流星群観測と天文講演会を楽しめる 「スターダスト2025 inさよう」 佐用町
三大流星群の1つであるペルセウス座流星群を観望するイベント「スターダスト2025 inさよう」が8月12日、兵庫県立大学西はりま天文台(佐用郡佐用町)で開催されます。入場無料。
このイベントでは、宇宙や星空に関する講演会や天文学の体験イベントが行われ、夜には世界最大級の「なゆた望遠鏡」を使用した天体観望会が楽しめます。昼間には星と太陽の観察会や天文工作教室も通常通り開催されます。
16時30分から18時までの天文講演会では、長尾透氏(愛媛大学 宇宙進化研究センター)による「私たちが住む銀河」がテーマです。参加は不要で、定員は約100席です。夜間観望会は19時30分から行われ、整理券が必要ですが参加費は無料。流星の自由観察は翌朝まで可能で、夜間には施設の一部が開放されますが建物は閉館となります。
<記者のひとこと>
星空の下、家族で流れ星を見上げる瞬間は、心に残る特別なひとときですね。子供たちと一緒に、宇宙の不思議を感じに行きたくなります♪
開催日
2025年8月12日(火)
場所
兵庫県立大学西はりま天文台
(佐用郡佐用町西河内407-2)
時間
13:30~翌朝まで敷地内を解放
入場料
無料
問い合わせ
兵庫県立大学西はりま天文台
TEL 0790-82-3886(天文台)