Yahoo! JAPAN

歌い手・鯨木、「ハローとグッバイ」がTVアニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』エンディング主題歌に決定 初のアニメタイアップに【コメントあり】

SPICE

鯨木

歌い手・鯨木(ヨミ:クジラギ)が、2024年10月放送開始予定のTVアニメ『ひとりぼっちの異世界攻略』のエンディング主題歌を担当することが発表された。

ABEMAで生配信された「創刊10周年メモリアルフェス!オーバーラップ文庫オールスター大集結SP 第4弾」内にて、第1弾キービジュアル、第1弾PV、OP/ED主題歌情報や追加キャラクター&キャストなどの新着情報とともに、「ハローとグッバイ」という楽曲名も発表となった。

アニメは、「“ひとりぼっち”の高校生・遥がクラスメイトとともに異世界へ召喚されるところから始まり、神様が与えるスキル獲得は早い者勝ちで、すでに取り尽くされていた。売れ残りのバッドスキルを全て押し付けられれた主人公・遥はひとりでの冒険を始めるが、クラスメイトたちの間で起こるトラブルや事件に巻き込まれていく...」というストーリーが描かれている。本作は、オーバーラップ文庫より発行されたシリーズ累計部数300万部を突破している人気作品。

エンディング主題歌となる「ハローとグッバイ」の作詞を担当しているのは、アニメ『けいおん!!』をはじめアニメを中心に数々のヒットコンテンツ楽曲へ歌詞を提供してきた作詞家のhotaru。作曲と編曲は、OLDCODEXやLiSAをはじめ、数々のアニメソングの作曲・編曲を手がけるアーティスト・ebaが担当している。

鯨木は2023年10月、初のオリジナル楽曲「花になって」のデジタルリリースを機にメジャーデビュー。2024年4月には初のCDアルバムのリリース。他にもドラマの主題歌を担当するなど、活動の枠に広がりを見せている。

鯨木 コメント

初めまして、今回エンディング曲をつとめさせていただく鯨木です!
僕は異世界ものの漫画は大好きで『ひとりぼっちの異世界攻略』も読んでいたので、エンディングを歌わせていただく事になりとても光栄です!
本作は笑える場面が沢山ありながら、戦闘シーンも丁寧に描かれているので皆さんもぜひ注目してみてください!
エンディング曲の「ハローとグッバイ」は異世界や孤独をイメージしながらも柔らかく歌ったので、ぜひとも原作・アニメの世界観を感じながら聴いていただきたいです!

おすすめの記事

新着記事

  1. 【まだまだおいしくなる!冬のフライパン蒸し】むね肉のふっくら蒸し鶏

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 認知機能改善のカギは「感覚神経」にあった!?高い運動負荷がもたらした認知機能への影響とは【認知機能改善30秒スクワット】

    ラブすぽ
  3. 【ジュビロPresent’s U-10サッカー大会】掛川JFCが1−0で大須賀SSSを下して優勝!吉田惺智がコーナーから決勝点

    アットエス
  4. <働けない>子どもが3人もいると家事や子育てに追われる。働きに出るなんて到底ムリでしょうか

    ママスタセレクト
  5. 100%プラントベース「ヴィーガン味噌ラーメン」元町『刻屋』が新発売 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 【白浜】アドベンチャーワールドで「パンダコパンダ展」開催!和歌山ならではのグッズやコラボメニューも

    anna(アンナ)
  7. 「ちいかわラーメン 豚」で期間限定メニュー「ラーメン豚 味噌」発売!ドリンクも2種追加

    おたくま経済新聞
  8. アートフェス 作品を公募 作る、触れる機会を身近に

    タウンニュース
  9. 葉山町 エシカルアクションを推進 山梨町長、年頭所感で

    タウンニュース
  10. 1月15日に入会説明会 シルバー世代を募集

    タウンニュース