【2025年最新】「セブンイレブン」のお弁当で人気の新商品
2025年3月18日 新発売商品
たけのこ御飯幕の内
カロリー:510kcal
春を感じるたけのこご飯の幕の内弁当です。上品なお出汁が香る炊き込みご飯はたけのこの食感がアクセントに。おかずは鶏の照り焼き、肉じゃが、かき揚げと和風のおかずがメインでやさしい味わい。鶏の照り焼きはふっくらジューシーでご飯がすすみます。
春の彩り おにぎりランチ
カロリー:400kcal
梅ゆかり、昆布、小松菜と小海老と3種のおむすびが入ったかわいらしいお弁当です。彩りがよくお出かけのお供にピッタリ。唐揚げ、ミートボール、たまご焼きなどお子様でも食べやすいおかずのラインナップとサイズ感がポイントです。
豚焼肉丼(唐辛子マヨネーズ)
カロリー:713kcal
甘辛いタレが豚肉にたっぷり絡んだ豚焼肉丼です。脂身と赤身のバランスが良い豚肉はジューシーで食べ応えがあります。別添えの唐辛子マヨネーズはコクのあるマヨネーズの中にピリッと唐辛子の辛さがアクセントになり、味変にピッタリです。
鮭おかゆ
カロリー:130kcal
昆布と鰹の上品なお出汁の味わいが特徴の鮭おかゆです。フリーズドライやパウチ製品と異なり、荒めにほぐした鮭がゴロッと入っているので食べ応えがあります。見た目以上に満足感があり、130kcalなのでカロリーが気になる方にもおすすめです。
2025年3月11日 新発売商品
チキン&メンチカツカレー
カロリー:777kcal
チキンカツとメンチカツ、どちらも入ってお得でボリューミーなカレーライスです。香辛料を効かせ、長時間煮込んだカレーにジューシーなカツがよく合います。肉厚で食べ応えがあるのでたくさん食べたいときにピッタリです。
2025年3月4日 新発売商品
赤麻婆&チャーハン
カロリー:759kcal
ラー油の香りが広がり食欲をそそる麻婆豆腐とチャーハンのセット弁当です。豆腐とひき肉がたっぷりと入った麻婆豆腐はラー油の辛さがしっかりと感じられます。パラパラで本格的なチャーハンもたっぷりと入っており満足感があります。
2025年2月25日 新発売商品
おかかたっぷり 明太のり弁当
カロリー:747kcal
ご飯の上にたっぷりのおかかと海苔、明太子をのせた弁当です。おかかと海苔はまんべんなくのっていて、それぞれの旨みがご飯全体に広がっています。おかずは白身フライ、ちくわ磯辺揚げ、コロッケとボリューミーで食べ応え抜群。原材料高騰のため税込561円へ価格改定されました。
鶏ガラ醤油餡の天津飯
カロリー:539kcal
鶏ガラの旨みが感じられる餡を贅沢にかけた天津飯です。たまごは1枚ずつ丁寧に焼き上げられています。カニカマはカットされていないので食感のアクセントに。たっぷりの餡とご飯を一緒に食べるのがおすすめです。
2025年2月20日 新発売商品
炭火焼き鳥丼
カロリー:673kcal
原材料高騰のため税込626円へ価格改定されました。むね肉、もも肉、鶏そぼろ、たまごそぼろを同時に楽しめる贅沢な商品です。むね肉ともも肉で味付けが異なり、別添えのタレもついているので最後まで飽きることなく楽しめます。
2025年2月18日 新発売商品
背脂にんにくマヨ 唐揚げ&ペペロンチーノ
カロリー:1298kcal
にんにく醤油を和えたご飯、ペペロンチーノに唐揚げ、背脂にんにくマヨネーズをトッピングした背徳感のあるおいしさが感じられる大盛り弁当です。全体ににんにくの旨みがしっかりと感じられます。唐揚げも大きく食べ応えがあります。
旨辛牛焼肉の温玉ビビンバ丼
カロリー:628kcal
原材料高騰のため税込594円へ価格改定されました。ご飯がすすむタレをたっぷり絡めた牛焼肉に半熟たまご、小松菜とにんじん、もやしのナムル、コチュジャンが入っています。とろっととろける半熟たまごで味変を楽しみながらいただけます。
デミグラスソースの鉄板焼ハンバーグプレート
カロリー:666kcal
たっぷりのデミグラスソースでいただくハンバーグプレートです。ジューシーなハンバーグは大きいサイズで食べ応えもバッチリ。ご飯はピラフになっており、ご飯だけでもおいしくいただけます。
2025年2月14日 新発売商品
海老チリ&チャーハン
カロリー:814kcal
セブン-イレブンで以前好評だった海老チリ&チャーハンが再登場しました。大きめの海老を使用したエビチリはプリッと食感で甘辛いチリソースがたっぷりと絡んでいます。パラパラで王道のチャーハンとの組み合わせで、手軽に本格中華が味わえます。
2025年2月13日 新発売商品
味しみロースかつ丼
カロリー:788kcal
原材料価格高騰のため、税込645円に価格改定されました。食べ応えがあり、やわらかいロース肉を使用したとんかつをふわふわのたまごでとじた定番のかつ丼です。セブン-イレブンこだわりの割り下がとんかつやご飯にしっかりと染みています。
五目あんかけご飯
カロリー:547kcal
