Yahoo! JAPAN

今日からできる!スピーチやプレゼンで緊張を和らげるコツとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話】

ラブすぽ

今日からできる!スピーチやプレゼンで緊張を和らげるコツとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話】

自分なりのルーティンを決めておく

試合中のアスリートが、サーブを打つ前やキックを蹴る前などに、決まった動作や手順を行っている姿を見ることがあります。これらは自律神経を整えるためのルーティンです。

普段の練習からルーティンを繰り返すことで、プレッシャーや雑念に捕らわれず、平常心でプレイできるのです。アスリートでない一般人にも、心を整えるルーティンは役立ちます。

ストレスのかかる場面に遭遇し、心が乱れそうなとき、平常心を取り戻したいときにはルーティンを実践し、自律神経を整えましょう。

深呼吸は心を落ち着かせる有効な手段のひとつですが、「深呼吸しなければ」と思い詰めることが、かえってストレスになる場合もあります。そんなときは、その場にまったく関係のないことに集中するとよいでしょう。

例えば緊張するプレゼン前の待ち時間には、部屋にある時計を探し、そのデザインや文字盤をじっくりと眺めます。「時計を見る」という動作に集中し、自律神経を乱す原因から一旦心を離すことで心拍数や呼吸を落ち着かせ、自律神経を安定させるのです。

これでうまくいけば、その後も「時計を見る」というルーティンを繰り返すことで、大事なプレゼンや会議に落ち着いて臨めるようになるはずです。

このように、あらかじめ自分が落ち着けるルーティンを決め、自律神経が乱れそうになったらいつでも実践できるよう準備しておくことをおすすめします。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話』 著:小林弘幸

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪初出店!SNS映えのフラワーおはぎ専門店が新世界にオープン

    PrettyOnline
  2. 「ダッフィー&フレンズ20周年」スペシャルグッズ 東京ディズニーシーで発売

    あとなびマガジン
  3. スターバックスのイタリアンベーカリー【プリンチ®】からバターの風味と食感に拘った進化系クロワッサンが新登場!

    パンめぐ
  4. ジャングリア沖縄、やんばるの動物キャラと会話できるシアターアトラクション「やんばるフレンズ」詳細発表

    あとなびマガジン
  5. 福岡市南区大橋:都心部までのアクセスの良さと、住環境の良さ、そして手頃な家賃が魅力の街

    フクリパ
  6. 博多駅そばの「ヨドバシ博多」屋上に、都市型ラグジュアリーBBQ施設「グリルピア ヨドバシ博多」が4月11日(金)オープン!【福岡市博多区】

    フクリパ
  7. ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』花村想太の特別出演が決定&一部キャストが「ミュージック・フェア」で特別メドレーを披露

    SPICE
  8. YUTORI-SEDAI、新曲「私だって、」が森香澄・柏木悠(超特急)W主演のMBSドラマ特区『年下童貞くんに翻弄されてます』ED主題歌に決定

    SPICE
  9. 【CoFuFun FES.2025(コフフンフェス)】観覧無料!「辻本美博」「NOBU」「→Pia-no-jaC←」ら豪華出演陣が決定【奈良県天理市】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. 佐渡航路の3月末までの輸送状況、前年比で約1,300人増 新潟県佐渡市発表

    にいがた経済新聞