Yahoo! JAPAN

盛り上がる!面白い「雑学クイズ」ランキング

ランキングー!

盛り上がる「雑学クイズ」ランキング

面白いだけでなく、ためになる情報も得られる「雑学クイズ」。予想外な答えばかりで、家族や友人と盛り上がれること間違いなし!そこで今回は、「盛り上がる『雑学クイズ』ランキング」をご紹介します!頭の体操にもなり、ちょっとした暇つぶしにもピッタリです!

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【盛り上がる「雑学クイズ」ランキング】

第1位 ローマにある「真実の口」の正体は?(379票)
第2位 アンパンマンの好きな食べ物は?(357票)
第3位 南極でかかりにくい病気は?(337票)

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)8,661名/調査日:2025年2月8日

海の神・オーケアノスがモデルといわれている!1位は「ローマにある『真実の口』の正体は?」

<投票者のコメント>
「意外と知らない人が多い」

「知らなかったなー、もりあがりそう」

「ビックリ」

■問題:ローマにある「真実の口」の正体は?
 A. マンホールの蓋
 B. 扉
 C. 石像

映画「ローマの休日」で有名な、サンタ・マリア・イン・コスメディン教会にある「真実の口」。彫り込まれた顔のモデルは、海の神・オーケアノスだといわれています。真実の口の正体は諸説あり、古代ローマ時代の「マンホールの蓋」だったのではないかと考えられているそうですよ!

→答え:A. マンホールの蓋

意外と知らないアンパンマンのプロフィール!2位は「アンパンマンの好きな食べ物は?」

<投票者のコメント>
「アンパンマンはみんな知ってるから話しやすい」

「子どもが喜びそう」

「知らなかったので面白い」

■問題:アンパンマンの好きな食べ物は?
 A. 野菜
 B. あんパン
 C. ない

アンパンマンの頭の中には、あんこが入っていますよね。実は、そのあんこがエネルギーになっているため、アンパンマンは食事をする必要がないのだとか!たしかに、アンパンマンが食事をしているシーンは見たことがないですよね。何も食べないため、好きな食べ物もありません!子どもに教えてあげたい面白い雑学クイズですね!

→答え:C. ない(何も食べないため)

寒さは関係していない!3位は「南極でかかりにくい病気は?」

<投票者のコメント>
「不思議だな~」

「とても信じられないので」

「面白いと思います」

■問題:南極でかかりにくい病気は?
 A. 風邪
 B. 頭痛
 C. 睡眠障害

「南極は寒すぎて菌やウイルスが生きていけない」と誤解している人も多いそうですが、南極で風邪にかかりにくい理由は、単純に人間が住み着いていないから。南極の空気はとてもキレイで、菌やウイルスが舞っていないそうですよ!南極に病原体を持ち込まないように徹底しているので、風邪の菌が潜伏して南極到着後に発症するのはかなり稀なケースなんだとか。

→答え:A. 風邪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「大北海道展」 ご当地グルメ集結

    OSAKA STYLE
  2. 130年以上かけて洗練された本州最北端の歌舞伎をご覧あれ!!~福浦歌舞伎~

    まるごと青森
  3. 【2025年4月】マネるだけでいい女度アップ。指先が長く見えるネイル

    4MEEE
  4. 村上信五「5人でのCM撮影は久しぶり」SUPER EIGHTが「DAMアンバサダー就任&新CM発表会」に登壇

    WWSチャンネル
  5. マックの新型チキンタツタ vs コメダの鶏タツタ → コメダのバーガーがパワーだけじゃなくなってきた可能性

    ロケットニュース24
  6. 関西最大級700席超の屋上BBQ!近鉄上本町ファミリービアガーデン誕生

    PrettyOnline
  7. <節約ワザ>幼稚園や保育園時代の袋やバッグ、小学校でも使う?使わなくても保管しておくといい理由

    ママスタセレクト
  8. 世界中のウイスキーが集結する大規模試飲イベント! 「ウイスキー&スピリッツフェスティバル2025 in 横浜」が4月26日・27日、『パシフィコ横浜』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  9. <許せない> 不在の家、義母が勝手に…?【まんが】#義実家と疎遠になった理由【エピソード1】

    ママスタセレクト
  10. 【動画】大阪・梅田に「鮨 銀座おのでら 息子」 カウンター寿司入門店、圧倒的コスパで提供

    OSAKA STYLE