原材料価格高騰のため、税込626円に価格改定されました。白菜やたけのこ、にんじん、豚肉が入った食べ応えのある五目あんかけご飯です。具材は大きめにカットされているので満足感があり、たっぷりの中華あんがしっかりと絡んでいます。
やみつきニンニク醤油の温玉唐揚げ丼
カロリー:708kcal
原材料価格高騰のため、税込645円に価格改定されました。ご飯が止まらない、やみつきになるおいしさのニンニク醤油で仕上げた唐揚げ丼です。ゴロッと大きめの鶏の唐揚げに、ニンニクの香りが広がる特製ダレがたっぷりとかかっています。とろっととろける温玉付きで味の変化も楽しめます。
2025年2月11日 新発売商品
お肉たっぷり鶏そぼろとだしごはん
カロリー:397kcal
原材料価格高騰のため、税込345円に価格改定されました。醤油で甘辛く仕上げた鶏そぼろとやさしい甘さのたまごそぼろ弁当です。たまごそぼろに対して、鶏そぼろがたっぷりと入っていて見た目以上の食べ応えがあります。
炙り焼きさばとおだしごはん
カロリー:329kcal
ふっくらと焼き上げたさばの塩焼きをほぐしてご飯にのせたお弁当です。お米はお出汁で炊いているので香りがよく、さばとよく合います。さばは脂がのっていてしっとりとした味わいで、買いあわせにピッタリのサイズです。
麻婆丼
カロリー:551kcal
原材料価格高騰のため、税込399円に価格改定されました。ひとくち食べると花椒の香りが鼻に抜ける本格的な味わいの麻婆丼です。鶏、豚ガラを使用しているので、辛さだけでなく旨みもしっかり感じられます。
親子丼
カロリー:579kcal
原材料価格高騰のため、税込518円に価格改定されました。ふわとろの卵にプリッとやわらかい鶏肉を合わせた王道の親子丼です。みりんの甘さやダシの旨みが卵と鶏肉にしっかりと染みて、ご飯が止まらないおいしさ。
五目チャーハン
カロリー:600kcal
原材料価格高騰のため、税込378円に価格改定されました。チャーシューや卵などの具材が入った五目チャーハンは、パラパラで本格的な味わい。価格改定されましたがお手頃価格で食べ応えがあるコスパの良い商品です。
ユッケジャンクッパ
カロリー:550kcal
牛骨を煮込んで旨みをじっくり引き出したスープにごま油や唐辛子を合わせた韓国風のピリ辛ユッケジャンクッパ。ご飯の上には牛肉、もやしやにんじんなどの野菜がたっぷりと入っています。辛いだけでなく旨みが感じられる、寒い日にピッタリの商品です。
御飯(大盛)
カロリー:438kcal
原材料価格高騰のため、税込291円に価格改定されました。こだわりのお米をこだわりの製法でふっくら炊き上げられています。セブン-イレブンのお気に入りのおかずと合わせて食べたい商品。大盛りサイズで満足感があります。
御飯
カロリー:340kcal
原材料価格高騰のため、税込226円に価格改定されました。こだわりのお米をこだわりの製法でふっくら炊き上げられています。ちょっと食べたいときにピッタリのサイズです。
2025年2月10日 新発売商品
熟成だれの牛カルビ&ねぎ塩豚カルビ弁当
カロリー:721kcal
牛カルビと豚カルビが一度に味わえるお弁当です。牛カルビは炭火の香ばしさとご飯のすすむ甘めの醤油ベースダレで味つけられています。豚カルビはネギ塩でさっぱりとした味わいに。2種の味わいが楽しめるので最後まで飽きずにいただけます。
若鶏のジューシー唐揚げ弁当
カロリー:713kcal
原材料価格高騰のため、税込626円に価格改定されました。ジューシーな若鶏の唐揚げがたっぷりと入ったボリューミーなお弁当です。唐揚げは冷めていてもおいしくいただけるよう作ってあるので、冷めたままでもやわらかくジューシーな味わい。さらにジューシーになって、よりおいしくいただけます。
若鶏の醤油唐揚げ弁当
カロリー:755kcal
原材料価格高騰のため、税込626円に価格改定されました。醤油の香ばしい香りが食欲をそそる唐揚げがたっぷりと入ったお弁当です。ふっくらジューシーに揚げられた唐揚げは冷めていても、温めてもおいしくいただけます。付け合わせにはパスタと漬物があり、ご飯が止まらないおいしさです。
ロースとんかつ弁当
カロリー:976kcal
原材料価格高騰のため、税込702円に価格改定されました。ボリューミーなとんかつが丸々1枚入った商品で、しっかり食べたい時におすすめ。ご飯がすすむソースに、別添えで和からしがついているので最後まで飽きることなくいただけます。
2025年2月9日 新発売商品
甘辛タレのプルコギ丼
カロリー:641kcal
甘辛い特製タレでご飯がすすむプルコギ丼です。やわらかい牛肉とたっぷりの野菜、春雨と具沢山で満足感があります。甘辛い醤油ベースのタレにピリ辛のコチュジャンがアクセントになっており、牛肉の旨みが野菜や春雨にギュッと詰まっています。
2025年2月4日 新発売商品
キンパと3種おかずの韓国弁当
カロリー:323kcal
韓国の巻き寿司キンパと韓国風のおかずが入ったお弁当です。野菜やお肉がたっぷり入っていて、ごま油の風味が特徴のキンパは、見た目以上の食べ応えがあります。おかずはヤンニョムチキン、ナムル、チヂミの3種。ミニサイズなのに満足感があり、税込399円とコスパも抜群のお弁当です。
