Yahoo! JAPAN

無断転載したヤツが“前科者”に 漫画家・足立淳さんが描く実話コミックに反響

おたくま経済新聞

無断転載したヤツが“前科者”に 漫画家・足立淳さんが描く実話コミックに反響

 漫画家・足立淳さんによる実話コミック「俺のマンガを無断転載したヤツが前科者になった話。」が6月11日から電子書籍サイトで販売が開始されました。各サイトで販売ランキング1位を獲得するなど、注目を集めています。

【「俺のマンガを無断転載したヤツが前科者になった話。」表紙】

 本作は、タイトルの通り、足立さん自身が自身の作品の無断転載被害に遭った経験を描いたものです。

 足立さんに長年嫌がらせをしていたアンチに対し、著作権侵害で民事訴訟を起こしたところ、その途中で刑事告訴にも発展。結果的に有罪判決が下され、相手には“前科”がつくという、まさにタイトル通りの出来事が描かれています。

 元々は6月1日に開催された「コミティア152」で頒布された同人誌でしたが、完売後、再販を求める声が多く寄せられたことから、結果的に電子書籍化されました。全14ページで価格は440円となっています。

 作品紹介にて足立さんは「著作権に興味のある方、クリエイターの権利を守りたい方に、ぜひ読んでほしい一冊です」と意気込みを語っています。

 近年、漫画の無断転載やネット上での誹謗中傷による著作権侵害が深刻な社会問題となっています。

 「まさか犯罪になるとは思わなかった」「冗談のつもりだった」といった言い訳は通用しません。自分の言葉には責任が伴うことを理解した上で、発言すべきでしょう。

<記事化協力>
足立淳さん(@adatijun)

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025061404.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 幻のゴッホ《芦屋のひまわり》──白樺派が託した芸術の祈り

    イロハニアート
  2. 八事|「もったいない!」は「美味しい♪」になる!カボチャを練り込んだふわふわの生地で楽しむ絶品生ドーナツ

    ナゴレコ
  3. 【奈良県立美術館】美術館をもっと身近に!対話と体験でアートの魅力を再発見するコレクション展「わたしたちのびじゅつかん」開催

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  4. 世界一の太鼓パレードを見に行こう! 「盛岡さんさ踊り」を堪能できる2025年開催ツアー&高速バス情報

    バスとりっぷ
  5. 佐渡市で「朱鷺と暮らす郷 田んぼアート」が見ごろ、大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクも7月下旬にかけて出現

    にいがた経済新聞
  6. 『両津勘吉』と呼ばれる子犬…?思わず笑ってしまう『可愛すぎるお顔』に1万いいね「ウフッて声出たw」「うちも両さんだった」共感の声も

    わんちゃんホンポ
  7. 2025年5月7日オープン 鶏焼肉はやし おいちょ 

    京都速報
  8. パ・リーグ球団別週間MVP 日本ハム水谷瞬が12球団トップ!西武ネビンも絶好調

    SPAIA
  9. 象に色を塗るなら何色?「自分を許すきっかけ」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  10. 「いつも冷蔵庫がキレイな人」が入れないモノ3つ→「夏にやりがち…」「冷蔵庫が整う!」

    saita