Yahoo! JAPAN

犬との『相性チェック』ができる3つの項目 性格や犬種も影響する?飼う前に試しておきたい理由もご紹介

わんちゃんホンポ

犬との相性チェックができる項目

1.ライフスタイルや生活リズムが合っていること

犬との相性は、飼い主のライフスタイルや生活リズムによって見極めることができます。

体を動かすことが好きであったり、アウトドアが好きであったりする場合では、運動量の多い犬種や身体能力に優れた犬種と相性が合うでしょう。

朝は早くに家を出て、夜は遅くに帰宅する飼い主である場合では、お留守番をすることが得意な犬種であると相性が合うでしょう。

お留守番をすることが得意な犬種の特徴は、自立心や独立心が強いということが挙げられます。ただし、安全にお留守番をするための基本的なしつけも必須です。

2.生活や気質が似ていること

犬との相性は、飼い主の性格や気質が、その犬種の性格や気質と似ているかどうか、ということで見極めることができます。

飼い主が明るく活発でアクティブなタイプなのであれば、社交的で運動量の多い犬種であると相性が合うでしょう。

飼い主が物静かな穏やかな性格で、お家の中でゆったりと過ごしたいタイプなのであれば、運動量の少ない愛玩犬と呼ばれる犬種と相性が合うでしょう。

ただし、愛玩犬にも毎日の運動が必要です。近所を歩く程度で構いませんので、お散歩も楽しめることが大切だと思います。

3.体力と時間と経済力が合っていること

大型犬と小型犬では、飼い主に必要とされる体力が違います。病気や怪我をしたとき、愛犬を抱き上げることができるだけの体力が必要です。

大型犬と小型犬とでは、犬のお世話にかかる時間が違います。大型犬であれば30分~1時間程度のお散歩が必要です。小型犬であれば15分~30分程度でしょう。

また、大型犬と小型犬とでは、1カ月にかかる飼育費用が違います。生涯費用にも大きな差が生じるでしょう。

体力や時間や経済力を考え、負担の少ない犬種を選ぶことが必要です。

犬を飼う前に相性チェックを試しておきたい理由

飼い主と愛犬のお互いのストレスを防ぐため

犬との暮らしは十数年続きます。相性が合わなかったとき、お互いがストレスを感じながら生活しなければなりません。

ストレスは目に見えないものです。飼い主の知らないところで愛犬が強いストレスを感じ、病気の原因になったり、健康寿命を縮めてしまったりすることがあります。

また、飼い主のストレスが愛犬に向けられたときにも、犬は強いストレスを感じ、心の病気になってしまうこともあります。

愛犬に安定した健康と快適を与えるため

お互いがストレスを感じながら一緒に生活をするということには、健康も快適もありません。不快な思いをしながら生活を送ることになります。

相性の合う犬を選ぶことで、愛犬に安定した健康と快適を与えることができれば、毎日の暮らしが明るく楽しいものになり、愛犬の健康寿命も延びるでしょう。

飼育放棄やトラブルによって愛犬を不幸にしないため

自分には合わないからと、愛犬を手放す判断をする飼い主がいます。それは、愛犬を不幸にする行為です。絶対にあってはなりません。

飼育放棄やトラブルを防ぐためにも、相性の合う犬との出会いを大切にしましょう。

まとめ

犬との相性チェックができる項目を3つ解説しました。

✔ライフスタイルや生活リズムが合っていること
✔生活や気質が似ていること
✔体力と時間と経済力が合っていること

愛犬の幸せやお互いの快適な暮らしは、日々の安心と信頼の積み重ねによって築き上げられていきます。

犬との相性をチェックするということは、「この犬と一緒なら幸せな生活を送ることができる」という確信に繋がることでしょう。

十数年という短い生涯を送る犬のためにも、犬を飼う前の相性チェックを行ってみましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【今月の気になる・水鳥メタルTシャツ】瓢湖のかわいい水鳥たちがとってもヘヴィなTシャツに!|阿賀野市水原

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 尾上松也、池江璃花子ら登壇「SUITS OF THE YEAR 2025(スーツ・オブ・ザ・イヤー 2025)」授賞式が開催!

    WWSチャンネル
  3. 秋の船カワハギ釣りで本命と対面成功【愛知・おざき丸】ゼロテンション後の空アワセで連発

    TSURINEWS
  4. 【中津川栗きんとん祭り】新宿高島屋で開催中 見た目はソックリなのに...食べ比べたら〝違い〟に驚き

    Jタウンネット
  5. 北野でレーサー気分!超リアルな走行体験が楽しめる『Moe Drive(モエドライブ)』へ行ってきた!

    八王子ジャーニー
  6. 【初心者困惑】生まれてはじめて歌舞伎座に行くことになった…「ドレスコードは?」「食事は?」「何時間?」全部体験してきたでござる

    ロケットニュース24
  7. こ、これが福井の水ようかんなのかッ!! 他所の水ようかんと文化レベルで違う

    ロケットニュース24
  8. 赤穂市民病院の指定管理構想 事実上の2病院統合 外来・救急を集約

    赤穂民報
  9. 食品ロス削減と特産PR 赤高生が義士祭でおにぎり販売

    赤穂民報
  10. 札幌に話題の新店オープン!円山動物園とのコラボ”北海道&札幌愛”溢れるセレクトショップ

    SASARU