Yahoo! JAPAN

毎週金曜日開催で最安値は100円~!チョコの工場直売が人気な尼崎の『タカオカチョコレート』 尼崎市

Kiss

尼崎市にある『高岡食品工業(タカオカチョコレート)』でとってもお得な「工場直売」が行われていることを知っていますか?筆者も気になりつつ訪れたことがなかったので、どんな掘り出し物に出会えるかワクワクしながら取材へ行ってきました!

同社は阪神2軍本拠地が移転した『ゼロカーボンベースボールパーク』もある阪神大物駅から南へ徒歩約5分の所にあります。ピンク色の大きな建物なので初めてでも迷うことはなさそうです。

工場販売は熱い夏を除く11月から6月の毎週金曜日(9時から16時)に開催されています。筆者は午後から取材に訪れたのですが、やはり午前中の方が混雑するそうで入店まで30分ほど待つこともあるそうです。

直売所をのぞいてみるとやはり多くのお客さんでにぎわっており、家族や友人、子供会や茶話会用などのイベントのためと用途は様々ですが、多い人だと5,000円以上購入される方もいるそうです。奥ではチョコレートを作っているので、入った瞬間あま~いチョコレートの香りに全身が包まれとっても幸せな気持ちになります♡

同社は明治10年に菓子問屋として創業し、戦後すぐからチョコレートを作り続け、“美味しいチョコレートを通じて人々を笑顔にすること”をモットーにされています。

「工場直売で販売されていた商品(価格はなんと100円~【税込】)」 ※その日や季節によって内容は異なります

その日や季節によって販売している商品は異なるので、どんなチョコレートに出会えるかも楽しみの一つです。この日は「試作品」とかかれた100gも入ったチョコがなんと100円で販売されていました。こちらは1人最大30個まで購入できるそうですが、上限まで購入されるお客さんも多数おられるとのこと。

「むぎチョコサーバー」400円(税込) ※次回カップを持参すると350円(税込)

そして、なんといっても筆者が気になったのはこの「むぎチョコサーバー」。自分の好きな味をカップにいれてもらうことができ、種類は定番の「チョコ」「いちご」の2つと直売所でしか購入できない「ホワイトチョコ」「ブルーベリー」「ピスタチオ」の3つがあります。筆者は定番の2種と限定の「ホワイトチョコ」の3種類をお願いしました。

今回販売していたもの

今回販売していた中から気になるものをピックアップさせていただきました。ラインナップは「むぎチョコ」をはじめ「試作品のチョコ」「カカオ70%のチョコ」からボックスに入ったかわいい「ハートのチョコ」までバラエティに富んでいます。全てを紹介することは難しいので、その中から筆者が次回も見つけたらぜったい購入したいと思った3つを紹介していきたいと思います。

「コーヒーチョコ(試作品)」100円(税込)

まずは、さきほど筆者が驚いた100円のチョコ。カカオの価格も昔より3~4倍ほど上がっている昨今に「試作品」とはいえこの量をこの価格で購入できるとは信じられません。食べてみるとほんのりコーヒーのほろ苦さを感じる大人も喜ぶチョコの味わいでした。

左の商品「3種MIX」(生チョコ仕立てシリーズ)300円(税込)

こちらの「3種MIX」は、右のパッケージの商品と同じものが入っています。しかし、それ以外にもあと2種類の味が入っているので、いろいろな味を少しずつ楽しみたい方にはぴったりです。

左から「深煎りコーヒー」「キャラメル」「北海道ミルクチョコ」

入っていたのは「深煎りコーヒー」「キャラメル」「北海道ミルクチョコ」の3種類でそれぞれ口に入れるとゆっくりととろけていきなめらかな食感です。小学生の娘たちとも食べ比べてみましたが、それぞれが自分の好みのチョコを見つけ楽しみながらおやつの時間を過ごせました。

「むぎチョコサーバー」※チョコ・いちご・ホワイトチョコの3種類

最後に、きれいなグラデーションになっている「むぎチョコサーバー」を試食します。従業員の方が蓋の所までパンパンに詰めてくれるので、めちゃくちゃお得感があってテンションが上がります♪

そぉ~と蓋を開けてお皿に移して食べてみると、サクふわ食感でそれぞれのチョコの味をしっかり感じられます。筆者はその中でも「いちご」にはまってしまい、一度食べだしたらもう手が止まりません。こちらは1972年に発売され同社のロングセラー商品で、当時の社長が夏でも食べやすいチョコレートを作りたいとの想いで開発されたもの。その日の気温や湿度を考慮しながら手作業でポン菓子にチョコをコーティングしています。あと二つの限定の味もかなり気になっているので、次回訪れた時はぜったい購入したいと思わせてくれる一品でした。

もちろん、3月4月も開催予定で日程は同社のホームページにも記載されるので、そちらもチェックしてみてください♪


場所
高岡食品工業株式会社
(尼崎市東東本町4-1)

開催日(直近)
3月7、14日、21日、28日、4月4日、11日
9:00~16:00
※2025年6月まで毎週金曜日に開催予定

TEL
06-6401-4991

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「イソメの顔色が分かる?」元釣具屋店員の記憶に残る【釣りエサにまつわる思い出3選】

    TSURINEWS
  2. 一足先に夏を感じる♡ リーガロイヤルホテル大阪でトロピカルなスイーツビュッフェを開催【中之島】

    anna(アンナ)
  3. 『黒潮大蛇行』が約7年ぶりに終わる可能性 過去には短期間で蛇行が再発達したことも

    TSURINEWS
  4. 【デニムパンツ】センスいい人は、こう着てる……。5月の大人コーデ5選

    4MEEE
  5. 餃子の王将で「スタンプ2倍押し」開催中!たくさん集めてお得な会員カードや割引券をゲットするチャンス。

    東京バーゲンマニア
  6. 甲子園で被本塁打わずか「2」、地の利を最大限に活かす阪神投手陣の驚異的なHR/9

    SPAIA
  7. 「軽自動車派の釣り人必見!」長尺ロッドをスマートに積むDIY収納術を大公開

    TSURINEWS
  8. 【西原村】本格パン屋「踊るカンパニオ 」でドイツの風呂事情を聞いてきた

    肥後ジャーナル
  9. 「御座候」食べなれた兵庫県出身者が、激安スーパーの変わり種「今川焼き」を食べてみた結果

    Jタウンネット
  10. 【京都ランチ】駅前で通し営業、夜も定食OKで使い勝手よし「たんとと和くら 伏見桃山店」

    キョウトピ