Yahoo! JAPAN

所有者の車両確認22日から、くすの木パーキング、商店街の浸水被害も調査、四日市市長が会見

YOUよっかいち

記者会見で大雨被害の全体状況を説明する森智広市長ら=四日市市役所

 三重県四日市市の森智広市長は9月20日、記録的な大雨で中心市街地に浸水被害が出た同12日から1週間が過ぎ、被害状況がおおむね把握されてきたとして、記者会見を開き、全体状況を説明した。274台が取り残された地下駐車場「くすの木パーキング」では、安全確認を進めたうえで、22日から所有者が車両を確認できるよう作業を進めているという。

車両の所有者の確認を急ぐ

 市側の説明では、地下駐車場内にバルーン投光器を配置し、確認作業をしてもらうという。19日までに被害に遭った274台のうち224台までの所有者が判明したといい、連絡を取る作業を進めている。ただ、いつごろ車両を搬出できるかについては、なお目途が立っていないという。

 森市長は、今後、安心して駐車場を利用してもらうためにも、浸水などの原因や状況の検証は必要だとして、国が設置する有識者による検討委員会の役割に期待を示した。市としても協力していく考えという。

商店街の浸水被害把握へ調査

 森市長は市民へのお見舞いをあらためて表明し、その中で、特に浸水被害が多かったエリアには市側からの積極的な住家被害認定調査を実施したと説明した。具体的には城東町と浜田町のすべて、九の城町と鵜の森1丁目のそれぞれ一部だという。

 罹災証明は19日までに147件、被災届出照明は340件を受け付けたという。被災ごみは約13トンを収集したという。四日市商工会議所でのワンストップ緊急特別相談窓口は期間を9月26日まで延長しており、19日までに15件の相談があったという。

 商店街での浸水被害の把握のため、各振興組合や発展会を通じての調査を始めているという。災害支援寄附金も15件寄せられたという。

 森市長は21日に地下駐車場を自ら視察する考えで、一見勝之知事も25日に視察する予定だという。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 移籍したら希望のポジションにつけなくなった息子。何もしないで見守るべきだとわかっていても辛いです問題

    サカイク
  2. Ivy to Fraudulent Game、猫背のネイビーセゾン、pachaeが出演 murffin discs主催イベント『murffin night』2度目の海外公演を台湾・台北で開催

    SPICE
  3. 【11/15】フライトシミュレーター体験も!佐賀空港『空の日フェスタ』(佐賀市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  4. 猫が『トイレを失敗』することが増えたら注意すべき病気4選 それぞれの原因や症状、取るべき対処法まで解説

    ねこちゃんホンポ
  5. <義母と夫がクスリを…>想像以上だった出産ダメージ!義母の手伝いと通院で回復へ?【まんが】

    ママスタセレクト
  6. 北九州市立文学館で若者向け小説講座開催! 短編映画「ポーの彼方」も同時上映【参加無料】

    キタキュースタイル
  7. TVアニメ『ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん』OP&EDテーマをダブル担当! “青春の光と影”を描き出す音楽ユニット・H△G、ランティス移籍とアニソンでの新たな取り組みを語る!

    アニメイトタイムズ
  8. はい、大大大優勝。【ロピア】今話題の大人気商品が震えるほどウマいよ

    4yuuu
  9. もはや【ライフ】にゾッコンです。大人気商品がとんでもないウマさだよ

    4yuuu
  10. 朝、窓際でお兄ちゃんの帰省を待つ犬→喜びすぎてしまい…再会した瞬間の『可愛すぎる行動』が187万再生「ブン回しww」「飛べそう」と反響

    わんちゃんホンポ