生姜焼き丼
カロリー:576kcal
生姜の風味をしっかりと効かせた生姜焼き弁当です。やわらかく食べ応え抜群、厚めの豚肉がたっぷりとのっています。生姜とニンニクの風味がポイントの特製ダレの上に、さらに生姜がトッピングされていてご飯がすすみます。
2025年1月28日 新発売商品
幕の内弁当
カロリー:610kcal
原材料価格高騰のため、税込462円に価格改定されました。海老の天ぷらや鶏の唐揚げ、ソーセージなど人気のおかずがギュッと詰まった幕の内弁当です。揚げ物がメインなので、ボリュームのあるお弁当を食べたい方やお子様におすすめです。
鶏めし御飯幕の内
カロリー:521kcal
出汁と鶏肉の旨みがお米に染みた贅沢な鶏めしに、和風のおかずがたっぷり入った幕の内弁当です。おかずはしっとりジューシーな鶏の照り焼きやとろっと半熟のにたまごなど盛りだくさん。野菜たっぷりのかき揚げや煮物も入った満足感のある商品です。
炙り焼き銀鮭と和風おかずの幕の内
カロリー:526kcal
塩麹に漬け込んでしっとりと仕上げた銀鮭が入った和風おかずの幕の内弁当です。麹のやさしい甘さが銀鮭に浸透して、ふっくらジューシーに焼き上げられています。銀鮭のほかに、ちくわの磯辺揚げや厚焼きたまご、煮物が入った飽きの来ないおいしさです。
2025年1月21日 新発売商品
炙り焼き銀鮭と和だしごはん
カロリー:326kcal
鮭やだし巻き卵、煮物など8種類のおかずが入った和風弁当です。ご飯の上におかずがたっぷりのっていて、見た目以上の満足感があります。出汁のやさしいおいしさがポイントの煮物は、どこか懐かしくなる味わい。しっかりと食べ応えがあるのに326kcalと体にやさしいお弁当です。
鶏照り焼きとおだしごはん
カロリー:431kcal
大きくカットされた鶏肉の照り焼きがドンっとのったボリューミーな商品です。ふっくらジューシーに焼き上げた照り焼きは、ご飯によく合います。ごま和えや卵そぼろも入って、栄養バランスもバッチリなミニサイズのお弁当です。
おにぎりランチ
カロリー:400kcal
かわいらしいミニサイズのおむすびが3つ入ったミニサイズのお弁当です。おむすびはオムライス、鮭、わかめと小さなお子様から大人まで楽しめるラインナップ。フライや卵、ソーセージも入っており、お子様用のお弁当にもピッタリです。
おだし香るお蕎麦屋さんのカレー
カロリー:525kcal
お蕎麦屋のカレーをイメージして作った、出汁の効いた和風カレーライスです。ピリッとしたスパイシーさがありつつ、玉ねぎの甘さや出汁の旨みがしっかりと感じられます。豚肉と玉ねぎがゴロゴロっと入っていて、どこか懐かしい味わいのカレーライスです。
2025年1月17日 新発売商品
肉あんかけチャーハン
カロリー:770kcal
ゴロゴロとしたひき肉がたっぷり入った、肉あんかけチャーハンです。鉄鍋で炒めたパラパラの本格チャーハンに、あんかけをかけていただきます。チャーハンとあんかけの間はフィルムで仕切られているので、食べる直前に混ぜていただきます。パラパラチャーハンとたっぷりのあんかけがやみつきになるおいしさです。
2025年1月14日 新発売商品
赤麻婆&チャーハン
カロリー:759kcal
辛そうな赤い見た目が目を引く麻婆豆腐とチャーハンを組み合わせた中華弁当です。麻婆豆腐は、ひき肉がたっぷり入っていてボリューミー。チャーハンは焦がし醤油が効いていて、パラパラの仕上がりで、町中華のような味わいがポイントです。麻婆豆腐とチャーハンの間にはフィルムがあるのでパラパラのチャーハンが楽しめます。
期間限定 どしっとチキン勝つカレー
カロリー:805kcal
コクのあるカレーに、ボリューミーなチキンカツを組み合わせたカツカレーです。セブン-イレブンの人気商品ですが、期間限定でカツのサイズが大きくなっています。数種類のスパイスを組み合わせた本格的なカレーとジューシーなチキンカツにご飯がすすみます。ガッツリ食べたいときにおすすめです。
焼きおにぎり出汁茶漬け(炙り焼きサーモン)
カロリー:194kcal
炙りサーモンをトッピングした出汁茶漬けです。ご飯は表面を香ばしく焼いた焼きおにぎりを使用しており、カリッとした食感も楽しめます。脂ののった、甘さの強いサーモントラウトと上品な一番出汁のスープがよく合います。
ご飯のかわりに大麦 サーモンリゾット
カロリー:190kcal
ご飯の代わりに大麦を使用したヘルシーなリゾットです。脂ののったサーモントラウトときのこの旨みがギュッと詰まっています。大麦はプチプチとした食感が特徴で、食物繊維が豊富に含まれます。見た目以上に満腹感を得られるのでダイエットにもおすすめです。
2025年1月7日 新発売商品
欧風ビーフカレー
カロリー:750kcal
香味野菜とスパイスの旨みが詰まった本格欧風ビーフカレーです。牛バラ肉の旨みと玉ねぎの甘さ、スパイスのバランスが取れた王道カレーライス。専門店のような味わいで、リピート間違いなしのおいしさです。
