Yahoo! JAPAN

ボールの位置&軌道の向きで曲がり方を変える方法とは?【ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑/奥嶋誠昭】

ラブすぽ

ボールの位置&軌道の向きで曲がり方を変える方法とは?【ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑/奥嶋誠昭】

打球を意図的に曲げるときの理論②

最下点の手前にボールを置き、フェースを目標に向けるとドロー

ボールの位置で曲がり方を変える

Dプレーン理論を頭に入れたところで、「じゃあ、ドローやフェードの打ち分けはどうすればいいのか」という話を続けます。話を簡単にするため、自分の基準的なスイングが、以下のようになっているものと仮定しておきます。インサイド・インの理想的な向きのスイングプレーンで、軌道の最下点は左足カカトの正面(スクエアなスタンス向きで構えているとして)、そして、軌道の最下点でフェースがスクエアになるように構えている、というものです。

この場合、軌道の最下点でインパクトするようにボールを置いて誤差なく振れば、理論上は目標に向かって真っすぐに打ち出され、ストレートに飛びます。 しかし、ボールを少し右に置いていたとすると、同じ構え方、同じ振り方をすれば、クラブパスは右向きになります。そしてさらに、右に置いたボールに対してフェースをスクエアにして構え、その向きに戻してきたとすると、クラブパスは右向きで、フェースの向きは目標へ真っすぐ。そうするとDプレーンは左に傾きますから、ボールは左に曲がる、ということになります。

この逆。つまり、ボールを少し左に置いておくと、同じ構え方、同じ振り方をすると、クラブパスは左向きになります。左に置いたボールに対してフェースをスクエアにし、その向きに戻して打てば、クラブパスに対してフェースの向きが右を向くため、Dプレーンは右に傾き、ボールは右に曲がる、ということになります。

ボールを右に置くとクラブパスは右向きになる。フェースを目標に向けておけば、クラブパスに対して左向きなので、フック回転がかかる。

軌道の向きで球の曲がりを変える

 別の方法として、軌道の向きを変える方法があります。アドレスで、上半身の右への傾きを強めれば、スイングプレーンはインサイド・アウトになります。クラブパスが目標より右向きになっている時間が長いため、ドローが打ちやすくなります。逆に上半身を右に傾けると、スイングプレーンはアウトサイド・インになります。クラブパスが目標より左向きになっている時間が長くなるので、フェードが打ちやすくなります。

上半身の傾きを左に傾けると、スイングプレーンはアウトサイド・インになり、クラブパスとしては左向きになる時間が長くなる。右に傾ければ逆になる。

出典:『ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑 イラストでわかる身体とクラブの正確な使い方』著/奥嶋誠昭

【レッスンプロ情報】
●奥嶋誠昭
1980年生まれ。ツアープロコーチ。アマチュアゴルファーからツアープロまで最先端機器を使ったバイオメカニクス(動作のコツを解析する)をもとに、ゴルファーの要望に合ったスイングづくりに定評がある。JGTOツアープレーヤー。2020―2021年国内女子ツアー賞金王、東京五輪銀メダリストの稲見萌寧など、数多くのトッププロ選手の指導実績を持つ。

【関連記事】

おすすめの記事