大人のグルメ旅、寿司の街「小樽」で嗜む海の幸5選|北海道
日本有数の観光都市である小樽。明治から昭和初期にかけてつくられた近代的な建物や倉庫、運河がそのままの姿で残っているノスタルジックな街並みが人気です。魚介類の宝庫としても知られており「寿司の街」とも呼ばれています。そんな小樽で、海の幸が堪能できる名店をご紹介します。
寿司【小樽 おり鮨】
ジャズが流れるレトロモダンな店内で、小樽ならではの旬の海の幸に舌鼓
小樽駅より徒歩9分、大通りから少し入った路地裏にある、隠れ家的な寿司店。昭和初期の石蔵を改装した店内は、ジャズが流れレトロな雰囲気を残しつつモダンな感覚を取り入れています。カウンター席をはじめ、カフェのようなテーブル席もあり、さまざまなシチュエーションで利用できます。
北海道近海でとれる、新鮮な魚介を中心とした料理が評判。とにかくおいしい魚介が食べたいという人は、その時季の旬の魚介を盛り合わせた『おまかせ握り 13貫』がオススメ。外がカリッと香ばしい『ほっけ焼き』や『海鮮茶わん蒸し』などの一品料理も豊富です。小樽をはじめとする北海道の日本酒も充実。
小樽 おり鮨
【電話】050-5263-8014
【住所】北海道小樽市色内1-2-8
【エリア】小樽/余市/積丹
【ジャンル】鮨・寿司
【ランチ平均予算】5000円
【ディナー平均予算】7000円
【アクセス】小樽駅 徒歩9分
和食【かまわぬ】
にこやかな親子が営むアットホームな空間で旬魚と日本酒を
小樽駅より徒歩10分、落ち着いた店内でゆったりと旬の鮮魚や野菜を使った和食とお酒を楽しめる海鮮居酒屋。和を基調とした落ち着きのある店内には、カウンター席や掘りごたつ席、座敷席、完全個室もあり、幅広いシーンで利用できます。料理を彩る食器には、青緑色の釉薬が特徴の小樽焼が使われています。
食材は地のものがメイン。店主自ら市場に行って目利きをし、旬野菜や旬魚介を仕入れています。鮮度抜群の旬魚を味わいたいなら『刺身盛り合わせ』がオススメ。ウニや蟹など、その時季ならではのおいしさに出合える『海鮮棒寿司』も人気です。日本酒は小樽にある田中酒造の地酒を中心に揃えています。
かまわぬ
【電話】050-5447-9347
【住所】北海道小樽市花園1-6-4 嵐山ビル2F
【エリア】小樽/余市/積丹
【ジャンル】和食
【ランチ平均予算】-
【ディナー平均予算】5000円
【アクセス】小樽駅 徒歩10分
寿司【寿し処 彩華】
北海道でとれた海の幸を中心に、全国各地の旬食材を満喫
小樽駅より徒歩5分、北海道のものを中心に全国各地の新鮮な魚介を使った寿司を食せるお店です。明るく清潔感のある店内は、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気。カウンター6席とテーブル席が3つ、完全個室も用意されているため、ほかのゲストを気にすることなく過ごせます。
店主の目利きで仕入れる食材は、どれも納得のおいしさ。四季折々の旬食材を堪能できるので、訪れるたびに異なる味わいに出合えます。寿司は単品でオーダーできるのはもちろん、小鉢料理もセットになった『潮コース』も用意。オリジナルの丼がつくれる数量限定の『三色丼』は、120通りもの組み合わせ!
寿し処 彩華
【電話】050-5385-7035
【住所】北海道小樽市稲穂2-11-3
【エリア】小樽/余市/積丹
【ジャンル】鮨・寿司
【ランチ平均予算】2500円
【ディナー平均予算】5000円
【アクセス】小樽駅 徒歩5分
海鮮丼【うに専門店世壱屋 小樽運河店】
極上のウニと季節感豊かな海の幸をゆったりと満喫
小樽駅より徒歩15分、石造りの蔵のような佇まいで、現在も歴史的な建造物が残っている小樽の街にそっと溶け込むウニ専門店。風情ある暖簾をくぐった先にあるのは、温かみのある空間。飾らない雰囲気の店内には、カウンター席とボックスのテーブル席があり、ゆっくりと食事が楽しめます。
北海道産はもちろん、さまざまな産地から選りすぐられたウニを丼で味わえます。ウニ好きには堪らない『5大ウニ食べ比べ丼』は、毎日異なる産地のウニを堪能できる看板メニュー。日本屈指の鮪問屋と称される豊洲【やま幸】の本鮪を使用した『ウニ本鮪5種食べ比べ丼』も絶品です。
うに専門店世壱屋 小樽運河店
【電話】0134-65-7251
【住所】小樽市堺町2-18
【エリア】小樽/余市/積丹
【ジャンル】軽食・その他グルメ
【ランチ平均予算】3,000円 ~ 3,999円
【ディナー平均予算】3,000円 ~ 3,999円
寿司【おたる政寿司 本店】
創業80年余、小樽の味と伝統を全国へ発信する老舗寿司店
小樽駅より徒歩10分、老舗寿司店が並ぶ小樽寿司屋通りにある寿司店。玄関まで続くゆったりと広いアプローチに、これからいただける料理への期待感が高まります。木の温もりを感じられ落ち着きある店内には、板前さんとの会話も弾むカウンター席、テーブル席、座敷があります。
創業以来受け継いできた伝統と厳選素材にこだわり、訪れる人々にくつろぎを提供。鮪は通年安定して振る舞えるように、世界最高と評価の高い大西洋カナダ沖産の300キロ超えのみを厳選して仕入れ。小樽の老舗の田中酒造のお酒を主軸に、北海道の地酒や新潟のお酒もラインナップ。
おたる政寿司 本店
【電話】050-5871-2341
【住所】北海道小樽市花園1-1-1
【エリア】小樽/余市/積丹
【ジャンル】鮨・寿司
【ランチ平均予算】5000円
【ディナー平均予算】7000円
【アクセス】小樽駅 徒歩10分
※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。