2024年12月24日 新発売商品
大盛りごはん 半熟煮玉子めしと油淋鶏
カロリー:921kcal
豚骨醤油ご飯と油淋鶏が入った、ボリュームたっぷりのお弁当です。酸味と辛味のある油淋鶏は、ご飯がすすむこと間違いなしのおいしさ。とろっとした半熟煮たまご、にんにく野菜あん、塩焼きそばも入った、ガッツリ食べたい日にピッタリです。
おだし香る かき揚げご飯
カロリー:450kcal
海老とイカの天ぷらが入った、贅沢な海鮮かき揚げご飯弁当です。かき揚げには、お出汁がたっぷりと染みていてご飯が進みます。紅生姜と昆布の佃煮も入っていて、最後まで飽きることなくいただけます。小さめサイズなので、少量食べたい時や買い合わせにもピッタリです。
チキンカツカレー
カロリー:787kcal
ふっくらジューシーなチキンカツを使用したチキンカツカレーです。カレーは、数種類のスパイスを使用した本格的な辛さとコク深さがポイント。カレーだけでもおいしくいただけます。ご飯もカレーもたっぷりと入っているので、ガッツリ食べたい時にピッタリな商品です。
2024年12月17日 新発売商品
唐揚げ玉子とじ丼
カロリー:481kcal
ジューシーでやわらかい唐揚げをたっぷりと入れて、卵でとじたどんぶりです。フワッとした卵は甘く、ご飯がすすみます。玉ねぎは食感が残るように仕上げ、食感のアクセントに。出汁の旨みと鶏肉の旨みが合わさって、箸が止まらないおいしさです。
2024年12月10日 新発売商品
鮭の西京焼き幕の内
カロリー:611kcal
西京味噌に漬け込み、じっくりと焼き上げた銀鮭がメインの幕の内弁当です。鮭はしっとりとした食感で、箸で簡単に崩せます。鮭だけでなく、海老天、鶏の照り焼き、煮物などが入っており、おかずがたくさんで満足感があります。
1/2日分の野菜がとれる中華丼
カロリー:476kcal
1/2日分の野菜が取れる中華丼です。オイスターソースベースの餡がたっぷりなので、ご飯にたっぷりと絡めていただけます。野菜の甘みと豚肉、海老の旨みが合わさり、ご飯があっという間になくなるおいしさです。
旨辛牛焼肉の温玉ビビンバ丼
カロリー:619kcal
ご飯がすすむ味付けの牛焼肉に、もやしとにんじん、きゅうりのナムル、コチュジャン、温泉卵を合わせたビビンバ丼です。とろっととろける半熟卵が全体に絡むとマイルドな味わいに。コチュジャンのピリ辛さが食欲をそそる、リピートしたくなるおいしさのビビンバ丼です。
2024年12月3日 新発売商品
エリックサウス監修 ビリヤニ
カロリー:542kcal
本格的な南インド料理を楽しめるエリックサウスが監修したビリヤニです。ビリヤニとは、スパイスやお肉と一緒に炊き上げたご飯のこと。インド米を使用しており、お店で食べるような味わいです。スパイスを贅沢に使用した2種類のカレーと一緒にいただきます。
稲田シェフ監修 シュクメルリ
カロリー:637kcal
ニンニクとチーズの濃厚な味わいがクセになる、ジョージアの伝統料理がセブン-イレブンで楽しめます。お米はバスマティライスというインド米を使用。ジューシーな鶏肉がゴロゴロと入っており、ニンニクやスパイスが効いたソースに絡めて食べます。
えびクリームライス
カロリー:519kcal
バターがふんわりと香って食欲をそそるバターピラフに、濃厚なクリームソースを合わせた商品です。プリプリの小エビが入っており、ホワイトソースとよく合います。とろっと濃厚なクリームソースがたっぷりと入っており、ご飯に絡めるとおいしくいただけます。
2024年11月26日 新発売商品
大盛りごはん にんにく醤油めし&ソーセージ
カロリー:945kcal
厚くカットされたソーセージステーキが2枚入った、ボリューミーなお弁当です。ご飯は、にんにく醤油タレで和えてあり、上にバターがトッピングされています。温めるとバターがジュワッと溶けて、ガーリック醤油とよく合います。胡椒の効いたソーセージにマヨネーズもついており、ご飯がすすむこと間違いなしのお弁当です。
ぶたはげ監修 炭火焼き豚丼
カロリー:576kcal
北海道帯広市の豚丼専門店「ぶたはげ」が監修した炭火焼き豚丼です。ピリ辛でご飯がすすむタレがしっかりと染み込んだ豚肉は、箸が止まらないおいしさ。厚めにカットされた豚肉で、食べ応えがあるお弁当です。
2024年11月19日 新発売商品
ハンバーグ丼 デミグラスソース
カロリー:634kcal
ジューシーなハンバーグに、たっぷりのデミグラスソースをかけたハンバーグ丼です。ホカホカのご飯とたっぷりのデミグラスソースを一緒にいただけます。ハンバーグは厚みがあり、食べ応え抜群。付け合わせにはポテトやコーンがついており、満足感があります。
2024年11月12日 新発売商品
鮭と昆布の三色だしごはん
カロリー:305kcal
鮭、昆布、錦糸たまごを彩りよくのせた3色弁当です。しっとりと焼き上げた鮭は大きめにほぐしてあるので、食べ応えがあります。錦糸たまごの上には明太子がトッピングされており、たまごの甘さと明太子のピリ辛が相性抜群です。ご飯に合う食材が一度に楽しめるお得な弁当。
