Yahoo! JAPAN

色と形の歓びが息づく ― 東京オペラシティ「柚木沙弥郎 永遠のいま」

アイエム[インターネットミュージアム]

東京オペラシティ アートギャラリー「柚木沙弥郎 永遠のいま」

染色家・柚木沙弥郎(1922〜2024)の創作活動を回顧する展覧会が、東京で開催される。

2024年に101歳で没した柚木は、民藝運動の影響を受け、師である芹沢銈介のもとで染色を学び、自由でユーモラスな造形と鮮やかな色彩によって独自の世界を築いた。

戦後日本の染色界に新風をもたらした柚木は、女子美術大学で後進の育成にも尽力し、さらに版画、コラージュ、絵本、立体など、表現の幅を広げ続けたことでも知られている。

展覧会は、初期の型染作品から晩年のコラージュまで、75年にわたる創作の全貌を紹介するもの。

民藝との出会いから始まり、国内外のゆかりの地をテーマとした作品群を通して、作家の人生と旅の軌跡をたどる。

また、商業空間や現代のくらしと結びついた後年の活動にも光を当て、人生を愛し楽しんだ柚木の姿を多面的に伝える。

「柚木沙弥郎 永遠のいま」は、東京オペラシティ アートギャラリーで2025年10月24日(金)~12月21日(日)に開催。観覧料は一般1,600円など。


東京オペラシティ アートギャラリー「柚木沙弥郎 永遠のいま」

東京オペラシティ アートギャラリー「柚木沙弥郎 永遠のいま」

東京オペラシティ アートギャラリー「柚木沙弥郎 永遠のいま」

東京オペラシティ アートギャラリー「柚木沙弥郎 永遠のいま」

東京オペラシティ アートギャラリー「柚木沙弥郎 永遠のいま」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ピーターパン“ロストキッズ”の帽子がミニサイズに 東京ディズニーシー新作キーチェーン

    あとなびマガジン
  2. ムーミンデザイン八天堂「くりーむパン りんご」 ムーミンバレーパークで限定販売

    あとなびマガジン
  3. 美少女プラモ写真の撮影裏側が話題 腹ばいで撮る「ご機嫌な人」に10万いいね

    おたくま経済新聞
  4. 地元グルメ&特産がずらり!兵庫・丹波で「道の駅まつり」開催へ

    PrettyOnline
  5. 宇野昌磨が辿り着いた境地、「努力は偉い」をやめた先で見えたプロの景色ーー早くも第2弾が始まる『Ice Brave2』で新たな驚きも用意

    SPICE
  6. 文学座公演『華岡青洲の妻』で華岡青洲役を演じる釆澤靖起に聞く~豪胆さ、豪快さより人びとに愛されるかわいらしい“釆澤”青洲

    SPICE
  7. 名古屋で開催 『年末調整GIG 2025』第三弾出演者としてthe dadadadys、koboreを発表

    SPICE
  8. 京都の夜を刺激的な一杯で締める 祇園で朝まで営業「京辛麺 KYO-KARA」

    キョウトピ
  9. 【TOUR 2025「Moments」】地元・新潟公演を皮切りに全国へ|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 秋祭りガイド 伊賀・種生神社と大村神社

    伊賀タウン情報YOU