1分の秒速仕上がり!レンジで簡単「半熟卵」を作る注意点やコツまとめ
500Wのレンジで約1分加熱!「半熟卵」の作り方
マグカップに卵と水を入れる
耐熱性のマグカップに卵1個を割り入れ、水100ccを注ぎます
※卵が隠れるまで水を入れることで、温度の急上昇を防ぎます
※卵が水から露出しないように注意。小さめのマグカップや湯飲みなどの容器を使って、卵がしっかり隠れるようにしてください
爪楊枝で卵の黄身に穴を開ける
爪楊枝で黄身を刺し、そっと抜きます。同様にして黄身の5箇所に穴を開けます
※卵黄膜に包まれている黄身をレンジで温めると、熱を外に逃がせず爆発する危険性が。必ず穴を開けましょう
電子レンジ500Wで1分10秒温める
・ラップはせずにレンジに入れ、500Wで1分10秒加熱します
・湯が冷めたら、スプーンを使ってそっと取り出して完成
※600Wなら1分、700Wなら50秒加熱します
※卵がゆるい場合は、5秒ずつ様子を見ながら追加で加熱しましょう
「半熟温泉卵」もレンジで!簡単な作り方
1. マグカップに卵1個と水100ccを入れる
2. 卵の黄身に爪楊枝で数箇所穴を開ける
3. ラップをせずに電子レンジ500Wで1分加熱する
※電子レンジ600Wなら50秒、700Wなら40秒加熱します
※レンジの機種によって、できあがりに差が出る場合があります
レンジで半熟卵の作り方をマスターしよう!
レンジで半熟卵が作るのは爆発の失敗が怖い……と思った方がいるかもしれませんが、以下の注意点をしっかり守れば大丈夫!
・必ず卵の黄身に穴を開ける
・水から卵が露出しないようにする
・レンジで加熱しすぎない
料理のボリュームがちょっと物足りないときや、パーティーやおもてなし料理にぜひ活用してみてくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ライター:donguri(グルメライター)