おだし香るお蕎麦屋さんのカレー
カロリー:559kcal
お蕎麦屋さんのように出汁が効いた和風カレーライスです。どこか懐かしい味わいで、ご飯がすすみます。豚肉がたっぷりと入っているので食べ応えもあり、満足感があります。カレーのスパイシーな風味と出汁のやさしい味わいで、やみつきになること間違いなしのおいしさ。
ピリ辛麻婆春雨丼
カロリー:527kcal
3種の醤と5種の唐辛子を使用した本格的な味わいの麻婆春雨丼です。ピリ辛の中にしっかりと旨みが感じられる、食べれば食べるほどクセになる味わい。春雨のほかに、にんじんやたけのこなど食感のアクセントになる食材もたっぷり入っているので、最後までおいしくいただけます。
サーモンクリームオムライス
カロリー:629kcal
ほうれん草を使用した濃厚なクリームソースに、フワトロのたまご、サーモントラウトをトッピングしたオムライスです。ご飯はバターライスで、温めるとフワッとバターが香ります。脂ののったサーモントラウトがトッピングしてあり、贅沢なおいしさ。
2024年11月5日 新発売商品
おかかたっぷり 海苔弁当
カロリー:737kcal
ご飯の上におかかと海苔がのった、ご飯がすすむ海苔弁当です。おかずは白身魚のフライ、ちくわの磯辺揚げ、コロッケ、ケチャップパスタとご飯と合うものばかり。白身魚のフライはふわふわで肉厚の身を使用しており、満足感があります。
鶏めし御飯幕の内
カロリー:521kcal
鶏肉と出汁の風味豊かな鶏めしがメインの和風幕の内弁当です。鶏めしは、鶏肉だけでなく野菜の旨みもしっかりと感じられます。鶏の照り焼きや厚焼きたまご、煮物などどこか懐かしくホッとする味わいのお弁当です。ボリューミーなのに521kcalなのも嬉しいポイント。
牛めし
カロリー:571kcal
やわらかい牛肉をたっぷりと使用した味染みのよい牛めしです。じっくりと丁寧に調理しているので玉ねぎもとろとろ。割下と玉ねぎの煮汁で煮込んでおり、旨みや甘さがしっかりと感じられ、ご飯がすすむ商品です。別添えでついている七味がアクセントに。
味しみロースかつ丼
カロリー:725kcal
肉厚な豚肉を使用してジューシーに仕上げたとんかつに、ふわふわのたまごをかけた定番のカツ丼です。とんかつは割下で煮込んでいるので、衣にしっかりと味が染みています。たまごはフワトロで、ご飯と一緒に食べるとクセになるおいしさ。
2024年10月29日 新発売商品
やみつきニンニク醤油の温玉唐揚げ丼
カロリー:726kcal
食欲そそるニンニク醤油で味付けした温玉唐揚げ丼です。ジューシーな唐揚げに、やみつきになるニンニク醤油がたっぷりかかっています。パンチのある味わいですが、温玉でまろやかに、やさしい味わいにまとまっています。
炭火焼き鳥丼
カロリー:643kcal
もも肉、むね肉、鶏そぼろ、たまごそぼろがのった贅沢な焼き鳥丼です。炭火で焼いた焼き鳥は、やわらかくてジューシー。たまごのやさしい甘さと特製の醤油ダレでご飯が進みます。
2024年10月22日 新発売商品
肉あんかけチャーハン
カロリー:772kcal
ゴロゴロと食べ応えのある肉あんかけをたくさんかけた肉あんかけチャーハンです。鉄鍋で炒めた本格チャーハンは、パラパラで本格的な味わい。チャーハンだけでもおいしくいただけます。とろっとしたあんかけは、チャーハンによく絡んで、おいしくいただけます。
2024年10月15日 新発売商品
なすのコク旨肉味噌炒め丼
カロリー:566kcal
とろとろになるまでじっくり炒めたなすがポイントの肉味噌炒め丼です。コク深く、ひき肉もたっぷりと入った餡は、なすやご飯にしっかりと絡みます。なすもたくさん入っているので食べ応えのある丼に仕上がっています。
2024年10月8日 新発売商品
チキンステーキ テリヤキ&マヨネーズ
カロリー:722kcal
やわらかくジューシーなチキンステーキがドンっとのったインパクトのあるお弁当です。ご飯が進むテリヤキソースの味付けだけでなく、マヨネーズが別添えでついています。味変もできて、最後まで飽きることなくいただけます。ボリューミーでたっぷり食べたいときにおすすめ。
2024年9月24日 新発売商品
幕の内398
カロリー:638kcal
税抜398円(税込429円)のお手頃価格が嬉しい幕の内弁当です。焼き鯖やコロッケ、鶏の唐揚げなど複数種のおかずとたっぷりのご飯が入って、税込429円はお得。野菜は少ないですが、ボリュームはあります。お子様から大人まで世代を問わず人気のおかずがたくさん入ったお弁当です。
エリックサウス監修 ビリヤニ
カロリー:481kcal
東京駅八重洲地下街に本店を構える、南インドの本格的な味わいが特徴のエリックサウスが監修するビリヤニ弁当です。ビリヤニとは、たくさんのスパイスや野菜、お肉と一緒にご飯を炊いたインド料理です。お米はインド米(バスマティライス)を使用しています。2種類のカレーを一度に楽しめる、コンビニで購入できるとは思えないハイクオリティな商品です。
