Yahoo! JAPAN

世界陸上開幕まで半年!34年前東京大会で主役だったカール・ルイスに注目

TBSラジオ

政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、自分の視点が持てる!首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。

大阪・関西万博の開幕まで、昨日でちょうど一か月となりましたが、チケットの売れ行きは芳しくないようで、厳しい船出になりそうです。

一方、半年前となった世界陸上。こちらのチケットの販売は順調なんですって!世界陸上は34年ぶりに東京で開催。34年前の1991年大会の主役はカール・ルイスでしたね!覚えていますか?

91年のこの大会では、100mで9秒86という世界新記録を樹立しました。そこで今日はこんなテーマで聞いてきました。

カール・ルイスって知ってますか?

なんか作った人?ケンタッキーの人??陸上とかでしたっけ?

・「知らないです。(聞いたことは)え?もう一回言ってください。(カール・ルイス)わからないです。カール・ルイスさん、何かを作った人とかですか?今24歳です。」

・「あ、知らないです。よく分からないかも。なんか、あれじゃなかったでしたっけ?陸上とかじゃなかった?めっちゃフワッとしています。そんな感じじゃなかったけかなと思って。今23歳です。」

・「カール・ルイス、分からないです。ケンタッキーの人?カール・ルイス、なんか聞いたことはありますけど、あんまり分からないですね。32歳です。」

・「名前だけは。どんな人でしたっけ?もうあんまり覚えてないですかね。なんか、そんな人がいたな~くらいです。40代です。」

知らない世代も多くなっています。20代30代は彼の現役時代を知らない、生まれる前の選手ですからね。ただ、それでも名前だけは知っている、薄っすら記憶にあるという感じでした。

絶対王者!スーパースター!!憧れでした!!!

一方、ドンピシャ世代の声です。

・「知っています。ロス五輪の金メダリストですよね。やっぱり、何ていうんですか、あのカリスマ感満載っていう感じで、絶対王者って感じでした。」

・「もちろん。僕らの頃の陸上選手でスーパースターって言ったらカール・ルイスじゃないですか。100mと走り幅跳び、200mか。やっぱりオリンピックのスターと言ったらカール・ルイスかな。」

・「もちろん知っていますよ。好きだというか、有名でしたからね。もうスーパースターでしたよ。陸上界の。当時はたぶん、みんなカール・ルイスのことは知ってると思いますよ。」

・「めちゃくちゃ知っています。めちゃくちゃ有名ですから。84年のロス五輪ですよね。やっぱり、100m走って、なんか注目しちゃうじゃないですか。人類一番速い人間とかって言われてますから、あとベン・ジョンソンって選手も同じ時期に100mで、そのライバルもあったから余計注目されていたっていうのはあった。」

・「100mの速い人でしょ。ファンでした。カール・ルイスが世界の記録を出した後に陸上を始めているので、やっぱあの時、陸上をやっていた人たちは目指せ、カール・ルイスってよく言ってましたよ。憧れましたね、やっぱ、速いんですもん。」

陸上界のスーパースターでしたよね!

1984年のロサンゼルス・オリンピック。100m、200m、走り幅跳び、そして、4×100mリレーで金メダルを獲得し、4冠!!ここで、イッキにメジャーになりました。

また、カナダのベン・ジョンソンとの対決、これは注目の的でした。88年のソウル・オリンピック。カール・ルイスが負けましたが、のちにベン・ジョンソンのドーピングが発覚し、金メダルに昇格。

走り幅跳びは、ロサンゼルス、ソウル、バルセロナ、アトランタまで4連覇!オリンピックでの金メダル獲得は9個!本当に素晴らしい経歴ですよね。

カール・ルイス=長嶋茂雄 そんな感じ!?

世界のスーパースターだったカール・ルイスですが、こんな声もありました。

・「よく知っています。長嶋さんが『カール!』って呼んでいたのがすごい印象的に残っている。僕、長嶋さんファンですんで。あのね、呼びかけたんですよ。控室に帰っていくカール・ルイスに対して『ヘイ!カール!』って。長嶋さんは素晴らしいなと思ってました。」

・「『ヘイ、カール』の(笑)。ま、普通に知ってる感じ。いやもう、長嶋茂雄しか分からない。『ヘイ、カール!ヘイ、カール!』って、よう呼んでしたのしか覚えてない。」

・「よく知っていますよ。62歳になるんで昔の人ですから、有名ですね。長嶋さんが声掛けて、すっと素通りされたってそういう話が昔ありましたよね。」

・「カール・ルイス、あの陸上選手ですか。長嶋さんが『カール!』って言ったやつ。知ってます。長嶋さんの『カール!』っていうので、『ヘイ!カール!』っていうのが何回も流れていましたからね。カール・ルイス=長嶋茂雄、そんな感じです。」

長嶋茂雄さんです!そんなシーンがありましたよね。記憶にあります!

このシーンは1991年に東京で行われた世界陸上での出来事。100mで世界新記録を出した時、長嶋さんはテレビの実況中継のゲストで観客席にいました。その目の前をカール・ルイスが通りかかったときに呼びかけた言葉が『ヘイ!カール!』でした。

世界のスーパースターに気さくに呼びかける日本のスーパースター長嶋茂雄さん。

今年9月に開幕する世界陸上で、新たな伝説が生まれるかもしれませんね!

(TBSラジオ『森本毅郎・スタンバイ!』取材・レポート:近堂かおり)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 4年間、野良猫として過ごしてきた猫を保護して1週間…思わず涙がでるほど『尊い光景』が96万再生「もうずっと前から家族のよう」「泣いた」

    ねこちゃんホンポ
  2. にゃんともラッキー♡猫が飼い主にもたらした「大当たりの宝くじ」米国

    ねこちゃんホンポ
  3. 扉を開けようとする赤ちゃんに……となりにいた猫がとった『まさかの行動』と激戦の様子が28万再生「コントみたいw」「たまらなく可愛い」

    ねこちゃんホンポ
  4. THE RAMPAGE、アリーナツアー熊本公演にてくまモンがサプライズ登場!

    WWSチャンネル
  5. ももクロが恒例の夏ライブ『ももクロ夏のバカ騒ぎ』を開催。花火、放水、盆踊り…初開催となる横浜スタジアムでモノノフと共に熱狂した真夏の祝祭的な2日間

    WWSチャンネル
  6. 【新潟市×佐渡市周遊デジタルスタンプラリー】大人気ユーチューバー・けえ【島育ち】とコラボ!新潟市と佐渡市でデジタルスタンプラリー開催中

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 【アプリでバス無料デー】スマホで乗り放題!8月24日(日)はバスで夏のお出かけを楽しもう!!|新潟市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 【新潟市の公共施設】古くなった施設、利用者が減っている施設…どうする!? 公共施設!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 子どもと一緒に楽しめる自然体験!「磯遊び」の楽しみ方とコツ!

    WEBマガジン HEAT
  10. 東京メトロ日比谷線、混雑率データから見る快適な通勤方法、朝の時間を有効活用する新習慣「ヒビ活」!

    鉄道チャンネル