Yahoo! JAPAN

26年卒就活生のインターンシップ 「夏に実施予定」15.0%、「秋冬に実施予定」6.5%、「未確定」31.4%、「実施しない」47.1%

J-CAST会社ウォッチ

ベネッセホールディングスとパーソルキャリアの合弁会社であるベネッセ i-キャリアが運営する、新卒向け就活サービス「doda新卒エージェント」と新卒オファーサービス「dodaキャンパス」は2024年5月29日に「企業の新卒(25卒・26卒)採用計画実態調査」を発表した。

この調査は2024年5月10日~5月17日、「doda新卒エージェント」と「dodaキャンパス」を利用している企業にWebアンケート回答方式で質問し、有効回答は379社。

オープンカンパニー・インターンシップの懸案事項、悩みは?

<26年卒就活生のオープンカンパニー 「実施済み」3.4%、「実施予定あり」40.4%、「実施検討中」31.1%>の続きです。

調査では、続いて、インターンシップの実施の有無について聞いた。25年採用計画において、「夏のインターンシップ(5日以上)を実施した」は12.0%、「秋冬のインターンシップ(5日以上)を実施した」は6.0%、以上をあわせてインターンシップの実施は合計で18.0%。「実施しなかった」は82.0%だった。

一方、26年採用計画において、「夏のインターンシップ(5日以上)を実施予定」は15.0%、「秋冬のインターンシップ(5日以上)を実施予定」は6.5%、以上をあわせてインターンシップの実施は合計で21.5%。そして、「まだ確定していない」は31.4%、「インターンシップは実施しない」は47.1%だった。

また、「オープンカンパニー・インターンシップの懸案事項、悩み」について質問した。それによると、オープンカンパニーの1位は「学生集客(応募者の量)」(17.8%)、2位は「運営面(人事、採用部門のマンパワー不足)」が13.7%、「プログラム内容の設計(13.0%)」だった。

インターンシップでは、「運営面(人事、採用部門のマンパワー不足)」が1位で17.5%、2位が「プログラム内容の設計」で15.3%、3位は「現場社員の理解、協力を得ること」で12.8%となった。

ベネッセ i-キャリア「dodaキャンパス」より

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 禁断の「置き蕎麦 / 熟成蕎麦」とは?【家そば放浪記】第225束:ビオラルエキマルシェで買ったムソー(山本食品)『MUSO 国内産 二八そば 』505円(1人前253円)

    ロケットニュース24
  2. 【動画】Repezen Foxx(レペゼン)が新体制披露!社長コールで大盛況<MUSIC CIRCUS FUKUOKA partner with SoftBank HAWKS>

    WWSチャンネル
  3. 【知ってる?】博多一風堂で醤油ラーメンが食べられる

    ロケットニュース24
  4. kimikara(きみから)、3rdワンマンライブで重大発表!

    Pop’n’Roll
  5. 櫻坂46「自業自得」、『USEN 推し活リクエスト』第13回「ウィークリーランキング」1位獲得! 3週連続で1位に

    Pop’n’Roll
  6. アーティスト活動5周年!声優・富田美憂、2ndアルバム発売決定&ワンマンライブ開催決定

    SPICE
  7. 【梅田】紫芋の台湾フラッペも!台湾カフェのテイクアウト専門店が登場

    PrettyOnline
  8. Netflix実写版『ONE PIECE』シーズン2、新キャストが決定!ドリー、ブロギー、クロッカス役を演じるのは?

    海外ドラマNAVI
  9. ビアードパパが「九州の名物アイス」とコラボ!激ウマ「ブラックモンブランシュー」が登場

    ウレぴあ総研
  10. 結那アーティストプロジェクトLustQueenが9月・11月に初となる主催イベントの開催を発表

    SPICE