磯子警察署 コンビニへ感謝状 2件の詐欺被害抑止
磯子警察署(古山秀和署長)は4月11日、特殊詐欺の被害を防いだコンビニエンスストア「ローソン栗木1丁目店」に対して感謝状を贈呈した。
同店店員の堀川芳江さんと副店長の山田みちよさんは、3月20日に店舗を訪れた70代の女性に応対。ATMの操作方法を尋ねられた堀川さんが女性に来店経緯を聞くと、「警察官を名乗る男から電話があり、コンビニのATMで手続きをするように指示された」という話だったという。女性が高齢でATMの操作にも不慣れだった様子もあり、特殊詐欺を疑って山田さんが警察へ通報し、詐欺被害の未然防止につながった。
また、山田さんは3月5日に3万円分のiTunesカードを購入しようする70代女性に話を聞き、パソコンのウイルス感染を名目とする内容を不審に思って110番へ通報。架空請求詐欺の被害抑止にも貢献し、感謝状を受けていた。山田さんは「お二人とも心の中では『詐欺かも』と思っている感じだった。被害に遭わなくてよかった」と話した。