後藤真希、デビュー25周年ツアーファイナルで過去・現在・未来を凝縮![ライブレポート]
9月27日、後藤真希がデビュー25周年を締めくくるツアーファイナル<後藤真希LIVE ~The☆Collection~>埼玉公演をジャパンパビリオン・ホールAにて開催した。
10月15日にリリースされる企画アルバム『COLLECTION』を冠した本公演は、彼女の過去・現在・未来を約2時間に凝縮。ソロアーティストとして再び走り出した彼女のこれからを明確に示すライブとなった。
ライブは、後藤が登場する前からスタート。開演前のステージにはゴールドのゴージャスな椅子が1脚置かれ、スポットライトを浴びていた。
本編は、大人っぽさとかわいらしさの両方を切り取ったオープニングムービーで幕を開け、「What?」のイントロとともにステージが照らし出されると、椅子に足を組んで座る後藤の姿が。男女4人のダンサーを従え、そのままの姿勢で歌い始めると、会場のボルテージは一気に上昇。シームレスに「BAD BOY」、ソロ2ndシングル「溢れちゃう...BE IN LOVE」へと続き、椅子を使ったダンスパフォーマンスで大人の色気を放った。
MCでは、今回のライブがアルバムを引っ提げたものであることを告げ、“みんなと一緒に最後まで楽しんでいけたらと思っているのでよろしくね!”と明るく微笑んだ。
続くブロックでは、モーニング娘。加入以前の楽曲「NIGHT OF TOKYO CITY」をソロとして初披露。約18年ぶりにライブで歌唱するこの曲を、原曲へのリスペクトを示しつつ現代版へアップデートし、ダンサーなしで1人で歌い上げた。過去の歴史を大切にしながらも、説得力のあるパフォーマンスですべてを“今”の後藤真希のものにしていく。
「NIGHT OF TOKYO CITY」から「ガラスのパンプス」への流れで場内の熱量が高まると、ライブを意識して制作された「CLAP CLAP」で観客を煽り、会場は一体感に包まれた。さらに、最新デジタルシングル「Which?」では、照明とレーザーが効果的に使われる中、後藤はすらりと伸びる手足を活かしたしなやかなダンスで観客を魅了した。
後半戦は、「そうだ!We’re ALIVE」のソロカバーからスタート。続く「SCANDALOUS」では、会場が一体となって手を振り、ポジティブなバイブスに包まれた。
“まだまだ盛り上がっていきますよー!”という掛け声とともに始まったメドレーでは、「Queen Bee」〜「恋のダンスサイト」〜「恋愛レボリューション21」を展開。「恋のダンスサイト」の間奏では格闘ゲームをイメージした映像演出で楽しませ、会場は大いに盛り上がった。
MCの第一声が“あー、あっつい!”だったのも納得の熱気の中、“今回のライブは熱いですね! ライブって、始まる前は『大丈夫かな?』って思うこともあるんだけど、これだけ盛り上がってるみんなを観たんで今日はもう安心! ありがとう!”と笑顔を見せた。さらに、“今までで一番パワフルになってるかもしれないって思うくらい熱い。めちゃくちゃ熱い! なんかの書き込みを見た んですよ。年齢を重ねているのにどんどん激しくなってるって”と、自身のライブについて語った。
ライブはあっという間にラストの「チェケラ」を迎え、ポップかつ爽やかに本編は終了。
鳴り止まないアンコールに応え、ジーンズとTシャツというラフな出で立ちで再登場した後藤は、あか組4「赤い日記帳」、モーニング娘。「Memory 青春の光」のソロカバーを披露。“ごっちーん!”という熱心な歓声がステージへ向けられた。
MCでは、ファンへ向けて感謝の言葉を届けた。
“先日、誕生日を迎え、40歳になりました。(デビューしてから)この26年の間にはいろいろあったんですけど、歌って踊れる歌手になりたいっていう(小さいころからの)夢が叶って、26年も歌い続けることができたのはみんなからの愛のおかげでしかないと思っていて。また新たな出会いもたくさんあるし、活動の場を広げてきてよかったなと思います。これからも楽しんでやっていけたらなと思っているので、見守ってくれるとうれしいです”
そして、“みんなも一緒に歌ってくれたら”という言葉に導かれ、「I WISH」を会場一人ひとりの顔を見つめながら歌唱。25周年というタイミングで《人生って すばらしい》とまっすぐに歌う姿は感動的で、最後は《でも笑顔は大切にしたい》というフレーズを観客に委ねた。
さらに、ダブルアンコールでステージに呼び込まれた後藤は、「わがまま」を丁寧に歌い上げた。ファンやスタッフへ向けた感謝の歌として響き渡り、最後はオフマイクで“どうもありがとうー!”と叫び、“本当に本当に幸せな時間でした!”と締めくくった。