Yahoo! JAPAN

渋谷ヒカリエで岡山県・邑久町の<邑久カキ>提供 サステナブルな漁業で育てられた牡蠣?

サカナト

邑久カキのカキフライ(提供:株式会社UMITO Partners)

水産業に関するコンサルティング事業などを行う株式会社UMITO Partnersは2月7日、東京都渋谷区の渋谷ヒカリエ内にある「d47食堂」で、サステナブルな漁業を目指す漁師を応援する「UMITO SEAFOOD」を使った特別メニューを提供開始しました。

今回のメイン食材には、瀬戸内海に面する岡山県瀬戸内市邑久町で育てられた「邑久(おく)カキ」を使用。2019年に国際エコラベル認証を取得した株式会社マルト水産による養殖牡蠣です。

本取り組みは、ディアンドデパートメント株式会社と協力して実施。4月末まで提供される予定です。

UMITO Partners×d47食堂(提供:株式会社UMITO Partners)

サステナブルな漁業を目指すシーフードブランド

UMITO SEAFOODは、サステナブルな漁業を目指して、海を守る漁師を応援し、消費者一人一人が海へのポジティブな影響をつくりだすことができるシーフードブランド。

消費者にサステナブルな漁業を目指す水産物とストーリーを届けることで、サステナブルな漁業への共感の輪を広げることや、サステナブルな漁業を実践する漁業者を増やし、海の資源が増えるという循環を推進しています。

サステナブルな漁業で育てられた「邑久カキ」を提供

今回「d47食堂」で提供される「邑久カキ」は、生態系への影響が最小限になるように管理された、サステナブルな漁業で育てられた牡蠣だといいます。

岡山県邑久町(提供:株式会社UMITO Partners)

瀬戸内海に面する岡山県・邑久町は、昔からカキ養殖で有名な漁場。しかし、近年カキの消費量の減少や後継者不足といった課題を抱えていました。

そこで、カキの加工・販売を手掛けるマルト水産とカキの生産を行う邑久町漁協、UMITO Partnersは2019年より連携を開始。国際エコラベル認証の取得を実現しました。

<邑久カキのカキフライ>と<特製邑久カキの牡蠣めし>

邑久カキのカキフライ(提供:株式会社UMITO Partners)

今回「d47食堂」楽しめるメニューは、自家製ぬか漬け入りの特製タルタルソースと一緒に味わう<邑久カキのカキフライ>と、「岡山のり」で風味をつけた<特製邑久カキの牡蠣めし>です。

なお、メニューに使用されるお米は、カキの殻を飼料にして育つ「里海米」を使用しているそうです。

<サステナブル>を意識して育てられたを牡蠣を、この機会に味わってみては。

※2025年2月11日時点の情報です

(サカナト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【GWの無料イベント】「なんばパークス」で音楽フェス&ナイトシアターを楽しもう!

    anna(アンナ)
  2. 【北海道心理テスト】北海道ドライブ、どこへ行く? 選んでわかる「この春目指すもの」

    北海道Likers
  3. ビッグエコー×GLAY、30周年記念ツアーコラボ企画を4月23日よりスタート!

    WWSチャンネル
  4. スター・ウォーズ映画&ドラマで使用のライトセーバーやヘルメットが見られる スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン「ヘリテージ・オークションズ」ブース

    あとなびマガジン
  5. 猫が『飼い主さんの外出』を察知する3つのポイント お出かけ前、どう接するのが正解?

    ねこちゃんホンポ
  6. “うさぎ神社”で愛される 安産・子育て祈願の「子授けうさぎ」がいる神社【京都市左京区】

    きょうとくらす
  7. 出会いが多い春におすすめ!好印象コーデが叶う「きれいめスカート」5選

    4yuuu
  8. 味がしみしみで最高にウマい。おつまみにもってこいの「もやし」の食べ方

    4MEEE
  9. 「美味しい魚を食べるならここ」人気居酒屋のコスパ最強、大将自慢のコース|鳥取県米子市

    na-na
  10. 【動画】Minaさん、ミスインターナショナルクイーン2025日本大会グランプリに輝く!「日本のLGBTQの考え方を世界のステージで自分の言葉で発信したい」と宣言!<Miss International Queen JAPAN 2025>

    WWSチャンネル