Yahoo! JAPAN

原宿・表参道のシンボル「オモカド」をジャックして「ホシカド」に 星空上映会も開催『星つなぎのエリオ』

映画評論・情報サイト BANGER!!!

原宿・表参道のシンボル「オモカド」をジャックして「ホシカド」に 星空上映会も開催『星つなぎのエリオ』

日本公開まで2週間を切ったいま、日本中に『星つなぎのエリオ』に関連した“星”にまつわる様々なイベントが開催されることがわかった。

カラフルで美しい世界観を体験

Z世代の流行の発信地・原宿にある東急プラザ表参道「オモカド」の全館では本作の舞台である“星々の世界”へ没入できる様々な体験を提供し、期間限定で「オモカド」が「ホシカド」に生まれ変わる。

また、全国10か所の商業施設では自分が描いた好きなエイリアンを大画面に解き放つ<お絵描き“コミュニバース”>が開催。全国4か所のコニカミノルタ系プラネタリウムでは<頭上に広がる特別予告>が上映され、さらに日本一星空が綺麗な村である長野県阿智村では<阿智村星空上映>が開催されるなど、日本全国を“つなぐ”スペシャル企画が続々と展開予定だ。

『星つなぎのエリオ』の大きな魅力のひとつは、ピクサーのイマジネーションと圧倒的映像美で表現された、誰も見たことのないカラフルで美しい“星々の世界”の世界観。

本当の居場所や自分を理解してくれる“誰か”がこの広い宇宙のどこかにいるはずと信じていた本作の主人公エリオが、ある日ついに辿り着いたのが、様々な星の代表が集う星と星をつなぐ夢のような世界“コミュニバース”。

思わず目を奪われるほど色鮮やかで美しい光景が広がる中、ユニークな姿かたちをしたエイリアンたちが平和に一緒に暮らしており、銀河中の最先端テクノロジーやカラフルで不思議なドリンクなど、観る者すべてがワクワクするようなものが詰まっている世界だ。

『星つなぎのエリオ』(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

原宿にある「オモカド」は、7月28日(月)から8月10日(日)の2週間限定で「ホシカド」と名前も変えて“コミュニバース”化。まるで映画の世界に入り込んだかのような様々な体験ができる施策が実施される。

エントランスはが美しい星空を見上げるエリオのビジュアルでジャックされ、入り口から本作の世界観を体感できる。

また、館内では、一般向けには日本初展示となる体験型360度LEDビジョンを使用した「イマーシブ“コミュニバース”ツアー」体験ができるエリアがオープン。

『星つなぎのエリオ』(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

天井・床、周囲を巡るLEDビジョンに囲まれたボックスに足を踏み入れると、星々が煌めく夢のような世界の様子が映し出され、まるでコミュニバースへ飛び込んだかのような究極の没入体験が味わえる。

さらに、屋上にあるおもはらの森に登場する「星がつなぐ ピクサーの森」では、星のきらめきに包まれながら、エリオとグロードンのように固い絆を結んできたピクサーのバディたちの特別な行灯が灯る、幻想的な世界を楽しむことができる。

そして、先日解禁された「カワイイエイリアンズfeat.ワタナベナオミ」スペシャルダンスパフォーマンス映像が話題を呼んだが、そんなFRUITS ZIPPERの所属するアソビシステムのカラフルクリエイターMIOCHINによる「ホシカド」スペシャルビジュアルが登場。

本作の世界観を独自の目線で描いている。さらには、個性あふれるクリエイターたち総勢14名が描き出すインスパイアアートが展示される「星つなぎのKAWAIIアート展」が開催されるなど、目が離せない展示が目白押しだ。

『星つなぎのエリオ』(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

さらに、KAWAIIカルチャーを世界へ発信し一大ブームとなった伝説のイマーシブレストラン「KAWAII MONSTER CAFE」が「KAWAII “ALIEN” CAFE」として期間限定で登場。

コミュニバースで平和に暮らしているたくさんのキュートなエイリアンたちにインスパイアされた特別メニューを楽しむことができる。「ホシカド」で完全再現される本作のカラフルで美しい世界観を楽しんでほしい。

“満天”のスポットが盛りだくさん

東京をはじめ全国10か所の商業施設では夏休みのファミリーに向けた施策として7月26日(土)から8月10日(日)まで順次開催されるのがお絵描き“コミュニバース”だ。

『星つなぎのエリオ』(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

自分が描いたエイリアンを特殊スキャナーでスキャンすると、モールに設置されている大きなモニターに解き放つことができる。

『星つなぎのエリオ』に登場するエイリアンの少年グロードンやお助けコンピューターのウゥゥゥゥなどユニークなキャラクターたちを塗り絵で登場させても、自分だけのエイリアンを描いて登場させてもOK。様々な星の代表が集まるコミュニバースの世界に、自分のエイリアンとともに遊びに行こう。

また、本作の舞台である“星々の世界”にちなみ、全国4か所のコニカミノルタ系プラネタリウムをはじめとした全国のプラネタリウムにて7月25日(金)から8月14日(木)まで、本作のプラネタリウム用に制作された全天上映の特別予告が上映される。

『星つなぎのエリオ』(C)2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

満天の星空が頭上に広がるプラネタリウムで、“やさしい奇跡”を描いた感動のファンタジー・アドベンチャーである本作の物語の一端を味わうことができる。

さらに、本作の公開を記念して8月11日(月・祝)に環境省認定の日本一星空が綺麗な村である長野県阿智村にて、阿智村星空上映を開催。

日本一の星空 浪合パークで見られる美しく輝く星空の下で本作を鑑賞すると、エリオやその叔母オルガらが織り成す“つながり”の物語の感動がさらに深まるはず。

そして、『トイ・ストーリー』映画公開30周年を記念したイベント「イマジネーションひろがる空へ TOY STORY SKY IN TOKYO SKYTREE?」開催中の東京スカイツリーでは、様々な星の代表が集う夢のような星々の世界“コミュニバース”をイメージした特別ライティングを8月1日(金)、2日(土)の2日間で実施する。

『星つなぎのエリオ』は8月1日(金) 全国劇場公開

【関連記事】

おすすめの記事