームパーク イングランドの丘 イングランドエリア 大花畑
【入園料】一般1,200円/4歳~中学生400円(3歳以下無料)

全体の開催期間
2025年3月20日(木・祝)~4月27日(日)

開催場所
淡路島内 各地
・淡路会場(淡路夢舞台/国営明石海峡公園)
・洲本会場(洲本市中心市街地エリア)
・南あわじ会場(淡路ファームパーク・イングランドの丘)
・サテライト会場(88カ所の観光施設など)

記事で紹介しきれないほど、各地ではさまざまなイベントが開催されます。ぜひ公式サイトのイベントカレンダーをチェックしてみてくださいね。

花みどりフェアの開幕と同じく、3月20日からは、高速舞子と淡路島を結ぶ「SKY BUS(スカイバス)淡路」の運行も始まりました。橋上からの壮大な景色と春の爽やかな風が全身で体感できるそうなので、淡路島への移動手段として利用してみてはいかがでしょうか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市/瀬戸内海響市場エフ・マルシェ】その日の朝に市場で 仕入れた瀬戸内の恵み

    愛媛こまち
  2. 新潟の巨大油揚げ「栃尾揚げ」って実はいろんな料理に使えるのでは? 実際に試してみた結果…満足度が高すぎた!

    ロケットニュース24
  3. yutori、月明かりのもとで男女が踊る「月と私のかくれんぼ」ミュージックビデオを公開

    SPICE
  4. WHITE SCORPION、新曲「Beach opening」をひっさげ御宿でリアル海開きイベントを開催!

    WWSチャンネル
  5. 【2025年7月】引き続き大人気のやつ。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  6. 【最強】ただのスーパーじゃなかった! 昭和レトロの奥に広がる “本気すぎるスイーツ天国”「ハイショップふじた」がすごい!

    ロケットニュース24
  7. 100種類以上を試食!久原本家食品 北海道工場で「おいしい大試食会」開催(恵庭市)

    北海道Likers
  8. DOG EXPO FUKUOKA 2025開催!九州最大のドッグイベントが夏の西日本総合展示場に登場【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  9. 新千歳空港とニセコ・倶知安エリアを結ぶ直通リゾートバス「北海道リゾートライナー」が運行開始!

    北海道Likers
  10. トミカ博 in KITAKYUSHU開催!55周年記念の大規模展示で夏休みを楽しもう【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル