【ソードシールド】ポケモンHOMEがレジェンズアルセウス、BDSPと相互連携発表!2作品とポケモンを送りあえるように【ポケモン剣盾】
『ポケモンHOME』のアップデートによって『ポケットモンスターソード/シールド(ポケモン剣盾)』で新たに出来るようになる事や注意点について掲載しています。
目次
1 ポケモンHOMEがアルセウス、BDSPに対応
1.1 レジェンズアルセウスとの移動の影響
1.2 BDSPとの移動の影響
2 ポケモンを移動させる時の注意点
2.1 リージョンフォーム(ヒスイ)のポケモンや各地方に居ないポケモンについて
3 ポケモンを移動させるメリット
3.1 別地方でも旅が出来る
3.2 色違いや新しいボール
ポケモンHOMEがアルセウス、BDSPに対応
レジェンズアルセウス、BDSPと対応する事によりこれらの作品で捕まえたポケモンをHOMEに預け、ソードシールドに引き出す事が出来るようになり、逆にソードシールドで捕まえたポケモンもこれらの作品に送れるようになります。
近日中のアップデートによって、と記載されており具体的な日時に関しては言及されていないので判明次第追記予定です。
5月18日の9~15時にポケモンHOMEのメンテナンスが予告された為、この時間に連携される可能性が高いです。
また、アクセス負荷分散の為にユーザー毎にログイン可能になるタイミングが異なると発表があったので、15時になったらすぐにHOMEにログインが可能かはわからない状況となっています。
それぞれの作品に存在しない技やボールについては以下のようになると説明されています。
レジェンズアルセウスとの移動の影響
移動の影響がある要素
ソードシールド→アルセウス
アルセウス→ソードシールド
技
現在レベルで覚える技に自動的に上書き
現在レベルで覚える技に自動的に上書き
入っているボール
見た目がストレンジボールに変更
見た目がモンスターボールに変更
特性
言及無し
言及無し
個体値
言及無し
言及無し
見た目が変わったボールに関しては、あくまで各作品での表示が変わるとのことなので、元の作品に戻せばボールも元に戻るようです。
BDSPとの移動の影響
移動の影響がある要素
ソードシールド→BDSP
BDSP→ソードシールド
技
現在レベルで覚える技に自動的に上書き
現在レベルで覚える技に自動的に上書き
入っているボール
影響無し
影響無し
特性
影響無し
影響無し
個体値
影響無し
影響無し
ポケモンを移動させる時の注意点
新たに連携する作品間でポケモンを移動させる際注意が必要なのは、覚えている技が変わる点とボールの見た目が変わる点です。
ボールの見た目に関しては元の作品に戻せば見た目も戻るようなので取り返しのつく要素ですが、技に関しては配布されたポケモンのみが覚えている技などを忘れてしまった場合取り返しがつかないので送る際は注意しましょう。
リージョンフォーム(ヒスイ)のポケモンや各地方に居ないポケモンについて
正式な発表が出ていませんが、これまでの傾向を見るとその地方の図鑑に存在しないポケモンは送れないものと思われるのでソードシールドに新ポケモンが解禁されるという可能性は低いと言えます。
ただしリージョンフォームはこれまでであれば同名ポケモンが存在すればリージョンフォームも存在出来た為送れる可能性があります。
正式な情報が判明次第追記予定です。
ポケモンを移動させるメリット
別地方でも旅が出来る
ソードシールドで共に冒険をしたポケモンをポケモンHOMEに移動させれば最新作やヒスイ地方、シンオウ地方でもそのまま一緒に冒険をする事が可能です。
思い入れのあるポケモンと新しい地方を旅出来るのは1つの大きな楽しみだと言えます。
色違いや新しいボール
ソードシールドで捕まえた色違いポケモンをレジェンズアルセウスに送る事で、好きなポケモンをソードシールド以上に美麗な3Dグラフィックで楽しめます。
また、別地方からヒスイ地方に送られたポケモンが入っているボールの見た目はストレンジボールというこれまでに無かった新しいボールのものが適用される為、このボールが似合うポケモンであれば特にレジェンズアルセウスに送ってくる価値はあると言えるでしょう。
記事内の画像は公式サイトから引用しています。
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。