2024年9月17日 新発売商品
若鶏のジューシー唐揚げ弁当
カロリー:713kcal
しっとりジューシーな鶏肉を使用した、ボリューミーな唐揚げ弁当です。食欲そそる味付けの唐揚げは、温めるとさらにジューシーで、ご飯がすすむ味わいに。シンプルなおかずですが、ご飯があっという間になくなるおいしさです。箸休めには、漬物とポテトサラダがついています。
甘辛プルコギ丼
カロリー:653kcal
食欲そそる、甘辛い特製タレで炒めたプルコギをご飯にのせた商品です。やわらかな牛肉、キャベツ、玉ねぎ、ぶなしめじなどたっぷりの具材が入っていて、彩り豊かで見た目にも楽しめます。特製タレはたっぷりと使用しているので、ご飯にもよく絡み、最後のひとくちまでおいしくいただけます。
2024年9月10日 新発売商品
ドライカレー&チキン南蛮
カロリー:1073kcal
スパイス香るドライカレーとボリューミーなチキン南蛮のお弁当です。パラパラのドライカレーは、ピリ辛で子どもから大人まで大好きな味わい。チキン南蛮は、やわらかい鶏肉を使用し、甘辛ダレ、濃厚なタルタルソースをトッピングした満足度の高い商品です。ガツンと食べたいときにピッタリなボリュームたっぷりなお弁当です。
釜揚げしらすと小松菜わかめのまぜ麦ごはん
カロリー:279kcal
ふっくらと炊き上げた釜揚げしらすをふんだんにのせた小さなサイズのお弁当です。ご飯は、小松菜わかめ麦ごはんを使用しており、ご飯だけでもおいしくいただけます。ふっくらとした釜揚げしらすとカリカリ梅の組み合わせで、食感の違いを楽しめる商品です。
炙り焼きさばとおだしごはん
カロリー:356kcal
ふっくらとした身で、丁寧に焼き上げたさばのほぐし身を使用した小さなサイズのお弁当です。ご飯は、香り高いお出汁を使用して炊き上げておりので、お出汁のやさしい香りがポイント。お出汁の効いたご飯に、ふっくらとしたさばがよく合い、ご飯が進みます。箸休めには、小松菜がついています。脂ののったさばを使用しており、小さいのにしっかりと食べ応えのある商品です。
2024年9月3日 新発売商品
ずっしり トリプルミートコンボ
カロリー:850kcal
ハンバーグ、ガーリックチキン、ベーコンがドンっとのった豪快なお弁当です。ジューシーなハンバーグは、濃厚なデミグラスソースでご飯が進みます。醤油とガーリックが効いたチキンもご飯とよく合います。しっかり食べたいときにピッタリのボリューミーな弁当です。
舞茸炊き込み御飯幕の内
カロリー:576kcal
秋にピッタリな舞茸の炊き込みご飯弁当です。舞茸の旨みがギュッと詰まった炊き込みご飯は、表面に舞茸がたっぷりのっていて贅沢な味わい。おかずは、蓮根やさつまいもなど秋の味覚がたっぷり詰め込まれています。鶏肉の照り焼きやちくわの磯辺揚げも入っており、バランスの取れた弁当です。
メンチカツカレー
カロリー:727kcal
濃厚でコク深いカレーソースに、メンチカツを合わせたボリューミーな弁当です。カレーソースは玉ねぎがとろとろになるまで煮込まれ、スパイスの辛さの中に甘さもあります。ジューシーで、お肉をたっぷりと使ったメンチカツとの相性抜群です。
2024年8月31日 新発売商品
麻婆丼
カロリー:587kcal
ピリ辛で、醤の旨みがしっかりと感じられる麻婆丼です。鶏ガラ、豚ガラスープを使用しており、ピリ辛なのに旨みが強く、ご飯がすすみます。豆腐やひき肉などの具材もたくさん入っているので、食べ応えがあるのも嬉しいポイント。
バターチキンカレー
カロリー:497kcal
濃厚なバターと牛乳のコクを感じられる、クセになるおいしさのバターチキンカレーです。マイルドなコクの中に、スパイスの辛さと香りも感じられ、本格的な味わい。鶏肉がゴロッと入っているので食べ応えもあります。濃厚ではルーがたっぷり入っているので、最後のひとくちまでたっぷりのルーでいただけます。
五目チャーハン
カロリー:623kcal
えびやたまごなど、五目具材が入ったパラパラのチャーハンです。プリプリのえびやジューシーなチャーシューなど具材が多いのも嬉しいポイント。中華料理店で食べるようなパラパラのチャーハンです。小さめサイズなので、ほかの料理と一緒に食べたいときにもおすすめです。
2024年8月27日 新発売商品
イカフライタルタルソース御飯
カロリー:453kcal
食感のよいイカをフライにして、たっぷりの甘辛ソースをかけた、お弁当です。ご飯がすすむ甘辛ソースに、タルタルソースもたっぷりついています。おかずは、ご飯の上にのっているので、どんぶり感覚で食べられます。箸休めにきんぴらごぼう、漬物がついていて、400円を切るコスパのよさもポイント。
ロコモコプレート
カロリー:681kcal
ジューシーで肉汁たっぷりのハンバーグが入ったロコモコプレートです。コク深い味わいのデミグラスソースがたっぷり入っており、ご飯にもデミグラスソースをかけていただけます。トッピングには卵も入っているので味変も楽しめます。
カルボ飯
カロリー:640kcal
