ホッとする空間「直火焙煎 銀豆珈琲」苦みと甘みのバランスが良い銀豆ブレンドが人気【群馬県館林市】
館林市のダノン城沼アリーナ向かいに8月5日、“寄り添う珈琲喫茶”をコンセプトにした喫茶店「直火焙煎(じかびばいせん)銀豆珈琲(ぎんずコーヒー)」がオープン。
早くも老若男女が訪れる憩いの場として親しまれ始めている。
さまざまな人の“第三の居場所”に
店を営むのは、互いに福祉業界で働いた経験を持つ松嶋義隆さんと松本順子さん。
「福祉以外にもいろいろな支援の形があるのでは」と考え、悩み事がある時や元気のない時に、誰もが気軽に立ち寄れる“第三の居場所”として喫茶店を開店した。
木の温もりあふれる店内で提供するのは、自家焙煎のコーヒーや、太田市のベーカリーから仕入れる歯切れのいい全粒粉パンを使用したパニーニなど。
モーニング(8時30分~11時)とランチ(11時~)にはセットが楽しめ、モーニングはあんバターとハムエッグから、ランチはポーク(Aセット)、ビーフ(Bセット)、ツナ(Cセット)からパニーニが選べる。
コーヒーは、都内の焙煎店「Coffee Roast Vivace(コーヒー ロースト ビバーチェ)」で学んだノウハウを生かして提供。
苦みと甘みのバランスが良く、飲みやすい「銀豆ブレンド」や、すっきりとした味わいの「里沼ブレンド」がおすすめだ。
豆の購入も可能で、常時10種類ほどから好きなものを選んで焙煎してもらえる。
そのほか、こだわりの卵ときび糖を使用した手作りシフォンケーキや、季節の自家製ドリンクなどもそろう。
居心地の良い空間と素材にこだわったメニューで、明日の元気をチャージしに訪れてみては。
直火焙煎 銀豆珈琲
【住所】館林市松原2-21-1
【営業時間】8:30~18:00
【休み】水曜、その他月2日休みあり
【駐車場】6台
【問い合わせ】0276-56-4284
【Instagram】https://www.instagram.com/ginzu.coffee0316/