地方企業×生成AIで未来を拓く「にいがたAIサミット2025」開催へ
にいがたAIビジネス株式会社(新潟市中央区)はこのほど、11月17日に「にいがたAIサミット2025 生成AIが拓く地方企業の未来」を、新潟市中央区のSea Point NIIGATA×MOYORe ホールで開催すると発表した。
同サミットは、地方自治、法律、企業の3分野が一堂に会し、生成AIを通じた地方創生の在り方を多角的に探る官民横断型のイベント。地方における生成AIの持続的な活用に向けた視点と課題を共有する。
プログラムは、新潟市議会議員の伊藤健太郎氏による「AI・デジタル活用推進と地方創生の目指すべき姿」、ベンチャーラボ法律事務所代表弁護士の淵邊善彦氏による「AI時代のリスクから自社を守るために必要なこと」の2つの基調講演を予定。パネルディスカッションでは「どうしたら地方中小企業での生成AI活用が進むか」「地方は生成AIを武器に、都市との格差を逆転できるか」をテーマに議論する。
開催日時は11月17日15時から17時まで。詳細・申し込みは、にいがたAIビジネスホームページにて。
【関連リンク】
にいがたAIビジネスホームページ
The post地方企業×生成AIで未来を拓く「にいがたAIサミット2025」開催へfirst appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.