淡路島『impact kitchen』の美味しさも美も叶う新感覚お豆腐スイーツ 淡路市
3月10日にオープンした、淡路市志筑を拠点とするキッチンカー『impact kitchen(いんぱくときっちん)』の新感覚お豆腐スイーツを食べに行ってきました。
出店場所は、県道464号線沿いの「志筑天神」交差点から、北へ車で1分ほどで左手に見えるのぼりが目印。イベント出店時以外は、店主の池田さんが運営するビューティーサロン『Impact.Labo』のお隣が、同店の拠点となっています。
「飲めちゃうTOFU」「TOFUパフェ」「TOFUプリン」といった、お豆腐が主役のスイーツメニューがずらり。「TOFUぜんざい」や「TOFUだんご」のような和スイーツも用意されています。
まずは、淡路島「なるか農園」のなるとオレンジを使用した「飲めちゃうTOFU・淡路島なるとオレンジ」をいただきました。オレンジのソースが目にも鮮やかで、重みはずっしり。
淡路島牛乳を使用したまろやかなミルクベースの中に、なるとオレンジの酸味と苦みをほんのり残した爽やかなゼリーが沈んでいます。そして、とろんとろんのミルクムースのような食感のお豆腐!!
まろやかで、ナッツのようにコクのある風味に一瞬「ん?」とびっくりします。想像していたようなお豆腐の風味や食感ではなく、これは確かに新食感。
和のフレーバーもいただいてみました。「飲めちゃうTOFU・抹茶」も、甘さのバランスが絶妙に調整されていて、抹茶のほろ苦さと爽やかな香りが際立つ一杯。
たっぷりと盛られたホイップクリームと一緒にまぜながら味わえば、パフェを食べているかのようなリッチな味わいが楽しめます。抹茶の香りがお豆腐の自然な甘みを際立たせていて「飲めちゃうTOFU」ならではの美味しさを発揮。
抗酸化作用の高いアントシアニンの量がアサイーを上回るといわれているスーパーフード「マキベリー」を使用したスイーツ「TOFUマキベリー(バナナ/ブルーベリー/ストロベリー)」は、同店のいちおしメニューです。
たっぷりと豪華に盛り付けられたフルーツがカラフル!
フルーツ、グラノーラ、アカシアはちみつの下に、お豆腐とクリーム状に混ぜたマキベリーが敷き詰められています。マキベリーの酸味が強すぎることはなく、お豆腐の風味が邪魔することもなく、3種のベリーのジューシーな風味があふれる一皿。ノンシュガーなのに、はちみつやフルーツの自然な甘みで、スイーツ欲もしっかりと満たされます。
妥協案ではなく、積極的に選びたくなる美味しさは、ダイエット中、PMS、ゆらぎ世代など、甘い物が食べたいけど、ちょっと健康が気になるときにも心強い味方になりそうです。
実はこの、特別なお豆腐も店頭で購入することができます。
グラタンのクリームソースのような食感のとろ~んとした「とわとろ豆腐」は、ムースのようで、とろける食感に癒されます。モッツアレラチーズみたいなモチっとした食感が楽しめる「もっちり豆腐」はカプレーゼのようなおつまみにアレンジしても美味しそう。
店主の池田さんは、ヘアメイクの世界で国内外で活躍する美のスペシャリスト。食べるのが大好きな池田さんご自身の「美味しいも綺麗もどちらもあきらめたくない!」という願いを満たしてくれた「飲めちゃうTOFU」は、お豆腐スイーツの概念を変えるどの世代も満足させる新感覚スイーツです。
場所
impact kitchen(いんぱくときっちん)
(淡路市志筑1198-1)
営業時間
11:00~17:00
定休日
月曜日・火曜日
※その他イベント出店のため店舗はお休みの日があります
※出店予定はInstagramをご確認ください
駐車場
店舗前に停車可