香り高いバターライスに、カルボナーラソースがたっぷりかかった、新しいスタイルのお弁当です。バターライスには、ブラックペッパーがかかっていてアクセントになり、最後まで飽きることなくいただけます。濃厚なカルボナーラソースにはジューシーなベーコンがたっぷり入っていてアクセントに。とろっと半熟卵も嬉しいポイントです。
2024年8月20日 新発売商品
生姜焼き丼
カロリー:663kcal
特製醤油ダレをたっぷりと使用した、ボリューミーな生姜焼き丼です。ジューシーな豚肉としっかり火を通してとろとろの玉ねぎに、たっぷりの生姜を入れたタレがしっかりと絡んでいます。生姜の風味をしっかりと感じられて、暑い日に食べたくなる、ガッツリなのにさっぱりといただける仕上がり。
ハンバーグ丼 おろし大根ソース
カロリー:622kcal
おろし大根ソースでさっぱりといただけるハンバーグ丼です。フワッとジューシーに焼き上げたハンバーグに、たっぷりの和風ソースがかかっているので、ご飯が進みます。付け合わせで、コーンやマッシュポテトも入っています。
カオマンガイ
カロリー:508kcal
日本でも人気のタイ料理カオマンガイのプレート仕立てです。お米は、ジャスミン米を使用した本格的な味わい。しっとりやわらかな鶏むね肉で、ヘルシーにおいしくいただけます。付け合わせには、辛さと甘酸っぱさが特徴のタイの和え物「ヤムウンセン」も入っています。まるでタイで食べるような本格的なタイ料理が楽しめるお弁当です。
ガパオライス
カロリー:560kcal
ホーリーバジルの香りと唐辛子の辛さがポイントのガパオライスです。お米はジャスミン米を使用するこだわりが。ゴロゴロっとした鶏ひき肉に、香辛料の効いたタレがたっぷりとかかって、ご飯が進む味わいです。目玉焼き付きもうれしいポイント。
2024年8月13日 新発売商品
豚キムチ丼
カロリー:660kcal
食欲そそる香りが広がる豚キムチ丼です。コチュジャンや唐辛子を使用したタレは、ピリ辛ですが、コクがあります。やわらかい豚肉と食感があるキムチの相性は抜群で、ご飯が進みます。野菜も豚肉もたっぷり入っていて、食欲がない夏でもおいしくいただけます。
唐揚げ玉子とじ丼
カロリー:481kcal
ジューシーな唐揚げを卵でとじた、やさしいお味の丼弁当です。唐揚げに使っている鶏肉は、しっとりやわらか。玉ねぎの食感と唐揚げのジューシーさで、ご飯がすすみます。いつもの親子丼とはひと味違う卵とじを楽しめます。
2024年7月30日 新発売商品
幕の内398
カロリー:613kcal
鯖の塩焼き、鶏の唐揚げ、コロッケなど定番のおかずがたっぷり入って398円(税込429円)とお手頃価格が嬉しい幕の内弁当です。どのおかずもご飯によく合い、ご飯もたっぷり入っているので食べ応えがあります。コスパよく食べたい時におすすめのお弁当です。
おかかたっぷり 海苔弁当
カロリー:756kcal
ご飯の上に、たっぷりのおかかと海苔がのったお弁当です。おかずは白身魚のフライ、ちくわの磯辺揚げ、コロッケ、パスタなどで、おかかご飯との相性抜群。海苔はカットしてのせてあるので、箸で食べやすいのも嬉しいポイントです。
若鶏の醤油唐揚げ弁当
カロリー:755kcal
ジューシーでやわらかな鶏肉を使用した唐揚げが4個入ったボリューミーな唐揚げ弁当です。唐揚げは、ニンニク醤油で下味をつけており、ご飯がすすむ味わい。ごまをふりかけた白ごはんはたっぷり入っているので、たくさん食べたい日にもピッタリです。原材料の価格高騰から、税込572円に価格改定されました。
ロースとんかつ弁当
カロリー:976kcal
ボリューミーなとんかつがたっぷり入ったロースとんかつ弁当です。ロース肉は、ジューシーでやわらかく、温めて食べるとさらにジューシーさを感じられます。たっぷりのとんかつソースがかかっており、別添えの和からしをつけて食べれば、味変も楽しめます。
梅しらすごはんの季節幕の内
カロリー:567kcal
さっぱりとしたカリカリ梅の風味とふっくらとしたしらすの組み合わせがおいしい、幕の内弁当です。おかずは野菜のかき揚げ、鶏の照り焼き、煮物、厚焼き卵などご飯にある和食おかずがたっぷり。税込594円なのに、しらすがたっぷり入っていて満足感があります。ボリューミーなのに、567kcalも嬉しいポイント。
2024年7月23日 新発売商品
がっつり油淋鶏とチャーシュー御飯
カロリー:894kcal
香ばしい香りが食欲をそそる油淋鶏とジューシーなチャーシューを組み合わせたガッツリ食べたい時におすすめのお弁当です。チャーシューはサイコロ状にカットされて、ご飯の上にのっています。油淋鶏は、大きめにカットされていて食べ応えがあります。お肉がたっぷりと入っていて700円以下のコスパの良さも魅力。
にんにく香る牛焼肉丼
カロリー:777kcal
ジューシーな牛肉とニンニクの芽、コーンがのった焼肉丼です。ニンニクと醤油の風味が豊かなソースがたっぷりとかかっているので、ご飯によく絡めて食べるのがおすすめ。上にはバターがのっており、温めるとジュワっと溶けてまろやかな味わいに。
