Yahoo! JAPAN

1分の秒速仕上がり!レンジで簡単「半熟卵」を作る注意点やコツまとめ

macaroni

1分の秒速仕上がり!レンジで簡単「半熟卵」を作る注意点やコツまとめ

500Wのレンジで約1分加熱!「半熟卵」の作り方

マグカップに卵と水を入れる

耐熱性のマグカップに卵1個を割り入れ、水100ccを注ぎます

※卵が隠れるまで水を入れることで、温度の急上昇を防ぎます

※卵が水から露出しないように注意。小さめのマグカップや湯飲みなどの容器を使って、卵がしっかり隠れるようにしてください

爪楊枝で卵の黄身に穴を開ける

爪楊枝で黄身を刺し、そっと抜きます。同様にして黄身の5箇所に穴を開けます

※卵黄膜に包まれている黄身をレンジで温めると、熱を外に逃がせず爆発する危険性が。必ず穴を開けましょう

電子レンジ500Wで1分10秒温める

・ラップはせずにレンジに入れ、500Wで1分10秒加熱します

・湯が冷めたら、スプーンを使ってそっと取り出して完成

※600Wなら1分、700Wなら50秒加熱します

※卵がゆるい場合は、5秒ずつ様子を見ながら追加で加熱しましょう

「半熟温泉卵」もレンジで!簡単な作り方

1. マグカップに卵1個と水100ccを入れる
2. 卵の黄身に爪楊枝で数箇所穴を開ける
3. ラップをせずに電子レンジ500Wで1分加熱する

※電子レンジ600Wなら50秒、700Wなら40秒加熱します
※レンジの機種によって、できあがりに差が出る場合があります

レンジで半熟卵の作り方をマスターしよう!

レンジで半熟卵が作るのは爆発の失敗が怖い……と思った方がいるかもしれませんが、以下の注意点をしっかり守れば大丈夫!

・必ず卵の黄身に穴を開ける
・水から卵が露出しないようにする
・レンジで加熱しすぎない

料理のボリュームがちょっと物足りないときや、パーティーやおもてなし料理にぜひ活用してみてくださいね。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

ライター:donguri(グルメライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2000〜2010年代をプレイバック! ドラッグレースが激アツだった時代

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 【和歌山】全周約136mの巨大海上アスレチックがデビュー!

    anna(アンナ)
  3. 鷲尾伶菜、ニューシングル「DiZZY」リリックビデオ公開決定!

    WWSチャンネル
  4. あなどれない回転寿司と季節の特別なスイーツ♪【旭川近郊】花よりダンゴの富良野ドライブ

    asatan
  5. ソフトクリームを食べつつ地元の食材GET!!フレッシュな自然派食材が魅力な場所3選

    asatan
  6. 少年忍者メンバー人気ランキング【STARTOジュニア】

    ランキングー!
  7. 甘えるハスキー犬を撫でた結果→もう1匹のハスキーが来て…まさかの『嫉妬でブチギレる光景』に1万いいね「たまらん可愛さ」「独占禁止法w」

    わんちゃんホンポ
  8. やっぱり痛いのはイヤ! 分娩台で決意した無痛分娩

    たまひよONLINE
  9. 現役中学生・谷崎れよよ、 ヘソ出しコーデで美腹筋をアピール! 「夜の街のお姉さん風にしてみました」 <GIRLY MOON PROJECT>

    WWSチャンネル
  10. 3山笠が街を巡行する「前田祇園山笠」開催 今年からライブ配信も実施【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト