Yahoo! JAPAN

ヒゲまで食べなきゃもったいない!食物繊維が豊富な「ヤングコーン」の意外な食べ方

saita

ヒゲまで食べなきゃもったいない!食物繊維が豊富な「ヤングコーン」の意外な食べ方

旬のヤングコーンは、身を包んでいるヒゲも実は甘くて美味。栄養価も高く、それをまるごと食べるのにおすすめな調理法が「春巻き」です。パリパリとシャキシャキが折り重なった食感で、今だけの贅沢な味わいを楽しめます。ヒゲまで食べなきゃもったいない!

とうもろこしの若採れ「ヤングコーン」

ヤングコーンは、間引きした若採れのとうもろこしです。

芯もまだ柔らかく、まるごと食べられるので、シャキシャキの食感がたっぷりと味わえます。ほのかな甘みも上品ですね。食物繊維が豊富で、美肌効果のビタミンCもたっぷりの野菜です。

そしてヤングコーンを包んでいるヒゲ自体も、実は甘味があり美味。古くから漢方にも用いられている貴重な部位です。

「これは食べなきゃもったいない」ということで、今回はヒゲもまるごと春巻きにして調理をしていきます。

ヤングコーンの春巻き(調理時間:15分)

材料

・ヤングコーン(皮付き)……4本
・春巻きの皮(大)……4枚

・サラダ油……適量
・小麦粉……小さじ2
・水……小さじ2

・塩(あればわさび塩)……適量
・チリソース……お好みで

作り方

1. ヤングコーンの頭を包丁で切り、手で皮をむきます。ヒゲは捨てずに取っておきましょう。

2. 小麦粉を同量の水でとき、のりを作っておきます。
3. 春巻きの皮は、角が上下になるように広げ、中央の横ラインにそってヤングコーンとヒゲを並べます。
4. 手前から具を包み込み、のりでつけます。

5. 横からも包み込み、のり付けしながら最後にくるくる巻き上げます。

6. フライパンなどに油(分量外)を1cmほど入れ、180度で両面カリッと揚げます。
7. 半分に切り盛り付け、塩でいただきます。お好みでチリソースなどもつけて。

わさび塩がおすすめ!

ほのかな甘味が特徴のヤングコーンは、ソースをつけ過ぎてしまうとその味わいがわからなくなるので、塩で食べるのがおすすめです。
特にわさび塩がサッパリと合います。無ければ塩と生わさびでもいけますね。
今だけの旬、まるごと食べないともったいない! ヤングコーンの春巻き、お試しください。

山田 直/ヨガ講師・自然食料理人

【関連記事】

おすすめの記事