バナナマン「バレンタインデー当日&設楽の沖縄話!」
バナナマンがお送りする番組。2025年2月14日(金)。
先週は、日村さんが仕事でロサンゼルスに行っていたためムーゴー放送(録音)でした。
設楽:先週末、俺は休みだったから家族で沖縄に行ってきたんだ。
日村:行ったらしいね。本島?
設楽:沖縄本島。ちょうど関東がかなり寒くなるって言ってたから、よし!沖縄の暖かいところで過ごそうと思ったら激さむだった。
日村:ははは(笑)
設楽:タクシーの運転手さんも言ってた、ここ5年で一番寒いって。
日村:じゃあ、全国的に寒かったんだ。
設楽:で、今回初めて美ら海水族館に行ってきたんだ。
日村:初めてだったんだ。
設楽:ジンベイザメがいるでっかい水槽にたどり着くまでにも、いろんなメイン級の魚がバンバンいたりしてテンション上がったところでジンベイザメがドカンっていて凄かった。
日村:昔セブ島でジンベイザメと泳いだことある。
設楽:えー!怖くない?
日村:めちゃくちゃ怖かった。
設楽:それで、夜ご飯はここに行こうって決めて送迎タクシーで向かってたら、運転手さんに『もしかしてバナナマンの・・?』って言われたから、そうですよ!なんて話してたら『もしかして日村さんが来てくれたから・・ですか?』って言うから、は?ってなって『せっかくグルメで日村さんが来てくれたからですか?』って言われて、え?日村来てるんですか?って。
日村:沖縄は何ヵ所行ってるのよ。
設楽:そう、日村さんがせっかくグルメで行ってるお店だったの!一応、事前に調べてたんだけど日村さんが行ってるお店はその時は出てこなかったの。
日村:ははは(笑)でもそこのお店も美味しいよね。
設楽:あと、沖縄行くときに羽田空港で立ち食い寿司を食べてたの。
日村:あそこ美味いよね!
設楽:そしたらお店の方が『あ!設楽さん!日村さんが“いつも”食べてくれてます!』って。
日村:ちょっと待って(笑)
設楽:日村さん飛行機に乗るギリギリまでいつも食ってんだと思って(笑)
日村:いつもじゃない!
どこに行っても相方の日村さんの話をされる設楽さんでした。
ハッピーバレンタイン!
設楽:今日はバレンタイン当日だね。(番組AD)ひっぴちゃんは今日持ってきてるのかな?催促するようで申し訳ないけどさ。
日村:なきゃないでいいんだよね、なきゃ終われるんだから(地獄のホワイトデーが)
設楽:わ!あるね(笑)
ひっぴ:まずは設楽さんいつもありがとうございます!
設楽:なんか凄いスタイリッシュな箱なんだけど。
ひっぴ:これは私の地元の徳島にあるPRISM LABさんというところのチョコレートで、柴田シェフが数年前に徳島の木頭というところのゆずを使ったスイーツで世界大会で優勝していて、そこからもいろんな賞をとってるんですが、今回はそのチョコを詰め合わせにしたものです。
設楽:へー!どれか食べてみようかな。
ということで、木頭のゆずを使ったチョコレートを試食。
設楽:美味しい!いいチョコだな。コーヒーといただきたいね。
日村:俺ゆず大好き!年々好きになってる。俺もこれがよかったな!
ひっぴ:日村さんにはダンデライオン・チョコレートというお店のチョコなんですけど、アメリカのサンフランシスコのチョコレート専門店が海外初出店で東京にオープンして、ずっと私も行きたいと思っていてまだ行けてないんですが今回はオンラインで購入しました。
日村:わー!何これー!
ひっぴ:キャラメルにチョコレートがコーティングされていてその上にドライラズベリーがかかっています。
設楽:板チョコを割ったような見た目でオシャレだねぇ。
日村:美味しい!こういうの大好き!
さらに日村さんには、卵ボーロときなこ飴を。これは座敷わらしに会いに行く時に持参してもらう用です!
ひっぴ:(作家)オークラさんにはダンデライオン・チョコレートのチョコレートプリンです。
日村:えー!プリン大好き!
オークラ:美味いです。
設楽:ちょうだいよオークラ!
設楽さんと日村さん、そして私ひっぴにもチョコレートプリンを食べさせてくれました!
設楽:さぁ、これで地獄へのチケットをもらいましたね・・。
日村:ははは(笑)そうだった!
バレンタインのチョコをもらったということは、来月ホワイトデーが待っています。バナナムーンのホワイトデーはセンスが問われる大事なイベントのため、男性陣は毎年ドキドキハラハラ!今年はどんなお返しが待っているのか?
(TBSラジオ『JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』より抜粋)