Yahoo! JAPAN

【鎌倉市 学びスポットレポ】みちテラス‐地域をあかるく照らす場所

湘南人

画像出典:みちテラス

みちテラスは北鎌倉駅から大船方面に徒歩14分のところにある地域交流スペースを備えたデイサービスです。

誰でも自由に過ごせるまちの縁側

地域交流スペースは1階にあり、月曜から土曜まで予約なしで開放している常設スペースと、地域の人への貸し出しスペース(貸し出し予約がなければ随時開放)の2つがあります。

画像出典:湘南人

室内は広々としていて、テーブルやイスも十分にあるので、お散歩にちょっと疲れたときの一休みに、友人とのおしゃべりや、PTAやサークルの打ち合わせ、自習など、誰でもふらっと来て過ごすことができます。

画像出典:湘南人

ウォーターサーバーがあるので、夏場の給水や、熱湯で赤ちゃんのミルクを作ることが可能です。

毎月テーマが変わる本棚コーナーがあるので、本を片手にのんびりするのもいいですね。

手作りパズルのコーナーもあるので、パズル好きなお子さんや脳トレをしたい人も楽しめそうです。

画像出典:湘南人

毎月第1水曜日の午後には「わいわいスペース」を開催

毎月第1水曜日の午後には、地域交流スペースで季節の遊びやアート工作などを行う「わいわいスペース」が開催されています。

画像出典:湘南人

みんなで作ったという「大船かるた」もありました。

画像出典:湘南人

わいわいスペースの日以外も、子どもたちは「今日、みちテラ行く~?」と言いながらやってくるそうで、放課後の子どもたちの居場所の一つになっていることを感じました。

隣には地域の総合相談窓口

地域交流スペースの隣にはオレンジのロバくんが目印の「地域包括支援センター(まちのなんでも相談窓口)」の受付があります。

画像出典:湘南人

「あの~、どこに相談したら良いのかわからないのですが…」「知人が少し困っているみたいで…」と気軽に話してみることが、何かが変わる第一歩になるかもしれません。

画像出典:湘南人

笑顔がステキな専任相談員の方が「1人で抱え込まずにまずは相談してみてください」と言われていたのが印象的でした。

2階には共生型デイサービスがあります

2階には高齢の方や障害がある方がともに過ごす共生型デイサービスがあります。

みなさん、それぞれ裁縫をしたり、何かを組み立てたり、オセロゲームに興じたり、楽しそうに過ごされていました。

画像出典:湘南人

年をとっても、障害があっても自分らしく過ごせるように

奥には卵の殻で作った絵が貼ってありました。

卵の殻を洗う、殻を細かく砕く、色を塗る、画用紙に貼る、などの工程をデイサービスの利用者の方が自分のやりたい工程・やれそうな工程を分担して1つの絵を完成させたそうです。

画像出典:湘南人

壁にデイサービス利用者の方に向けた「お仕事依頼票」というのを見つけました。自分たちの特技や趣味を活かしてやってみたいお仕事に取り組むことができるそうです。

画像出典:湘南人

入院患者さんにプレゼントをするミサンガを作ったり、近所の小学校にぞうきんを縫って渡したり、由比ヶ浜で拾った海藻を豚の餌にする飼料化のお仕事(鎌倉海藻ポーク事業)もあるそうです。

画像出典:湘南人

自分の得意なことを活かして地域貢献ができる、自分がやったことの先に誰かの笑顔があるというのは、なんて素敵なのだろうと思いました。

地域に開かれたデイサービス

デイサービスには小学校が職場見学に来たり、中学生や大学生がボランティアに来たり、地域交流スペースに来た子どもたちが2階に遊びにくることもあります。

画像出典:湘南人

ボランティアも予約不要で随時受け入れているそうです。空いた時間にふらりと行って、利用者の方とおしゃべりしたり、やってみたいお仕事依頼に一緒に取り組んでみたり、もしくは地域の困っている人を助けるために新たなお仕事を考えてみたり…

あなたもみちテラスで人とのつながり、地域とのつながりを感じる時間を過ごしてみませんか?

みちテラス

営業時間

地域交流スペース:月曜日から土曜日の9時半~16時(利用料無料)

地域包括支援センター相談窓口:月曜日から土曜日の9時~16時半(相談無料・電話相談可・秘密厳守)

休館日

日曜日

アクセス

JR各線北鎌倉駅駅より徒歩14分、大船駅より徒歩19分

住所:〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1273−1

駐車場:なし 駐輪場:あり

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 愛猫にさせてはいけない『危険なお留守番』5つのNG事項とその理由

    ねこちゃんホンポ
  2. 京都人が愛するおはぎの名店 完売必至、並んでも食べたい老舗の味「今西軒」 

    キョウトピ
  3. みたらし団子が絶品! 好きな組み合わせで楽しめる甘味セット【京都市中京区】

    きょうとくらす
  4. 駅からすぐ近くの倉庫群で「秋のニセコまちかどフェスタ」初開催!(ニセコ町)

    北海道Likers
  5. 見つけたら毎回買ってる。【ウエルシア】の大人気商品が何度もリピートしたくなる旨さ

    4yuuu
  6. 駐車場の近くで生活していた子猫→『事故にあったら危ない』と保護した結果…心あたたまる『素敵な展開』に感動「賢い子だね」「幸せ確定」

    ねこちゃんホンポ
  7. =LOVE、ファイターズ応援でエスコンフィールドに登場! 高松瞳は初のファーストピッチに挑戦

    Pop’n’Roll
  8. ほぼ炊飯器まかせ。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方がやみつき系で激ウマだよ

    4MEEE
  9. KAWAII LAB.、KiiiKiiiとの日韓コラボを東京ドームで! <MUSIC EXPO LIVE 2025>に出演決定

    Pop’n’Roll
  10. 子猫の『お尻のにおい』に……嗅いだパパと『嗅がれた子猫のリアクション』が笑えると50万再生「傷ついてるw」「何を頑張らせてんねんw」

    ねこちゃんホンポ