2024年7月16日 新発売商品
ホイコーロー丼
カロリー:832kcal
熟成豆板醤が食欲をそそるホイコーロー丼です。豚バラ肉は、厚切りのものがたっぷり入っているので、食べ応えがあります。キャベツやにんにくの芽、パプリカも入っています。ご飯とホイコーローは、分かれて入っているので、まるで作りたてのような味わいを簡単に味わえます。
おにぎりランチ
カロリー:408kcal
かわいらしいサイズのおむすびふたつと、大人気のおかずが入った、お子さまにもピッタリなミニ弁当です。おむすびは、オムライスおむすびとツナマヨネーズソースおむすびの2種類。おかずはソーセージやコロッケ、ミートボール、ポテトサラダなど、定番のおかずがそろっています。ちょっと小腹が空いたときやお子さまのお弁当にもおすすめ。
2024年7月9日 新発売商品
ずっしり 洋食MIX弁当
カロリー:1039kcal
子どもから大人まで大好きな定番洋食がたくさん入ったMIX弁当です。ポテトコロッケ、ガーリックソースチキン、エビフライ、トマトパスタなど、食べ応えのあるメイン料理がズラッと並びます。ご飯も容器の底全体に入っています。ずっしりと重量があり、カロリーは1,039kcal。しっかり食べたい時におすすめです。
エリックサウス監修 ビリヤニ
カロリー:511kcal
南インド、現地の味に徹底的にこだわった「エリックサウス」が監修したビリヤニです。コンビニで買えるとは思えない本場の味わいが特徴で、食べてびっくりの本格さです。ビリヤニとは、お米とお肉、野菜、香辛料などを一緒に炊いたインドの伝統料理。インド米(バスマティライス)を使用し、ビリヤニ専用のカレーもセットになった食べ応えのある商品です。
2024年7月2日 新発売商品
熟成だれの炭火焼き牛カルビ弁当
カロリー:791kcal
ご飯がすすむ熟成だれがたっぷりとかかった牛カルビ弁当です。やわらかくジューシーな牛カルビがたっぷりと入っています。ボリューミーで、しっかり食べたい時におすすめです。原材料の価格高騰により、税込753円へ価格改定されました。
ねぎ塩だれの豚カルビ弁当(麦入りご飯)
カロリー:739kcal
ジューシーな豚カルビがたっぷり入ったお弁当です。ねぎ塩だれがしっかりとからんだ豚カルビは、ご飯がすすむこと間違いなし。ご飯はもち麦いりで、食感を楽しめて、体にもやさしいので、ガッツリ食べたいけど、健康も気になる方におすすめ。原材料の価格高騰により、税込561円へ価格改定されました。
親子丼
カロリー:577kcal
ふわふわとろとろの卵と、プリプリジューシーな鶏肉が入った、セブン-イレブン定番商品の親子丼です。みりんのコクと甘さが効いており、どこか懐かしく、やさしい味わい。原材料の価格高騰により、税込496円へ価格改定されました。
ハンバーグ丼 おろし玉ねぎソース
カロリー:611kcal
おろし玉ねぎソースがたっぷりかかったハンバーグ丼です。おろし玉ねぎの甘さがしっかりと感じられ、お子様から大人まで大好きな味。ハンバーグはふっくらジューシーで、食べ応えがあります。付け合わせにコーン、ショートパスタ、ポテトが入っています。
チャーシュー丼
カロリー:620kcal
じっくり煮込み、味が染み込んだ自家製チャーシューともやし炒めを盛り付けたチャーシュー丼です。ほろほろと箸で切れるほどのやわらかいチャーシューですが、脂がしつこくないので、最後までおいしくいただけます。シャキシャキのもやし炒めと一緒に食べると、食感の違いも楽しめます。
生姜焼き丼
カロリー:667kcal
たっぷりの生姜を使った特製ダレで炒めた、生姜焼き丼です。特製ダレがたっぷりとかかっているので、ご飯にも染み込んでおいしくいただけます。豚肉はやわらかく、大きめにカットされているので、食べ応えがあります。生姜と豚肉が食欲をそそる、暑い日にもピッタリな生姜焼き丼です。
■定番商品
熟成だれの炭火焼き牛カルビ弁当
カロリー:758kcal
牛カルビにたっぷりの焼肉タレを絡めた、ご飯がすすむお弁当です。炭火で焼き上げた牛カルビは、香ばしく、食欲をそそる香り。甘く、コク深い味わいの焼肉のタレがしっかりと絡んでいます。ご飯もたっぷりと入っているので、見た目以上の満足感があります。
親子丼
カロリー:577kcal
プリプリっとジューシーな鶏肉に、ふわとろの卵を組み合わせた、ホッとする味わいの親子丼です。みりんの甘さやコクと、お出汁の香りが相性抜群。つゆがたっぷりと入っているので、ご飯によく絡んで、最後までおいしくいただけます。鶏肉がたっぷり入っているので、食べ応えもバッチリ。
五目チャーハン
カロリー:623kcal
卵、海老、チャーシュー、たけのこなどたっぷりの具材が入った五目チャーハンです。高温でサッと炒めたチャーハンは、パラパラで、本格的な味わい。町中華で食べるようなおいしさです。ボリューミーなのに、400円以下のコスパの良さも魅力のひとつ。
ライター:岡田ナオキ(福岡大好き!脱サラWebライター)