Yahoo! JAPAN

【沼津・めん房】えっ?ギョーザにカレーかけた! 芸人御用達の裏メニュー

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

JR沼津駅南口から徒歩数分の場所に位置する中華料理店「六文亭(ろくもんてい) めん房」。裏道にある隠れた名店は劇場に近く芸人御用達。メニューには載っていない「カレーギョーザ」が斬新でした。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

芸人たちが愛してやまない「めん房」の魅力

静岡・沼津市の中心部、JR沼津駅の南口周辺には知る人ぞ知る名店が数多くあります。

今回訪れたのは、さんさん通りを西に入って、沼津ラクーン吉本劇場のすぐ裏にある「六文亭 めん房」。

六文亭 めん房(沼津市大手町)

地元の芸人たちが「もう何百回と食べています」と語るほど愛されている中華料理店です。

芸人たちの間では「おもて中のおもて」と言われるほど、定番なのだそうです。

めん房の店内

「辛し五目ラーメン(960円)」は看板メニュー。

メニューの数は約80種類あって、びっくりするぐらい種類が豊富です。

辛し五目ラーメン(960円)

通常はラーメンやチャーハンを注文する人が多いそうですが、今回はそれ以外の「まだ食べてないメニュー」「こんなメニューあったんだ」という裏メニューを探ります。

え?外に? 驚きの裏メニュー「カレーギョーザ」

裏メニューをお願いすると、店主が運んできたのは「カレーギョーザ(730円)」。

通常のギョーザの上にカレーがたっぷりとかかっています。

カレーギョーザ(730円)」

え?外側にカレーなの? 初めて見る料理に驚きの声が上がります。

ギョーザがカレーの海に隠れ、見た目はライスがないただのカレーです。

「カレーギョーザ」という名前からは、中にカレー粉が入っているのかと思いきや、外側からギョーザにカレーがかかっているという意外な組み合わせ。見た目のインパクトは絶大です。

もともとめん房のギョーザはおいしいのですが、そこに外側からカレーのおいしさが加わり、いいバランスとなっています。

なぜカレーライスはないのか?店主の哲学

しかし、ここでさらに気になるのは「カレーライスはメニューにない」という点。

こんなにおいしいのに、なぜなのでしょうか。

その真相は「このカレーがおいしすぎて、もしもご飯を出したらカレー屋さんになっちゃうから」。

中華料理店としてのアイデンティティを守るため、あえてカレーライスを出さないという店主の哲学が垣間見えました。

ところで「カレーギョーザ」はどのように誕生したのでしょうか。

めん房 店主・眞田詞朗さん:
カレーラーメンというメニューがあります。そのあんをギョーザにかけてみたらおいしいかなと思って、まかないで食べたところ、おいしかったので商品にしました

めん房 店主・眞田詞朗さん

ただし、知っている人しか頼まないという、まさに“裏メニュー”の名にふさわしい一品です。

さらなる裏メニュー「納豆のオムレツ」

次に出てきたのは「焼き納豆特殊ソース(730円)」。納豆のオムレツです。

こちらもめん房ならではの裏メニューとのこと。

焼き納豆特殊ソース(730円)

納豆をしっかり感じられるオムレツに、少し甘めの特製ソースが絶妙にマッチ。

めん房 店主・眞田詞朗さん:
食べられた方が一生懸命頑張ろうという気になるんじゃないですかね

食を通じて訪れる人を元気づけたいという思いが伝わってきます。

「芸人が愛してやまないめん房」と言われる理由がよくわかる一品でした。

芸人たちのソウルフード

沼津駅周辺には、一見すると気づかないような裏道に、地元の人や芸人たちに愛される名店が数多く存在します。

六文亭めん房の「カレーギョーザ」や「納豆のオムレツ」のように、メニューに載っていない“裏メニュー”を発見するのも旅の面白み。

沼津を訪れた際には、ぜひ裏道も散策してみてください。

■店名 六文亭 めん房
■住所 静岡県沼津市大手町3丁目5-4
■営業時間 11:30~15:00 17:00~24:00
■定休 火
■問合せ 0559ー52ー3445

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【西武】西口文也監督インタビュー 打線を活性化させるために必要なこととは?

    文化放送
  2. 【カプホ女子】名古屋の老舗カプセルホテル『アペゼ』(素泊まり4300円)がレトロで超落ち着く!! が1つだけ「女子にとっての超重大問題」が …

    ロケットニュース24
  3. 【今治市・Pusai Coffee Roastery(プサイコーヒーロースタリー)】焙煎の香りにふんわり包まれる コーヒーと過ごすやわらかな旅時間

    愛媛こまち
  4. 『死刑より過酷?』清朝の囚人たちが最も恐れた流刑地「寧古塔」とは

    草の実堂
  5. 【経過報告】オープンして2カ月経った「ランディーズドーナツ」に行ってみたらこうなってた

    ロケットニュース24
  6. 【動画】天王寺公園てんしばで「大阪カレーフェス」開幕 大阪プロレス無料興行も

    OSAKA STYLE
  7. 神村伊賀、海星に肉薄 近大高専は初回の大量失点に泣く 高校野球三重大会3回戦

    伊賀タウン情報YOU
  8. 二の腕って夏は特に気になる……。7月に欲しい「着痩せトップス」5選

    4yuuu
  9. <毒親か>第一志望とは違う大学に進学した息子。入学2か月で「退学したい」と言い出しました

    ママスタセレクト
  10. ポイント使いが今っぽい。不器用さん向け「ツイードネイル」のやり方

    4MEEE