Yahoo! JAPAN

『あまり鳴かない』と言われる猫種4選とその理由 個体差はあれど「静かな猫」と言われるワケ

ねこちゃんホンポ

1.ペルシャ

ゴージャスな被毛を持ち、気品のあるペルシャは「猫の王様」と呼ばれています。優しく穏やかな性格で、大きな声で鳴くことは稀です。

ゆったりと過ごすことが好きなので、落ち着ける場所に居心地の良い寝床を用意してあげるといいでしょう。

ただし、寝て過ごすことが多く、運動量が少ないので、肥満には注意が必要です。長毛種なので、ブラッシングも欠かせません。

2.ロシアンブルー

なめらかなグレーの毛並みとエメラルドグリーンの瞳が美しいロシアンブルーは「ボイスレスキャット」と呼ばれるほど、鳴かないことでも知られた猫種です。もちろん、全く鳴かないわけではなく、どれだけ鳴くかは個体差もあります。

ロシアンブルーは、内気で神経質なため、落ち着いて過ごせる静かな環境で飼うのがおすすめです。人見知りなため、知らない人が来るのは苦手。来客の多い家は配慮が必要です。

警戒心が強い面がありますが、一旦飼い主に心を開くと、犬のような従順さを見せるともいわれています。

3.アビシニアン

すらりとしたスマートな体型のアビシニアンは、活発で遊ぶことが好きな猫です。犬のように、投げたボールを持ってくる遊びをする子も多いといわれています。

元気いっぱいなアビシニアンですが、鳴くことは少なく、鳴いても小さな声なので、集合住宅などでも飼いやすい猫といわれています。

ただし、走り回って遊ぶことが多いので、足音などは気になるかもしれません。イタズラにも注意が必要です。体を動かすことが好きなので、運動できる環境を整えてあげる必要があります。

4.エキゾチックショートヘア

つぶれた鼻が特徴的なエキゾチックショートヘアは、ペルシャの血を引く猫種です。そのため、短毛種ながらやや長めの被毛を持っています。

性格もペルシャに似て、優しく穏やかです。個体差はありますが、鳴くことも少ないといわれています。

ペルシャよりは活動的ですが、ペルシャ同様、寝て過ごすことが好きです。人懐こく甘えん坊な分、寂しがりやでひとりでの留守番は苦手といわれています。

まとめ

猫をお迎えしたいな、と思っても、愛猫の鳴き声が近所迷惑にならないかと心配になることもありますよね。そんな時は、比較的静かな猫をお迎えするのがおすすめです。

今回解説した猫種は、鳴くことが少ないので、飼いやすいといわれています。もちろん、全く鳴かないわけではなく、声の大きさにも個体差があるものです。

相性を含め、よく見極めてからお迎えを決めましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【最新】大阪のおすすめおしゃれホテル11選!女子会やホカンスにおすすめ

    PrettyOnline
  2. <法律違反以上に>6歳未満の孫がいるのにチャイルドシートを使いたくない両親・義両親。危険!

    ママスタセレクト
  3. 【ダイソー】でとんでもないの見つけた……!買えたら超ラッキーな神アイテム

    4MEEE
  4. <義母の連絡、多すぎ問題!>なぜ私にだけ電話が?→大人になっても思春期な息子が原因デス【まんが】

    ママスタセレクト
  5. ミッフィーデザインのホテル客室 ハウステンボス「ミッフィールーム」を常設化 一年中宿泊可能に

    あとなびマガジン
  6. 【新潟大賞典データ分析】1、2番人気は0勝 馬番別成績などデータで徹底分析【動画あり】

    SPAIA
  7. 全国18カ所の祭りを巡る大石始の新著「異界にふれる ニッポンの祭り紀行」発売

    タイムアウト東京
  8. ニューヨークのタイムズ・スクエアに巨大なホットドッグが出現

    タイムアウト東京
  9. 「街に魔法をかける」香川・高松の商店街を舞台にした、15周年の超個性的な大祭り『SANUKI ROCK COLOSSEUM 2024』2日間レポート

    SPICE
  10. 「私の中にひそむ負の感情を総動員して演じたい」~吉田 羊が『ハムレットQ1』主演の意気込みを語る

    SPICE